warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
庭,ワスレナグサ,ミオソティス ミオマルクの投稿画像
小春日和さんの庭,ワスレナグサ,ミオソティス ミオマルクの投稿画像
いいね
88人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
小春日和
2025/02/10
❇︎PWミオソティスミオマルク❇︎
PWさんの大輪勿忘草です。普通の勿忘草の2倍以上のお花が咲きます🩵初めて見た時、その存在感にビックリしました。
耐寒性多年草で−15℃まで耐えられるので我が家では完全放置してます😊むしろ、耐寒性のある植物は冬の寒さに当てた方が良いのです。
大きい葉っぱをめくってみるとちゃんと新芽が準備してました🤗
この大きい葉を取って新芽に日光が当たるようにすると良いです👍🏻
販売時期は2月下旬〜3月中旬ですが店頭に並ぶ数が少ないかもしれません(昨年そうでした🥺)
もし見かけたら手にとってみてくださいね🌱
春にはこんなに素敵なお花が見られますよ🩵
水色とピンクが入り混じったグラデーションのゆめかわカラー🩷🩵
たまらんですよ〜🥰
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
12
2025/02/23
季節の植物:2025購入分
2025年に購入した季節の植物
68
2025/02/23
パンジー フリルフロマージュ もりもり育つかな♪̊̈♪̆̈
モニターキャンペーン フリルフロマージュの成長過程の写真を 投稿していきます𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
22
2025/02/23
ラナンキュラスランドセルの成長記録
ラナンキュラスランドセルのモニターに当選しました。成長記録をアップします。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
小春日和
念願のPWアンバサダー2024 秋に就任しました🙌🏻 植物を育てる楽しさを私らしく伝えていきたいと思います😊 5歳の柴犬🐾小春を含め5人の家族と暮らしています。趣味は花がら摘み🤭 小さな庭ですが季節のお花を鉢植えと花壇で育てています。 一年草多めの庭ですが花壇を拡張したのでバラと宿根草も増やしていきたいです。 室内には観葉植物、ベランダには多肉が少々います🌿 🌟フマキラー カダンフォトコンテスト優秀賞 🌟フマキラー カダン 親子でアポロンモニター2023 🌟サカタのタネ よく咲くスミレモニター2023 🌟大阪府花き振興協議会 ミディ胡蝶蘭モニター 🌟リッチェル ギャザリン寄せ植えコンテスト2024 銅賞 🌟自然暮らし薄める液肥スポイトタイプ モニター 🌟夏最強のPWフォトコン2024受賞 みどりのまとめにもちょこっと投稿してるので見て頂けると嬉しいです🙏🏻💕 GSで皆さんの育てた植物に出会い、新しくお迎えする参考にさせていただいています。おすすめがあったら教えて下さいね♪一緒に植物を育てる喜びを共有したいです😊 皆さんのpicに毎日癒されています✨ GSでの出会いに感謝です✨🫶🏻💕 見て頂きありがとうございます🙇🏻♀️💕 みなさんのいいね👍とコメント💬が励みになります🌟 無言フォローも大歓迎です🍀 Instagramやっています。名前も同じです。Instagramでも繋がりましょう🥰よろしくお願いします🙏🏻💕 👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻👇🏻 https://www.instagram.com/koharubiyori_1220 同名でサントリーフラワーズSUN SUNガーデンもやっています😊 よろしくお願いします❣️ 耐寒性ゾーン 9b 花友の輪が広がりますように✨🙏🏻✨ 2022年11月〜 GSスタート🌱
場所
庭
キーワード
耐寒性多年草
花のある暮らし
PW
ガーデリンク
PW育てた
PWアンバサダー
pwの花
花友さんに感謝♡
春まちガーデニング
PWアンバサダー2024秋
頑張らない冬越し
植物
ワスレナグサ
ミオソティス ミオマルク
投稿に関連する植物図鑑
勿忘草の育て方|種まき時期はいつ?プランターで寄せ植えのコツは?
投稿に関連する花言葉
勿忘草の花言葉に怖い意味はある?名前の由来や別名、開花時期も紹介
PWさんの大輪勿忘草です。普通の勿忘草の2倍以上のお花が咲きます🩵初めて見た時、その存在感にビックリしました。
耐寒性多年草で−15℃まで耐えられるので我が家では完全放置してます😊むしろ、耐寒性のある植物は冬の寒さに当てた方が良いのです。
大きい葉っぱをめくってみるとちゃんと新芽が準備してました🤗
この大きい葉を取って新芽に日光が当たるようにすると良いです👍🏻
販売時期は2月下旬〜3月中旬ですが店頭に並ぶ数が少ないかもしれません(昨年そうでした🥺)
もし見かけたら手にとってみてくださいね🌱
春にはこんなに素敵なお花が見られますよ🩵
水色とピンクが入り混じったグラデーションのゆめかわカラー🩷🩵
たまらんですよ〜🥰