警告

warning

注意

error

成功

success

information

マッシーさんのソメイヨシノ,サンゴジュ,セイダカアワダチソウの投稿画像

2025/02/08
1枚目 冬芽❓ サンゴジュ 珊瑚樹
2枚目 1枚目と同じ葉❓ 
3枚目 ソメイヨシノ
4枚目 レンコン池

こんにちは
今朝のノルディックウォークは雪景色でした💓
鏡野公園の桜並木の下は凍っていて、杖2本でこわごわ歩きましたよ❄️😅
土佐山田町の町中は標高が50m程の街ですので道の両側や車や屋根は雪をかぶっていて、車で10分も行かない内に雪国へと行った気持ちになりましたよ❄️❄️😍
久々に雪や霜柱を踏み締め、るんるんでした🎵
豪雪地帯の方々大変申し訳ありません💦🙏🙇‍♀️

1、2枚の葉は少し厚めの濃い緑色のしっかりした葉です💚
タブノキかしら❓

モコさんに1枚目のはサンゴジュでは、冬芽がサンゴジュですと教えてもらいました🔴🥰
モコさんは冬芽に詳しい方ですのでサンゴジュと付けます💓😍🌳🔴
 
2025/02/08
こんにちは❄
高知でも、雪が降ったのですね。
①の木は、珊瑚樹かな。

④レンコン池、夏には蓮の花が咲くのかな🪷

千葉は雪が降ってませんが、底冷えがします。

温かくしてね。
2025/02/08
ウンウン💡
②の冬芽(花芽)と艶々の葉っぱはタブノキっぽい❓️ん~~🤔1枚目と同じ木なら少し違うかなぁ❓️🌿♥🌿
そちらも随分と降りましたね❄❄❄
2025/02/08
@モコ さん

サンゴジュ見てみました💓🌳😘
厚みのある艶やか葉はそっくりです😍
でも葉の広さがこちらは少し広いように思えます💚🌳❓
でもサンゴジュなのかしら💚💓🌳
私はタブノキに近いのかなと思って見たのですが😅💚

もう少し調べてみますね🥰

土佐山田町がこんなに降ってたとはビックリだったんです❄️❄️😘💜

千葉の方は降ってないのね❄️🥰

ほんと底冷えがしますね🥶💦
我が家は隙間風がひどくて寝室は雨戸を閉めて寝ましたよ🥶💦
ありがとうございます💓💓💓💕
2025/02/08
@ジュリアーノ さん

隣にありましたので同じ木だと思ったんですが💚🌳💦😘

すぐ隣町なのに雪国のようでしたよ❄️❄️😍
皆んなで早起きは三文の徳よね〜❄️
と心も体もほかほかになりましたよ💕❄️😘
ありがとうございます💓💓💕
2025/02/08
@マッシー さん

珊瑚樹かなと思ったのは、冬芽の様子からです。
珊瑚樹なら白い花が咲き、冬には赤い実をつけます。
2025/02/08
@モコ さん

何本が同じような木があるのですが赤い実❓
なかったような😅🔴
でも冬芽に詳しいモコさんのコメントはとても心強いです💓🌳
ありがとうございます💓💓💕🔴
2025/02/08
@マッシー さん

赤い実、あったとしても、鳥が全部食べちゃったかな。

②枚目は、ユズリハにも似てるような?
2025/02/08
@モコ さん
赤い実、鳥さんが食べたのかしら⁉️
ウーン🧐🔴

ユズリハは違いますね💚🌳
ユズリハ、アッこちらはヒメユズリハが多いのですが、ユズリハの特徴は出て無かったですね🌳😘
ありがとうございます💓💓💕🎵
2025/02/08
マッシーちゃん

高知でも❄️降ったんですね!
お写真見てたら、皆さんノルディックウォークされてますね!
雪が降っても、頑張ってらっしゃるんだ〜
こうやって、市民の方大勢がノルディックウォークを楽しまれてるのですか?
健康に良いですね〜
こちらにもあれば良いのになぁ〜🤗
2025/02/08
@なる さん
はい
頑張ってますよ〜😘
普段土曜日は30人程集まります💕
月曜日はその半分ですね😘

何をやっても3日坊主でしたが、なんとか後ろの端を付いて行ってます😅💕

ありがとうございます💓💓💕
2025/02/08
@マッシー ちゃん

沢山集まるんだね〜
何でも続けるって難しくて素晴らしいことですよね😊
頑張ってね〜🤗
2025/02/08
@なる さん
なるさんはまだまだ山に現役ですので、山をリタイヤされた方や体力づくりの為に皆様頑張ってますよ〜😘

なるさんも頑張って〜🥰
2025/02/08
@マッシー ちゃん

そんなことないのよ⤵︎
そういう活動?、サークル?あると参加するんですけどね〜🤗
2025/02/08
@なる さん
都会では色々なサークルが沢山有りそうですよね😘💕

こちらでは65才以上になると殆ど無料に近い料金で体力作りなどいろんな教室が有り、結構出かけてますので、近所の方に仕事に行ってるの❓と言われてしまいましたよ😅😘
でも車に乗らなくなると全くどこにもいけなくなってしまいます😅
ありがとうございます💓🎵
2025/02/08
@マッシー ちゃん

ここは都会じゃないのよね〜😅
でも、探せばあるのかもせれませんよね!
では、マッシーちゃん、明日も頑張ってね♪
おやすみなさ〜い🤗
2025/02/08
@なる さん
日曜日は公共施設は休みなので月に一度の牧野植物園だけなんです💕
おやすみなさーい⭐️
ありがとうございます💓💓💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
3
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

自然が大好きですので皆さんの写真に癒されてます^_^名前を教えていただけるのがとても嬉しいです😊

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

サンゴジュの育て方|花や実の特徴、剪定や挿し木の時期や方法