警告

warning

注意

error

成功

success

information

sasukemama(Tomoko Henty)さんのキッチン,クリスマスローズ,ベゴニアの投稿画像

大寒波です。明日朝の最低気温はマイナス19℃の予想で、近隣の学校は2時間遅れで始業します。
今日は最高気温がマイナス7℃でした。お稽古後生徒さんは皆お花をガッチリカバーして帰りました。
1、窓辺に置いてお日様を当てています。ベゴニアの花が咲く前に乾燥して茶色くなってしまうんです。
2、こんなに寒いのに、クリスマスローズに蕾が結構付いています。なんて健気なんでしょう!
3、ジミヘン、凍傷にかからないかと気が気ではありません。今のところ元気です。
4、寒さは2日間続くそうです。
頑張れジミヘン!
2025/01/21
寒そうですね🥶
ジミヘン君
相変わらず愛嬌たっぷりなお顔🤭
屋根付きの小屋でも作ったら🤔
住みつきそうですね😁

昨日は大寒 
高崎市16℃ ポカポカ😪💤
今日も14℃ありますよ🫢❗️

何かがおかしい🤔

風邪引かないようお気をつけ下さい🍀
2025/01/21
こんにちは‼️。

ホロホロ鳥って 初めて魅せていただきました。

雪のなかで 大丈夫なのかしらネ〰️。

か細い脚ナのね。
何か
 見詰めて
  お家にはいりたいのでしょうか。😊

 頑張ってる姿に 応援🚩😃🚩しています。

大寒波の そちらの日常を想像しているばかりです。

窓辺からの雪景色
現実の生活をおもいますと 
なれてはいらっしゃるでしょうが とにかく 
気をつけて ネ〰️。

頑張って ください ね。♥️
2025/01/21
こんにちは😃

マイナス19℃とは、凄いですね♪

車のガス欠に注意👀です。

EVだと、寒さでバッテリーの消耗が激しく、あっという間に動かなくなってしまいます。

車の中で過ごすのにも限界がありますから😵
2025/01/21
🦃心配😔です!!

ジミヘンくん♡ (*•̀ㅂ•́)و✧🔥!!🙏🏻✨
2025/01/21
私も応援させて下さい。
「ジミヘン」負けるな〜(笑)
2025/01/21
マイナス19度はまだ経験がありません🥶

青森に来てから経験した気温はマイナス10度。
去年の最低気温はマイナス6度だったかな?
ジミヘンちゃんのひょうきんな顔が可愛い🩷頑張れ💪🏻
2025/01/21
頑張ってジミヘン!

やっぱり家🏠に入りたい!
2025/01/21
今日は☺️
頑張っている ジミヘン君見せて貰って安心しました
テレビでライオン・キングの実写版で ジミヘンにそっくりの🦃を見つけました👌
あのアフリカ出身なのに マイナス19度の中で よくぞ生き抜いていますね😆
引き続き応援させていただきます✊‼️
2025/01/21
sasukemamaさん

そんなに寒いのにクリスマスローズ咲いているんですねえ💞
2025/01/22
おはようさん🤗 いいね👍いっぱいありがとうございます🥰💕🙇🏼‍♂️🤭
@たま! さん
こちらこそです😃🙏💕良い一日をお過ごしくださいね。
2025/01/22
@sasukemama(Tomoko Henty) たん!
はぁい❤️🤗
2025/01/22
ジミヘンくん、極寒の中でも、逞しく生き延びていて、素晴らしいです〜😆👍🌟🌈
2025/01/23
ジミヘンくん、元気そうですね👍😆
でも「家の中は暖かそうだなぁ」なんて思って見ていたりして🤣

鳥さんは羽毛のない足先が凍えないのか、心配になりますね…
@いざよい さん
おはようございます。この冬の最低気温を数日乗り越えてくれたので、もう大丈夫かと思います。コメント、ジミヘンへの応援ありがとうございます😊
@ハコ さん
どうなんでしょうねえ、まだまだ寒いものの極寒はやや峠を越えたようです。
眠る時は肉誰や足を隠して寝ていますので、やはり自己防衛しているのでしょうね✌️💕
2025/01/25
@sasukemama(Tomoko Henty) さん

その気温でお外で眠れるんですから、野生はスゴいです〜♪😅
2025/01/26
ガンバレ💪ジミヘンく〜ん❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
いいね済み
4
2025/02/22

No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc

10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
いいね済み
64
2025/02/22

N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・

2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

米国ペンシルバニア州の小さな町に住んで32年、生け花を教えて25年になります。生け花は池坊ですが、ここでは流派を基本にしつつ、流派を越えてアメリカ人の生徒さんの個性を生かしたアレンジを教えています。また日本人のいない環境で、ダーリン&柴犬とこだわりの和洋折衷生活をしています。 趣味はプリマティブラグフッキング(Primative Rug Hooking) と料理。 道産子です。着物、キノコ、うどん、コーヒーが大好きです。2020年7月からGSを始めています。フォローはご自由にどうぞ。時差のため返信にも時差が出ることもあります。いいねのお返しをしきれていません。皆さんからのコメントにエネルギーをいただいています。よろしくお願いします。 単発的にウエディングやパーティのアレンジデザインもしています。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?
ベゴニアの育て方|挿し木や切り戻しの方法は?冬越しのコツは?
ノリウツギの育て方|植え付けや剪定の時期は?冬の注意点とは?

投稿に関連する花言葉

クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?
ベゴニアの花言葉|赤、ピンク、黄色など色別では怖い意味もある?
ノリウツギの花言葉|花の特徴や種類、色が変わっていく?