warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
庭,クレマチス,ブルーベリーの投稿画像
ちかぶんさんの庭,クレマチス,ブルーベリーの投稿画像
クレマチス
クレマチス ビエネッタ
クレマチス ビエネッタ
ビエネッタ
クレマチス ビエネッタ
カマキリのたまご
ブルーベリー
いいね
294人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ちかぶん
2025/01/13
クレマチスの冬剪定をしました☃️✂️
剪定時期に関する記事や動画をよく見るのですが、結構言ってることがどれも微妙に違っていたりして、未だに正解がわからない…
ビエネッタに関しては全然休眠してくれず、まだ葉も枯れず花まで咲いています💧小さめの花はグリーンでもはや別のクレマチスみたい💚これ以上待つと春に咲かない気がして強制終了させました。
新旧両枝咲きの二品種は、昨年はフェンスの上の方にしか花が咲かなかったので、今年は低めに誘引しました。株元に新芽っぽいものを見つけたけど、強剪定は何だか怖くてできなかった💦クレマチスのシュートってどうやったら出るのかな?株元の新芽がちゃんと育つのを確認できてから強剪定するのが安全でしょうか?悩む…😕
剪定中にカマキリの卵を発見💡作業の邪魔になるので、枝ごと切ってブルーベリーの枝にくくり付けました😆🫐ガンバレー
はるまき
2025/01/13
きれいなクレマチス✨
まだ咲いてるんですね!確かに今がんばって春に咲かなかったら残念だし、剪定って難しい
私も旧枝咲きの剪定、どうしていいかわからずちょっと切って枯葉もまだつきっぱなし😆
うちのペチュニアもまだがんがんに咲いてつぼみ付けてるしどうしたものか🤔いつか強剪定かな
カマキリ、春になったら赤ちゃんたくさん出てきますね
いいね
1
返信
ムラサキシキブ
2025/01/13
こんばんは。
うちも、今年はビエネッタが未だに咲き続けています。未だにというか、秋の開花がものすごく遅かったです。夏の暑さでダメージ食らって、復活するのに時間がかかったのかなぁとか思ってます。
うちもそろそろ冬剪定の時期しないと…✂😊
いいね
1
返信
ちかぶん
2025/01/14
@はるまき
さん🌸
昨年も一昨年も冬まで咲いてたので、こうゆう品種なんだと思うのですが、強制終了がいいのかは未だ謎ですww
ペチュニアがまだ咲いてるんですね✨スゴイ❣️それぞれの植物ごとに成長度合いが違うので、対応が難しいですね〜😅
カマキリは害虫をやっつけてくれるので、たくさん育ってほしいな😊
いいね
1
返信
ちかぶん
2025/01/14
@ムラサキシキブ
さん🌸
ビエネッタ、やはりまだ咲いてますか〜❣️
ウチのも昨年も一昨年もそうだったので、きっとそうゆう品種なんでしょうね。冬のクレマチスもまたいいものですね❄️
剪定時期や位置は毎年試行錯誤でして、春にどうなるのか、結果が楽しみです😊💓
いいね
1
返信
まゆ
2025/01/16
こんにちは😊
こんなに寒くても、クレマチス咲いてるんですね💕︎
強いですね.ᐟ.ᐟ
剪定は、私はよく分からずにやってたり、かなり勉強不足です。
お花によっても違うのでしょうね。
何が正解か確かによく分からないことありますね(^▽^;)
いいね
1
返信
ちかぶん
2025/01/17
@まゆ
さん
このビエネッタという品種だけ、冬まで頑張って咲いてます🤭冬の姿もまた儚げで美しいです❄️✨
最近は季節も気候ももおかしくなってきて、教科書通りではなくなってきているような気がしますよねー💦色々試してそれぞれのベストを探ってみます😊🌸🌱
いいね
1
返信
はるな
2025/01/17
我が家もトレリスの上の方に固まって咲くので少し前に強剪定しました😅
植えてから2〜3年は経ってる状態です🌱
シュートはよく分からないけど、開花後もほっといてるのでこぼれ種で発芽はしてるかも〜🌱
ビエネッタ、長く咲くならお得ですね🉐
いいね
1
返信
ちかぶん
2025/01/17
@はるな
さん
強剪定しましたか〜✂️私も今回やってみたかったんですが、下の方は本当に一つも芽が出てなくて、切ったらこのままどこからも芽が出ず枯れるんじゃないかと不安になり出来ませんでしたorz…
溢れ種だとしたら株が増えるので最強ですね🌱✨花がらをいつも切ってしまうので、次はいくつか残してみます〜😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
7
2025/02/23
NO82 世界の欄フェア&花の祭典
撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
6
2025/02/23
倉敷美観地区2️⃣
アイビースクエア💚
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
ちかぶん
在宅ワークで園芸にハマってしまいましたw PW花苗アンバサダー2022秋 に参加させて頂きました🌸😊
場所
庭
キーワード
ガーデニング
カマキリ
花のある暮らし
誘引
剪定
カマキリの卵
冬剪定
クレマチス誘引
植物
クレマチス
ブルーベリー
クレマチス ビエネッタ
クレマチス ビエネッタ
クレマチス ビエネッタ
カマキリのたまご
ビエネッタ
投稿に関連する植物図鑑
クレマチスの植え替え時期はいつ?初心者も失敗しない育て方を解説
ブルーベリーの育て方をプロが解説|鉢植え栽培はかんたん?苗の植え方、結実のコツは?
投稿に関連する花言葉
クレマチスの花言葉|怖い意味があるって本当?花が咲く季節はいつ?
ブルーベリーの花言葉|花は受粉すると上を向く?旬の季節や花の特徴は?
剪定時期に関する記事や動画をよく見るのですが、結構言ってることがどれも微妙に違っていたりして、未だに正解がわからない…
ビエネッタに関しては全然休眠してくれず、まだ葉も枯れず花まで咲いています💧小さめの花はグリーンでもはや別のクレマチスみたい💚これ以上待つと春に咲かない気がして強制終了させました。
新旧両枝咲きの二品種は、昨年はフェンスの上の方にしか花が咲かなかったので、今年は低めに誘引しました。株元に新芽っぽいものを見つけたけど、強剪定は何だか怖くてできなかった💦クレマチスのシュートってどうやったら出るのかな?株元の新芽がちゃんと育つのを確認できてから強剪定するのが安全でしょうか?悩む…😕
剪定中にカマキリの卵を発見💡作業の邪魔になるので、枝ごと切ってブルーベリーの枝にくくり付けました😆🫐ガンバレー