warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,クマガイソウ,植物園の投稿画像
まことさんのお出かけ先,クマガイソウ,植物園の投稿画像
クマガイソウ
いいね
217人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まこと
2025/01/10
和名の由来は、アツモリソウともに、膨らんだ形の唇弁を昔の武士が背中に背負った母衣に見立て、源平合戦の熊谷直実(くまがい なおざね)と、一ノ谷の戦いで彼に討たれた平敦盛(たいら の あつもり)にあてたもの。
と、Wikipediaに書かれていました。
去年の6月ぐらいかな?軽井沢の植物園にて撮影
チコ
2025/01/10
利尻礼文島に行きましたが見れませんでした😭
軽井沢で見ることができるのですね💡😍
いいね
1
返信
まこと
2025/01/10
@チコ
おはようございます😊
はい、軽井沢の植物園で群生で見ることができました😊
不思議な形の花ですよね😊
いいね
1
返信
saki(咲)
2025/01/10
@まこと
さんおはようございます😊
クマガイソウの花可愛いですね🥰
沢山の素敵なpicを見せて頂きましてありがとうございます🤗
フォローさせて下さいねよろしくお願い致します😊
いいね
1
返信
まこと
2025/01/10
@saki(咲)
おはようございます。
クマガイソウ初めてみたのですが、名前にも由来があり、面白い花だなと思いました😊
いいね
1
返信
saki(咲)
2025/01/10
@まこと
さん
私もクマガイソウを見たくて群生地に行って来ました🥰
名前の由来はなる程と思いますね🤗
これから素敵なpicを見せて頂くのを楽しみにしていますのでよろしくお願い致します😊
いいね
1
返信
北アルプスに癒やされながら
2025/01/10
@ まこと さん
🙂 おはようございます。
あ クマガイソウ
初めての出逢いかも。
すてきな投稿 みせていただき、ありがとうございます。 私は、富山県滑川市にて、花さん&自然に癒やされながら、歩いています。
ぜひフォローさせてください。よろしくお願いします。
いいね
2
返信
まこと
2025/01/10
@北アルプスに癒やされながら
初めまして😊富山県も自然豊かでいいところですよね😊
隣県ですが、環境など様々な点で動植物たちもそれぞれ見たことないものもたくさんありそうですね😊こちらこそよろしくお願いいたします😊
いいね
2
返信
まこと
2025/01/10
@saki(咲)
ありがとうございます😊植物や自然が好きなものどうし、僕からもよろしくお願いいたします😊
いいね
1
返信
だいだいだい
2025/01/13
可愛い花ですね♪クマガイソウ♪初めて見ました♪癒されますね♪
いいね
1
返信
まこと
2025/01/14
@だいだいだい
クマガイソウ、丸く膨らむような形で花の部分咲きます。色も紫のような薄いピンクのような綺麗な色で、大きさはそこそこあるものの可愛い花ですよ😊
いいね
1
返信
こよー2nd
2025/02/02
@まこと さん
こんにちは🍀🤗🍀
クマガイソウ、今ではなかなか目にする機会もないのですが、若かりし頃(中学生から)始めた茶道で、生けられた クマガイソウを目にしました😲変わった花姿にビックリ🤔❣️
そして、富山に嫁ぎ 夏の避暑地でも有名な 大岩山日石寺(10/21日🆙)山肌から滴る水💧で 売られていたものを 茶道の師匠へと購入した記憶が💡😉
でも、今では同地でも 売られてるものも 目にする事はなくなりましたが…。
🧉👘の経験から、山野草も好きで つぃ、寄せては😅消滅させる事多々です。
写真👀🍀💕ありがとうございます😊👍
いいね
1
返信
まこと
2025/02/02
@こよー2nd
こんばんは😊茶道の生け花にクマガイソウ使われることがあるのですね、中々独特な形の花ですが色は本当に綺麗な花ですから、生け花にしてもじゅうぶん楽しめたのでしょうね😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
4
2025/02/22
No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc
10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
64
2025/02/22
N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・
2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
まこと
植物を育てたり、写真を写すのが好きです。 寒冷地に住んでいるので、冬は外の植物が減ってしまいさみしいですが、屋内の観葉植物大切にしていきたいです。
場所
お出かけ先
キーワード
植物園
山野草
植物
クマガイソウ
投稿に関連する植物図鑑
クマガイソウ(熊谷草)の育て方|庭での植え付け場所や水やりの頻度は?
投稿に関連する花言葉
クマガイソウ(熊谷草)の花言葉|意味や種類、ユニークな唇弁がある花
と、Wikipediaに書かれていました。
去年の6月ぐらいかな?軽井沢の植物園にて撮影