warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
スイセン,原種シクラメン,ギムノカリキウム・緋牡丹錦の投稿画像
リボンの騎士さんのスイセン,原種シクラメン,ギムノカリキウム・緋牡丹錦の投稿画像
原種シクラメン ペルロー
スイセン オータムジュエル
ギムノカリキウム・緋牡丹錦
原種シクラメンコウム
いいね
273人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
リボンの騎士
2025/01/01
新年おめでとうございます㊗️🎍
今年もよろしくお願い致します💕🙇♀️
①原種シクラメン、ペルローです🌸
ツボミも控えているので長く咲いてくれます♪
②原種系交配種、オータムジュエルです🌸
冬に咲きます💚
個性的な強い香りです。
③ギムノカリキウム緋牡丹錦の赤が可愛いです🌵
瑞雲丸の斑入り種なんですね❤️
④実生の原種シクラメン、コウムのツボミが見えています👀
これからが長いんですよね🌸
穏やかな晴れの日です☀️
ろろ
2025/01/01
あけましておめでとうございます❣️
今年もどうぞ宜しくお願いします🙇♀️
うちの原種シクラメンは昨年早々と咲いてしまって今年は全く蕾も見当たりません💦そろそろまたお花がみたいです🤭
緋牡丹錦❣️むちゃくちゃ綺麗ですね😍
大好き♥️なのでついつい増やしてしまってます。それぞれ斑の入り方が違ってて面白いですね☺️
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/01
@ろろ
さん、おめでとうございます㊗️🎍
原シク冬咲きの大鉢は消えてしまいましたが😅
実生が育ちつつ有ります🌸
サボテンもネットで見ているとキリがありませんが今増えつつ有ります🌵😆
部屋に入れてあるので目の前で見られるのが楽しいです😊
早く花も見たいです🌸
今年もどうぞよろしくお願いします💕🙇♀️
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
まー
2025/01/01
あけましておめでとうございます🌸
コウムの蕾楽しみですね💕
うちは生きてるだけでOKな感じです😆
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/01
@まー
さん、新年おめでとうございます㊗️🎍
今年もよろしくお願いします🙇♀️
コウムは暑さ、寒さに強いですがそれでも最近の暑さに夏越しはドキドキです☀️
開花が楽しみです😊🌸
いいね
2
返信
まー
2025/01/01
私も上手くいったらポストしますね😄
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/01
@まー
さん、はーい🙋♀️💕
いいね
1
返信
MI
2025/01/02
あけましておめでとうございます
今年もたくさんの種類の植物たちや原種シクラメンについてたくさん教えてくださいね💓
コウムの蕾は私のところと同じペースです。まだこの先、長そうですね😊でも楽しみです♪
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/02
@MI
さん、新年おめでとうございます㊗️🎍
今年もよろしくお願いします💕
こちらこそMIさんに教えて貰いたい事が沢山です😊
コウムが咲くのが待たれます🌸
蝶が飛んでいるようで可愛いですよね💕🦋
実生の金魚咲きにも初めてツボミが付きました💛
いいね
1
返信
@NOBU
2025/01/02
明けまして おめでとう御座います🎍
正月に相応しい 穏やかな日ですね
こちらも ポカポカ天気です
今年も よろしくお願いします😁
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/02
@@NOBU
さん、新年おめでとうございます㊗️🎍
ホントに気持ちの良い日でした🌅
NOBU さんの作品を楽しみにしています🪴💛🌟
今年もよろしくお願いします💕
いいね
1
返信
MI
2025/01/03
@リボンの騎士
さん 同じく種からの金魚咲きに蕾がついているのでお互いとっても楽しみですね💓
いいね
1
返信
ゆみじん
2025/01/03
@リボンの騎士
さん
明けましておめでとう御座います🎍
原種シクラメン
いつ見ても素敵です💓
昨年秋、オープンガーデンをされているお庭で地植えしてある原種シクラメン見てきました。
その方は昨年伊那市であった横山直樹氏のクリスマスローズの講習会でご一緒した方です。
その方に種まきのコツを教えて頂き、わたしが種まきしても全敗だった訳が分かりました。
次に種が採れたら、再度挑戦したいと考えています。
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/03
@ゆみじん
さん、新年おめでとうございます㊗️🎍
今年もよろしくお願いします💕
勢いの有る素敵なロックガーデンでしたね🪨🌿🌿
種蒔きのコツを私も知りたいです❣️
ここでもLINEでも👍
いいね
1
返信
ゆみじん
2025/01/03
@リボンの騎士
さん
原種シクラメンの種まきは、種を採取してから乾かさないようになるべく早くまくといいと聞きました。
ネットで調べると、種を洗うとありますが、その辺は今度よーく聞いておきます。
私が知らなかっただけでしょが、原種シクラメンの球根は土で隠れるくらい埋めるなんですね。
普通のシクラメンのように、土から出して植えるものと思い込んでいました。
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/03
@ゆみじん
さん、とりまきでふたつきの発泡スチロールの箱でやった事が有ります。
モヤシみたいになりましたが発芽率は結構良かったです🌱
タネを洗う話は発芽抑制物質の事ですね。
この次は成功を祈ります🤲💕
いいね
1
返信
ゆみじん
2025/01/03
@リボンの騎士
さん
蓋付きの発泡スチロールの容器で種まき、いいですね。
種が採れたら、乾かないうちに種まきしたいと思います。
原種シクラメンを、地植えで…
今年やってみたいなあ。
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/03
@ゆみじん
さん、うちではダメになった鉢植えの土を捨てた所から発芽しています🌱
採ったタネを親株の周りに蒔いたらそれも発芽しています🌱
アジサイの鉢に飛んだタネも発芽しています🌱
それぞれですね〜♪
タイミングかも❣️
いいね
1
返信
ゆみじん
2025/01/03
@リボンの騎士
さん
すご〜い!
がんばろー(╹◡╹)
明日早勤務なので、またね。
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/03
@ゆみじん
さん、採れたタネを冷蔵庫に仕舞い、秋に一晩水に浸けて小さいポットに蒔くのは例年やっています🪴
色んなパターン有りですね♪
明日はお疲れ様です💕😊
いいね
0
返信
ひーちゃん
2025/01/04
明けましておめでとうございます🎍🐍
いつも訪問して頂いてありがとうございます😊
今年もどうぞよろしくお願い致します
( ꈍᴗꈍ)💖💖💖
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/04
@ひーちゃん
さん、新年おめでとうございます㊗️🎍
こちらこそいつも有り難うございます💕
今年も楽しみにしています😊
どうぞよろしくお願い致します💛🌟
いいね
1
返信
マリン
2025/01/06
リボンの騎士さん マリンことminneのふーさんです。初のコメントですが、よろしくお願いします。
今日は岡山は朝から☂️です。ずっと良いお天気が続いていたので、久しぶりの雨となりました。
去年から庭に花を植え、少しずつ庭らしくなってきましたが、まだまだ初心者です。
これから、いろんな花に挑戦してみますね。
リボンの騎士さんの投稿楽しみにしてます。
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/06
@マリン
さん、こんにちは😃
こちらでも有り難うございます💕
敷物を敷いたら落ち着いた感じがします🪴
有り難うございます♪
こちら久留米も午前中は降りましたが今は良いお天気です☀️
マリンさんのpicも楽しみにしています❣️
よろしくお願いします💛🌟
いいね
0
返信
tano
2025/01/07
@リボンの騎士
さん💕
謹賀新年🎍🌅
おめでとうございます✨
ご挨拶が大変遅くなりごめんなさい🙏🏼
あ、これは😵花餅🩷ではないですか❣️
まだ、持っていて下さったのですね🙌
どうもありがとうございます🙇♀️
餅が割れてしまってるのかと思いましたが🤦♀️保存管理が良いのですね🆗
とっても嬉しいです😆
我が家の原種シクラメンさん、お花🌸が終わり、葉っぱ🌿だけですが、イキイキしてます。ありがとうございます😊
本年も変わらずよろしくお願いします🙇♀️
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/07
@tano
さん、こんばんは🌇
うちの縁起物もイキイキとしています🌸🎍🩵
有り難うございます💕
tano さんのお宅の原シクも元気なんですね♪
嬉しいです☺️
tano さんこそ長く育てていらっしゃってお上手です👏👏
今年もよろしくお願いします💛🌟🙇♀️
いいね
1
返信
スミサン
2025/01/08
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。
大原美術館や倉敷美観地区はとても良い所なのでまた来て下さい。
今日も1日お疲れ様でした、明日も良い1日になりますように😎
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/08
@スミサン
さん、はい有り難うございます😎
デニムスイーツも食べたいです♪😋🩵💙
私も乙女座です♍️💕
いいね
1
返信
くまのPoo太郎
2025/01/12
@リボンの騎士
さん
昨年はいろいろお世話になりました。タネのやり取りをしたのは初めてだったので、勉強になりました。また、すごく嬉しかったです。世界が広がった気がします。
シクラメンはまだまだですが原種好きとしてまたいろいろ今年も教えてください。
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/12
@くまのPoo太郎
さん、
こちらこそ大変お世話になりました😊
原シクのタネを差し上げた中では開花までされた方がいらっしゃいます♪🌸
うちのタネから外の世界に広がるってとても嬉しいです☺️
私もクリスマスローズが開花するよう頑張ります❣️
こちらこそよろしくお願いします💛🌟
いいね
1
返信
江戸しぼり
2025/01/14
リボンの騎士さん
見て頂いてありがとうございます😄🎶
地震大丈夫でしたか?
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/14
@江戸しぼり
さん、こんにちは😃
可愛いチューリップが咲きそうですね♪🌷💕
恥ずかしながら地震には気付きませんでした🫨
長く続いたらしいです。
気付かなかった人が職場にもう1人いました😅
いいね
1
返信
こねみ
2025/01/14
こんばんは⭐️
いいねをたくさんありがとうございます♪
原種のシクラメン、シンプルな姿が楚々として素敵ですね💕
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/15
@こねみ
さん、こんにちは😃
可愛いお花が沢山ですね♪🌸🌼
原種シクラメンに出会ってからは沼にハマり、もう園芸種は育てられなくなりました♪
実生からだと特に可愛く感じます💕🌱🌿🌸
いいね
1
返信
おごじよ
2025/01/22
こんばんは〜🌇
ご無沙汰してます〜🙏
遅くなりましたが今年も変わらぬお付き合いを宜しくお願いします🙇♀️
それと〜今更ですがフォローさせて頂きたく宜しくお願いします🙏
オータムジュエル…初めて見ました〜可愛いですね〜香りが気になります〜🎶😍
ギムノカリキウムも綺麗〜💕
コウム〜開花が楽しみですね〜待ち遠しい〜🎶💓
我が家のコウムもピンクは開花しましたが白は蕾が株元に蹲ったままです〜蕾から開花迄が長い〜😅
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/23
@おごじよ
さん、こんにちは😃
お昼はポカポカと暖かいです☀️
こちらこそ今年もよろしくお願いします🙇♀️
リフォローさせて頂きます。
よろしくお願いします💕
オータムジュエルは小森谷ナーセリーのものです♪
スイセンの香りをギュッと濃縮したような強い香りです。
おごじょさんのスイセンも可愛いですね🌼
お正月にサボテンをポチり増えてしまいました😆🌵
うちはコウムがまだ咲きません!🌸
去年の秋蒔いたタネからは発芽が始まりました🌱
いいね
1
返信
おごじよ
2025/01/23
@リボンの騎士
さんこんばんは〜♪
お忙しい中、有難うございます💕
ホントですね〜日中は暖かで動き易いです〜球根も動き始めて庭パトも楽しみです〜🎶 未だ未だ気は抜けませんが…😅
早速、リフォローして頂き有難うございます〜末長く宜しくお願いします🙇♀️
あ〜っ! ごめんなさい🙏ペチコート水仙は過去picで投稿し忘れてボツにするには忍び無くて今回📮INしました〜我が家に黄色が有るのですが未だ芽が出たばかりで開花は未だ先です〜色んな球根をミックスしたので年々、花数が減って来てて…強い球根に負けて消える可能性があるらしいのでちょっと気がかりで…今年咲いたら独立させようと思っていますが…さて🤔
鉢を減らそうと言いながら中々、減りませんよね〜これからの季節は園芸店に居座りそう〜😅 絶対に手ぶらでは帰らない😆
リボンの騎士さん🏠のサボテン🌵さん〜拝見出来るのが楽しみです〜🎶😍
いいね
1
返信
sumiko87
2025/01/26
こんばんは〜😊🎶
睦月も後半戦📣~😙🤭💪
コウムさん蕾😚♥まだ 咲かないのかなぁ🤔🫡 葉模様 も 良いですよね〜(◍•ᴗ•◍)💕👋
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/26
@sumiko87
さん、こんばんは🌇
明けたら早いですね〜!📅
待ってるんですがツボミの期間が長いです😅
2月になりそうです🌸
今月中にあと一つはUPしなくてはと思っています😆🪴
いいね
1
返信
いちご
2025/01/27
おはようございます。
シクラメン、上手に育てていますね❣️リボンの騎士さんは、すごいです。
私はせっかく揃えた子たちが夏越しできませんでした。
シクラメンって置く場所や水加減のお世話加減が結構難しいけれども、あの独特のフォルムに虜です☺️
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/01/27
@いちご
さん、こんにちは😃
もう育てているのは原種だけになりました。
年々夏越しが難しくなりましたが室内で越す子もいます🪴
今はこの子は軒下で蕾が次第に開いて来ています🌸
花期が長いから良いですね♪💕
いいね
1
返信
いちご
2025/01/27
@リボンの騎士
さん
シクラメンは蕾から開花まで長いですが、それも楽しみですね😊
素敵ですね💓
いいね
1
返信
ポニョ
2025/02/16
@リボンの騎士 さん
早速、いいねをありがとうございます。
まだ暫く、ぼちぼちですが、GSに戻ってきました。昨年GSにUPできませんでしたが、リボンの騎士さんに頂いた種の2代目の変化朝顔が、様々に咲いて癒されました。また、3年目になる原種シクラメンの芽は晩秋から葉を開き出しています。
リボンの騎士さんが送って下さった原種対馬ユリの土から何と、この写真の葉とそっくりな多分原種シクラメンが芽吹いています。最初、原シクかどうか判断できず水をやっていたので、長い茎がこんなに美しく伸びていません。
リボンの騎士さんの、ペルロー、花も葉も綺麗ですね〜❣️
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/02/17
@ポニョ
さん、こんにちは😃
部屋の中はポカポカと暖かいです☀️
朝顔はタネが出来るのが嬉しいですね☺️🌸🩵💙💜
私も今年も楽しみます♪
原シクの芽は一枚で裏が赤く分かりやすいです🌱
発芽は嬉しいですね💕
ペルローは今も花が多くずっと咲いてくれています🌸
私ももう少ししたら投稿します。
有り難うございました💛🌟
いいね
1
返信
tano
2025/02/21
@リボンの騎士
さん💕
こんにちは😃
お久しぶりです❣️お元気ですか?
いいね
1
返信
リボンの騎士
2025/02/21
@tano
さん、こんばんは🌆
お久しぶりです。
体調は少し悪いですが花の世話は出来ています🪴
先日はバラの植え替えをしました🌹
穴を掘って地植えにもしました😆
もう少しでコウムが咲きます🌸
投稿します♪
有り難うございます😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
22
2025/04/06
夜の「そして」
まつもと滝桜のライトアップに行ってきました。 先週の昼間に続き今日は夜の滝桜を見に行ってきました。 昼間と違う魅力的な夜の滝桜をすこしご紹介しま
0
2025/04/06
No.573 2025年今年の桜⑤2025/0406 ヤマザクラ、神代曙、ソメイヨシノ・・・
2025年の桜は例年通りに開花してるかな。3/29・3/30の桜祭りは、満開のソメイヨシノで迎えられそう。
11
2025/04/05
「三ツ星品質モニター」アッツ桜を育てる
豊明市場さんとGreenSnapさんのオリジナルブランド「三ツ星品質」モニターに当選 アッツ桜の「紅白もなか」と「さくら餅」を育てる記録です
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
リボンの騎士
再出発しました。よろしくお願いします。 ゆっくり行きます。 コンサートに行くのと、韓国🇰🇷中国🇨🇳ドラマが好きです♪
キーワード
種から
元気に育ててますよ
植物
スイセン
原種シクラメン
ギムノカリキウム・緋牡丹錦
スイセン オータムジュエル
原種シクラメンコウム
原種シクラメン ペルロー
投稿に関連する植物図鑑
水仙の球根を植える時期や植え方!芽が出る時期や植え替え時期は?
日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説
投稿に関連する花言葉
水仙(スイセン)の花言葉|怖い意味がある?見頃の季節はいつ?
ニホンスイセン(日本水仙)の花言葉|見頃の時期や種類、花の特徴は?
今年もよろしくお願い致します💕🙇♀️
①原種シクラメン、ペルローです🌸
ツボミも控えているので長く咲いてくれます♪
②原種系交配種、オータムジュエルです🌸
冬に咲きます💚
個性的な強い香りです。
③ギムノカリキウム緋牡丹錦の赤が可愛いです🌵
瑞雲丸の斑入り種なんですね❤️
④実生の原種シクラメン、コウムのツボミが見えています👀
これからが長いんですよね🌸
穏やかな晴れの日です☀️