warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ドウダンツツジ,ドウダンツツジ,赤鬼城の投稿画像
peace518さんのドウダンツツジ,ドウダンツツジ,赤鬼城の投稿画像
ドウダンツツジ
クラッスラ 赤鬼城
センペルビウム ゴールドナゲット
いいね
47人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
peace518
2024/12/08
我が家の紅葉達
1️⃣母が20年以上前に植えてくれたドウダンツツジ
母が亡くなった後も育って、いつのまにか大きな木になりました
今年はとても綺麗に紅葉が進み🍁
庭の中で一際目を惹きます
縁側のソファーで日向ぼっこしながら…
ありがとう😊
2️⃣クラッスラ赤鬼城
うどんこ病に罹って、何とか生き延びてくれた強い子です
少し前にお花が咲き終わって、葉の根元から新しい芽が出て来てます
この所寒くなって来たので紅葉がとても綺麗
葉の根元が緑なのも可愛い💕
3️⃣センペルビウム ゴールドナゲット
HCでお迎えしたもう一つのセンペルビウム、ワルシャワは🌟になってしまったけど、この子は元気に夏を越してくれました
ゴールドナゲットの名前の由来が分かる様な色合いになって来ました
ミーキママ
2024/12/10
ゴールドナゲット綺麗な色ですね🧡✨
私はまだ出会えてないので、何処かで出会えないかと願ってるんです😆
いいね
1
返信
peace518
2024/12/12
@ミーキママ
さん
運良くHCで見つけました
ゴールドナゲットとワルシャワをお迎えしましたがワルシャワの方は🌟に🥲
ゴールドナゲット以外に強い子なのかな
ミーキママさんも運良く出会えます様に💓
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
8
2025/02/23
NO82 世界の欄フェア&花の祭典
撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
6
2025/02/23
倉敷美観地区2️⃣
アイビースクエア💚
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
peace518
2022年からGSを始めました。 皆様の投稿された素敵なお写真拝見して癒されています🪴💕 22年から多肉植物の虜になりました。 🔰ですがGSを頼りにゆっくり育てて行けたらと思っています。 2023/7/1から、新顔が仲間入りしました。柴犬の『との』です😊 どうぞ宜しく〜✨ 素敵な投稿にいいね!をさせて頂きますが、いいね返しは、して下さっても下さらなくても気にしません😊 無言フォローも大歓迎です♪ 皆様のいいね!やコメント等とても嬉しくて励まされます。 どうぞ宜しくお願いします。 有難うございます💕
キーワード
クラッスラ属
紅葉(こうよう)
緑のある暮らし
我家の植物達
ゴールドナゲット
植物
ドウダンツツジ
ドウダンツツジ
赤鬼城
クラッスラ 赤鬼城
センペルビウム
センペルビウム ゴールドナゲット
投稿に関連する植物図鑑
ドウダンツツジの育て方|鉢植えで枯れる原因や植え替え時期は?
赤鬼城の育て方|日当たりや水やりのコツは?
投稿に関連する花言葉
ドウダンツツジの花言葉に怖い意味はある?花の時期や花の色を紹介
1️⃣母が20年以上前に植えてくれたドウダンツツジ
母が亡くなった後も育って、いつのまにか大きな木になりました
今年はとても綺麗に紅葉が進み🍁
庭の中で一際目を惹きます
縁側のソファーで日向ぼっこしながら…
ありがとう😊
2️⃣クラッスラ赤鬼城
うどんこ病に罹って、何とか生き延びてくれた強い子です
少し前にお花が咲き終わって、葉の根元から新しい芽が出て来てます
この所寒くなって来たので紅葉がとても綺麗
葉の根元が緑なのも可愛い💕
3️⃣センペルビウム ゴールドナゲット
HCでお迎えしたもう一つのセンペルビウム、ワルシャワは🌟になってしまったけど、この子は元気に夏を越してくれました
ゴールドナゲットの名前の由来が分かる様な色合いになって来ました