警告

warning

注意

error

成功

success

information

mikiさんのキワーノ,ツノニガウリ,珍しい果物の投稿画像

2024/11/29
キワーノ(ツノニガウリ)が出来たと頂いた ↑から20日熟成 そろそろオレンジ🍊色になり完熟食べ頃かも

初キワーノ見た目トロピカルフルーツ味ライム➕バナナらしい

まずはスプーン🥄ですくって
爽やかな酸味がライム味 甘味はあまりない バナナ感は皮近くにあった
ゼリー状の果肉とプチプチの種の食感がいい感じ👍

甘味あるヨーグルトに入れると❣️甘味酸味がバランスよくエメラルドグリーンがキラキラして見た目もたのしく美味しく食べられた

完熟した方が美味しいらしい
卵にトゲが生えた見た目から「悪魔の果物」 英語「ツノメロン」
2024/11/29
キワーノ、一瞬ナマコに見えてビックリ🫢
爽やかな酸味?美味しそうですね♪
2024/11/29
わぁ〜  
完熟すると 別物みたいネ〜綺麗な🧡

中身想像も付かなかった、インパクト🤣
なんか…🥒が大きくなり過ぎたみたいな最後の写メは、柑橘類にも似てる❣️🤭

ツノメロン なんか分かる気がしますネ♡
丁寧に説明ありがとう💕🤗
2024/11/29
ぎゃあ➰

ナマコみたいだぁ😱


初めて聞くトロピカルフルーツだね♪
味も美味しそう➰❤️

って言うか
これミ◯シでも出来るの❓
2024/11/29
@ナオムーチョ さん

アハッ😆見えるみえる上のナマコだね〜

私は完熟で美味しく食べたけど

なかなか美味しいって人少ないみたい

はっきりした味じゃないからかな😅
2024/11/29
@m ユミ さん

緑のグロテスクな感じから20日熟成し
オレンジ色が綺麗になった👍😆

うん大きなきゅうりに色がついてる見た目
キラキラグリーンが爽やかな酸味だったよ
色んなのあるねー

アフリカ原産だからそちらの南国では多いのでは?

こちらでも夏にできるみたい
まだまだ作る人珍しいけどね😆

わたしも初体験でした
(食べるのね)😚😋
2024/11/29
@Hana★ ちゃん

野菜に?果物か?硬いツノがついてるなんて
悪魔の果物だってー

かなり自分守ってるのかなあ👍😁

トロピカルだけどこっちでも夏に出来たみたい
温暖化してるからかな
私も食べるの初体験だった

この年でもいろいろ知らない植物果実あるよね〜🤗🍊
2024/11/29
@miki ちゃん


ほんとだよ

私なんか
知らないこと多すぎるかも…


2024/11/29
こんばんは。
昨年海釣りで見つけたナマコそっくり😱!案外食したら激ウマかな?😄
2024/11/29
@miki さん

ツノニガウリまだ 見たこと無いよ🤣💦
初めて見たわぁ〜

ありがとう😊🙏
2024/11/29
@m ユミ さん

そうなの?😄
あるのかと思ったわ
見ていただきありがとう😊
2024/11/29
@Hana★ ちゃん

また私にもいろいろ見せてねー
変わった珍しいもの好きだから〜😄
2024/11/30
miki さん おはよう〜😃

朝から凄い 果実を見せて貰った‼️
これが れいのツノニガウリだね

熟した方が 可愛いね 美味しそう🤗

ナマコかウミウシみたいで 熟す前は
果実とは思えない ツノに模様😱

ようやく 色したんだね
初物は 
長生き😅👍🤗七十五日延命だね💕🎶

今日も冷えるけど 体調に気を付けて
過ごしましょうねぇ〜💕🎶
2024/11/30
@すっち〜 さん

こんにちは😃

海釣りで見つけたナマコたべたんですかー
ストレスかかると腸をはきだすとか😱
でも3ヶ月くらいでとかげみたいにまた再生できるとかすごーい

新鮮だとコノワタできるね
何回かつくっても食べたよ

キワーノどちらかと言うと嫌いな人おおいみたいだけど私はおいしかったかな🤭
2024/11/30
@mK さん

やっとたべてみたよー
初物は75日ながいきなんだー👍😃

わたしかなり生きれるわ

今日も寒いけど気をつけてねー
2024/11/30
キワーノ 食感が面白いフルーツ( ◠‿◠ )
久々見ましたよーープチプチ😃😃😃
2024/11/30
@うさパンダ523 さん

初めて食べてみましたー😋

いやーそれなりに美味しかったです

パンダさん南国専門だから食べたことあるんですね😄
2024/11/30
@miki さんへ
あるんですー( ◠‿◠ ) 沖縄で食べましたよー😃😃😃😃😃
2024/11/30
@うさパンダ523 さん

どんなふうに食べると美味しかったですかー
2024/11/30
@miki さんへ
miki さんのそれなりにが 自分もそうで

オレンジジュース🍹に漬け込んだり なんとか 甘味や味がキワーノのツブツブに入らないか 挑戦したけど ダメでした笑 
食感が面白いけど なかなか使い所が難しいフルーツ?味は野菜に近い?( ◠‿◠ )
ジャンジャンでしたーー😃
2024/11/30
@miki さんこんばんは😃。
ナマコは調理次第で美味しいですよ😋。
今夏にフェイジョアなる果実頂いたけど種子だらけの慣れたら美味いんだろう的な味でしたわ🤣。
2024/11/30
@すっち〜 さん

ナマコ好き❣️です

南国の果物って味がふわっとしててはっきりしてないのかなー🤣
ほんのり甘い的な
ドラゴンフルーツも🥭
フェイジョアは食べてないけどおなじかなー

何かでごまかしてたべるとかー😅
2024/11/30
@うさパンダ523 さん

南国だからこんな優しーい甘さできっといいんでしょうね😄
みんなにてますよね味が

あーパイナップル🍍は 甘酸っぱいか
2024/11/30
@miki さんへ
南国フルーツでは
グアバ
アテモヤ 「チェリモヤ」
パッションフルーツ
マンゴー
スターフルーツ 甘系
パイナップル
レンブ
ホワイトサポテ
ジャボチカバ
バナナ🍌
ライチ
ロンガン
あたりが、好きっす( ◠‿◠ )
カニステル
ドリアンは 難しい笑😆 

2024/11/30
@miki さんこんばんは。
南国果実でもマンゴーが当たったのは濃厚な甘味が日本人に好まれたかららしいです。ドラゴンもフェイジョアも美味しいけど味がふわっとして脇役的な味かもしれん🤔。
2024/11/30
@すっち〜 さん

確かに❣️マンゴーの甘さは好みですねー

甘さ 甘ずっぱさハッキリが好みかも😆
2024/11/30
@miki さん

私も 初物で長生き
あやかりたい😅😂🤣🤗

寒いのは 苦手
なんだかやまなみ街道の県境
冬用タイヤ規制出たそうね😱😱😱

雪だけは勘弁願いたい🙏

2024/11/30
@miki さん。
なんでも好みは人それぞれ😄。自分が好きならそれで良しです😉。でも食べ過ぎは気を付けましょう🤣。いつもコメントありがとうございます😉。
2024/12/01
@mK さん

おはよー🤶
今日から12月
早いよね一年 体調に気を付けて行こうー

私もスノータイヤに🛞替えないとね
2024/12/01
@miki さん  おはよう〜😃

いよいよ師走だねー 実感は寒さ🤣🤣🤣

スノータイヤにしているのは息子だけ

雪降らないから  今までスノータイヤの
出番はなかったのよ

そろそろ嫁さんはスノータイヤ🛞買わないと
いけないかな?なんて 呑気にしてる

私達は出なければ済むけど 仕事行かないと
いけない者は もしもの時の為に
🛞 変えておかないとね

今朝も冷えたね😨 日中は良さそうだから
早めに出来る事はしておかないと💪

うんうん 風邪ひかない様にしないとね❤️🤗

師走というだけで 何も変わらないけど
何か 気忙しい😅😂🤣
2024/12/01
@うさパンダ523 さん

おはよーございます😁

さすがに凄い数6個位しか食べてない😆

チャンスあったらたーべよ😋


2024/12/01
食べなれない果物は 最初、、う?😕なに?と思うけど 記憶に残る食べ物だなーと ある意味楽しいです😀 
自分は パンの木の実を食べてみたいなー( ◠‿◠ ) さつまいも🍠ぽいらしい😃
2024/12/02
@うさパンダ523 さん

おはよーございます😊

ほんとにそうですよね〜
苦手だったり あまりダナーと思ったものは印象に残ってます

パンの木があることも知らなかったです
パンダさん食べる日が来たらいいですね😆

私はドリアン興味あるな
2024/12/02
@miki さんへ
ドリアンは 勇気あるなーΣ('◉⌓◉’)
チャレンジャー!!😃😃😃😃😃
2024/12/02
@うさパンダ523 さん

娘がバイトしてたころ
遠くにいても匂ってくる嫌な匂い
食べさせてもらったら美味しかったらしい
2024/12/02
@miki さんへ
娘さんが大丈夫なら 好きかもしれませんなー( ◠‿◠ )
2024/12/10
mikiさん🎵

こんにちは😃

沢山のいいねしていただき
ありがとうございます♪

宜しくお願い💐します🌺🌸
2025/01/12
@mikiとらら さん

よろしくお願いします

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
44
2025/02/22

わが家のにゃんにゃん祭り まとめ

自宅警備猫 コードネーム:なつ
いいね済み
36
2025/02/21

レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓

R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です
いいね済み
1
2025/02/21

フィレンツェ茄子

世界一美味しい茄子と言われているフィレンツェ茄子。

家庭菜園の関連コラム

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?の画像
2025.02.20

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?の画像
2025.02.19

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?の画像
2025.02.11

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?の画像
2025.02.05

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?の画像
2025.02.05

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介の画像
2025.01.30

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介

🌸花大好き 自然大好き❣️四季折々に咲く花々のやさしさに包まれてます💕 カバー画像は、グラジオラス トリスティス(春咲)

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ゴーヤのプランターでの育て方を図解!種から育てる際の注意点は?

投稿に関連する花言葉

ゴーヤの花言葉|意味や花の特徴、種類はあるの?