warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
スイセン,スイセン,水仙の投稿画像
蒼空Blueさんのスイセン,スイセン,水仙の投稿画像
スイセン
水仙
日本水仙(にほんずいせん)
水仙(すいせん)
八重咲きスイセン
いいね
55人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
蒼空Blue
2024/11/19
11/19
今日のお花 スイセン
🙏↓訂正しました^_^;
過去pic 2024.4のお庭より…
誰かが植えて…
お庭のアチコチで毎年…
あ〜…
やっと春を迎えたんだなぁ…
水仙が咲く姿を見付けて思う…
初めての冬を越した春…
思わぬ積雪量に鬱々として…
家の中…
縮こまっていた冬の後…
周りが皆口にしました…
長岡の春はこうなんだよ!
それにしては雪は怖かった…
そして見事に春を迎えて咲く花達
中でも水仙はどのお宅でも咲く…
家の辺りは農家さん、元農家さん
が多いから広いお庭に自家用畑…
お花畑…
大抵のお宅には沢山の水仙が…
そんな土地に慣れて来たので…
この時期にGSの今日のお花
スイセン???
不思議に思う自分…
原住民では無けれども…
今はそうなって来たのだなぁ…
そして水仙の結構強いコト!
ほったらかしていますが…
好みの環境であれば増えている…
今年こそ世話不足!!…
来春はどうなる事か…
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
104
2025/04/02
素敵な花時間・動物の癒やし・美味しい食事を堪能(新潟県新潟市へ🚗💨旅のひとこま)
新潟のGSの皆さん こんにちは☘️🐥☘️ 花空間のいくとぴあ🌸食育・花育センター🐇動物ふれあいセンターで幸せ時間を過ごしました お蕎麦屋さんでお腹を満たし😋てきました 新潟市内の⛽探しに迷いながら 都心の駅並に数km先にはIC 高速道路インターの数の多さにびっくりでしたね
4
2025/04/02
胡蝶蘭 桃月
実家から持ち帰り 胡蝶蘭
10
2025/04/02
カダン ボニータモニター2024
世界最大級のビオラ カダン ボニータの栽培の様子
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
蒼空Blue
イイネお返し全部は無理… たまに無言… ごめんなさいm(_ _)m アイコン:ジンジャーリリー カバー:3.8神代植物公園の河津桜
キーワード
大好きなお花
今日のお花
あなたに会いたくて
全てに祈りを♪
君を想う
世界中花咲く平和に充たされますように祈ります
未来の子供達に遺すのは…
命あればこそ
植物
スイセン
スイセン
水仙
八重咲きスイセン
水仙(すいせん)
日本水仙(にほんずいせん)
投稿に関連する植物図鑑
水仙の球根を植える時期や植え方!芽が出る時期や植え替え時期は?
日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説
投稿に関連する花言葉
水仙(スイセン)の花言葉|怖い意味がある?見頃の季節はいつ?
ニホンスイセン(日本水仙)の花言葉|見頃の時期や種類、花の特徴は?
今日のお花 スイセン
🙏↓訂正しました^_^;
過去pic 2024.4のお庭より…
誰かが植えて…
お庭のアチコチで毎年…
あ〜…
やっと春を迎えたんだなぁ…
水仙が咲く姿を見付けて思う…
初めての冬を越した春…
思わぬ積雪量に鬱々として…
家の中…
縮こまっていた冬の後…
周りが皆口にしました…
長岡の春はこうなんだよ!
それにしては雪は怖かった…
そして見事に春を迎えて咲く花達
中でも水仙はどのお宅でも咲く…
家の辺りは農家さん、元農家さん
が多いから広いお庭に自家用畑…
お花畑…
大抵のお宅には沢山の水仙が…
そんな土地に慣れて来たので…
この時期にGSの今日のお花
スイセン???
不思議に思う自分…
原住民では無けれども…
今はそうなって来たのだなぁ…
そして水仙の結構強いコト!
ほったらかしていますが…
好みの環境であれば増えている…
今年こそ世話不足!!…
来春はどうなる事か…