警告

warning

注意

error

成功

success

information

mKさんのカラタネオガタマ,カラタネオガタマ,シュウメイギクの投稿画像

2024/10/22
我が家の花達

1️⃣2️⃣カラタネオガタマ
別名 バナナツリー

何か甘い香り まさか?
と思い 振り向くと
バナナツリーの花が開花
咲き始めの花姿も‼️
花期は4月〜6月
2度楽しませてくれて
ありがとう💕🤗

3️⃣ムレスズメ
別名 キンジャッカ(金雀花)

この花も たった一輪
ビタミンカラーのお花
これも花期は 4月〜6月
花言葉 自由な生き方💕


4️⃣ツワブキ

こちらは通常😅
花期は10月〜12月

濃いめの黄色の
可愛い花が咲き始めています
昨年は 
ツワブキ好きのアサギマダラで
びっくり‼️🦋でした

5️⃣シュウメイギク

花期は9月〜10月

酷暑に あちこち枯れましたが
辛うじて 生き残った茎に
花が咲いてくれました🌸
なんて 愛おしい🥰
2024/10/23
バナナツリーってきれいな肉厚花びらなんだね
触りたーい😁

ムレスズメもビタミンカラーで咲いてる

石蕗も開き始めたんだね
アサギマダラ庭に来たの?
いいなー庭で 出会えるなんて🦋
ツワブキ好きいたなんてびっくりするよね‼️

赤い秋明菊いいね
色の濃淡が可愛い😍


2024/10/23
@miki さん  こんばんは😃

バナナツリーもムレスズメも
今😱 って びっくり‼️

そうなのよ  去年までは毎年来てくれたんだけどね  今年はダメだった

フジバカマも少ないし ツワブキだって
今からだからね😅

去年は ツワブキ好みの🦋だった😅
フジバカマ 満開なのに ツワブキばかりに😀😃😄🥹😅😂

秋明菊も 3本の花茎だけだから
淋しいものよ

八重咲きは 消滅😱
2024/10/23
@mK さん

季節ハズレはなんか得した気分で嬉しい
疲れるだろうねー😓

フジバカマは枯らしたけど
ツワブキでも来てくれる🦋が居るなら
我が家もあるよと言っておいて〜

3本でも増えてくるんじゃない
期待だね

我が家も白いのはおもてで二本咲いた
裏は白絹菌逃れたピンク八重が
今硬い蕾
咲いてくれるといいけどどうかなー🤗
2024/10/23
@miki さん

そうだね いつ咲いてくれても
嬉しい🎶♥️🤗

🦋の仲間にも 変わった好みの🦋😅

作木には 今年も凄く沢山🦋だった
みたいだね

病気にならないのかな?
それとも 手入れに工夫されてるか?

こちらより 遥かに近いmiki さんちだから  きっと 来るよ🦋

秋明菊 白いいよね
そういえば 白も😇😱😱😱

八重咲きの蕾 大丈夫 咲くよ💕
咲いたら見せてね🤗
2024/10/24
こんにちは♬.*゚

季節はずれのバナナツリーもムレスズメも嬉しいですねꉂ🤭︎‪💕

バナナツリーのクリーム色の花弁が練り切りで作った和菓子みたいです😋
蕾が美しいです(๑•ω•๑)♡

ツワブキもう咲いてるのですね💛

mkさんちは何でも早いですね👏👏
2024/10/24
@Nori さん  こんばんわ😃

ムレスズメは時々 一律咲いていますが
バナナツリーには びっくり‼️でした

少し離れたご近所にもありますが
咲いていませんでした😅

Nori さんの和菓子コメントで 抹茶に
和菓子が欲しくなりました🤣🤣

ツワブキ 咲き出しました
もう早いのやら 遅いのやら 訳分からなく なりましたよ🤣🤣🤣

昨年は フジバカマが満開なのに
ツワブキに アサギマダラでした🦋
中には 好み違う🦋もいたのです‼️
2024/10/24
@mK さん

アサギマダラはフジバカマのいい香りに寄って来るのだと思ってましたが
ツワブキもいい香りがするのでしょうかネ❓

人それぞれ、蝶もそれぞれですネ🦋.*˚
2024/10/24
@Nori さん

🦋も 今時😅ですかね🤣🤣🤣

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
10
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
9
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

自然が好き 散歩でのキョロキョロ👀 大好き❤️🤗 出逢いに 一喜一憂 原種の花に魅力を感じています GSの皆様に感謝 これからも宜しくお願いします🙇

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

カラタネオガタマの育て方
シュウメイギク(秋明菊)の育て方|花が終わったらどうする?苗の植え変え時期は?
ツワブキ(石蕗)の育て方|種まきや鉢植えの方法、毒性や食べ方・アク抜きの仕方は?

投稿に関連する花言葉

シュウメイギク(秋明菊)の花言葉|種類や見頃の時期、花の特徴は?
ツワブキ(石蕗)の花言葉|花の時期や特徴、種類・品種は?