warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
大根,カブ,ダイコンの投稿画像
かぷりんさんの大根,カブ,ダイコンの投稿画像
いいね
41人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かぷりん
2024/10/08
【1枚目】プランター蒔きしたダイコンの様子を。上画像は9月16日蒔きで種まき23日目、下画像は9月22日蒔きで種まき17日目。
6日違っただけですが、後蒔きの方は雨での徒長を避けるために玄関ポーチに入れたが故に日照不足に。そして結果徒長したというね😅 あまりに根元がフラフラするので、本日土増しして雨の下へ出しました。しっかりしてくれるといいな🙏
後から調べたのですが、ダイコンは遅くに蒔くと寒さで抽苔してしまうらしいので、うまく太ってくれるのか心配になってきました。花が咲いて終わっちゃったら寂しいな😢
ダイコンの花芽分化の気温は15度ということで、すごい微妙な温度!😣 それを防ぐにはビニールトンネルらしいので、栽培後期にはビニール袋をかぶせてみようかなと思っています。15度に当たるのを防ぐ目的ではなく、日中だけでも高温にすると花芽分化を打破できるらしいので、それ目的で。
そもそも、遅くに蒔くには抽苔しにくい品種を選ぶと良いそうです。
【2枚目】10月5日に種まきした第2弾のカブが発芽してきました。種まき4日目。
今回は厚蒔きしなかったので、間引きが大変なことにはならないかな?😌
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
11
2025/04/05
でるまっしゅ しいたけ
カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅでしいたけを育てます🍄🟫
1
2025/04/04
パックの苺の種から育てます🍓
静岡紅ほっぺ
2
2025/04/04
菌床キノコ栽培「でるまっしゅ」モニター2025春〜
念願のキノコ栽培に挑戦!子どもたちと観察しながら栽培し、楽しくおいしく食べたいです♪♪
家庭菜園の関連コラム
2025.04.03
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?
2025.04.03
パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?
2025.04.03
ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?
2025.04.03
ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?
2025.03.19
かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?
2025.03.19
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
かぷりん
2021年4月にGSはじめました。種まき大好きです💕 植物の成長記録をメモ代わりに投稿して行きたいです。 美麗な接写撮影よりも、なるべく成長具合がわかるような引きの写真を心がけたいと思ってます。 栽培地は神奈川県東部、関東標準地域です。 [フォローについて] 無断フォローさせていただいちゃうかもです😋 フォローやフォロー解除も報告なしでご自由にどうぞ〜😊👍 リフォローは無理なさらないでくださいね(^^) 🏷️毎月28日はグランドカバーの日 毎月28日に開催予定です🎊 私自身、現在グランドカバーを模索中で、皆さんのグランドカバーの様子を季節ごとに拝見したいなーという理由から🏷️タグを立ち上げました。 花の時期などはご投稿されると思いますが、真夏や真冬はどうなってるんだろう? 冬枯れするのかな? などなど、季節による変化をぜひ教えてくださーい☺️ 厳密に28日でなくても大丈夫なので、フライングや遅刻もウェルカムです✌
キーワード
プランター野菜
種まきっ子
種から
種まき
プランター菜園
植物
大根
カブ
ダイコン
投稿に関連する植物図鑑
大根の種まきはいつまで?植える時期や間引き頻度などの育て方
カブの栽培・育て方|プランターで収穫するコツは?種まきや間引きの方法は?
大根の種まきはいつまで?植える時期や間引き頻度などの育て方
投稿に関連する花言葉
ダイコン(大根)の花言葉|花や葉の特徴や、名前の由来は?
ダイコン(大根)の花言葉|花や葉の特徴や、名前の由来は?
6日違っただけですが、後蒔きの方は雨での徒長を避けるために玄関ポーチに入れたが故に日照不足に。そして結果徒長したというね😅 あまりに根元がフラフラするので、本日土増しして雨の下へ出しました。しっかりしてくれるといいな🙏
後から調べたのですが、ダイコンは遅くに蒔くと寒さで抽苔してしまうらしいので、うまく太ってくれるのか心配になってきました。花が咲いて終わっちゃったら寂しいな😢
ダイコンの花芽分化の気温は15度ということで、すごい微妙な温度!😣 それを防ぐにはビニールトンネルらしいので、栽培後期にはビニール袋をかぶせてみようかなと思っています。15度に当たるのを防ぐ目的ではなく、日中だけでも高温にすると花芽分化を打破できるらしいので、それ目的で。
そもそも、遅くに蒔くには抽苔しにくい品種を選ぶと良いそうです。
【2枚目】10月5日に種まきした第2弾のカブが発芽してきました。種まき4日目。
今回は厚蒔きしなかったので、間引きが大変なことにはならないかな?😌