warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ヒガンバナ,彼岸花 曼珠沙華,夕焼けの投稿画像
たーぼー *さんのヒガンバナ,彼岸花 曼珠沙華,夕焼けの投稿画像
彼岸花 曼珠沙華
ヒガンバナ
いいね
74人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
たーぼー *
2024/09/19
《GS句会》参加します(*´ `*)
①微動だにしないブランコ西日照る
②風抜けて網戸に張り付く新聞紙
③明朝の自分のために夜濯ぎす
④団子でなく月見バーガーかよムスメ
⑤秋日傘さしても陰をより歩く
⑥蟷螂や芋虫喰らう旨そうに
⑦秋夕映洗濯物もそのままに
⑧曼珠沙華目を凝らすほどに翳り濃く
⑨葛覆う塀も門扉も表札も
たぼ女
🍀③の『夜濯ぎ』という季語を見つけたとき、
「あ、コレは私のための季語やわ」と思いました😊
🍀⑦は2枚目の写真の夕焼け雲をみたときのこと。洗濯物を取り込む手は止まって、すぐにスマホ取りに😆
🍀⑥もホントは写真あったのです。が、あまりにもホラーなので差し控えました
(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
べにしし
2024/09/20
季節の言葉にたーぼーさんらしいリアリティとリズムが楽しい💕
①風1ミリもないのよね、情景そのまま浮かんできます
④団子ならば娘、バーガーならムスメよね!
⑤秋日傘と秋扇は秋美人の持ち物と…
⑥たーぼさんの実況中継が聞こえてきます🎙
⑦こういう句って…好き
いいね
2
返信
ゆん
2024/09/20
おはようございます。
①暑そうです🥵触ると火傷しそう。
③夜濯ぎ、働いてると思いついて
やりますね〜珍しい季語をありがとうございます。
④実は私も月見バーガー食べました😋
ついつい宣伝に釣られて…(笑)
⑥食物連鎖の世界ですね。
⑧もう咲いてますか。こちらはまだでした。
⑨時間の経過を感じます。寂しさも。
いいね
2
返信
はちみつ☆
2024/09/20
おはようございます
「夜濯ぎ」という季語なんですね~
φ(._.)メモメモ
たーぼーさんの句、どれも情景が浮かんで好きです💗
秋夕映…私もきっと同じ事しまをす。
曼珠沙華の翳りを詠む感性が素敵です(ღˇᴗˇ)。o♡
いいね
2
返信
risho
2024/09/20
みんな好きですが、⑤の句、私も同じことやってます😅日傘だって耐久度を考えるとマイルドな方が良いかと😁
⑤まぁ写真は見るのは構わないのですが、カマさんにとってはプライベートのお食事中でしょうしね😅
葛は確かにわさわさになりますが、実家ではほっておくとサオトメバナが乗っ取りを始めそうでして💦
①の光景絵本の1ページのようです
(*´꒳`*)
いいね
2
返信
そらもよう
2024/09/20
こんばんは🌃
②⑨はうら寂しい光景が目に浮かびます。
⑥、カマキリは結構好きなのですが、ストレートな表現はたーぼーさんならではですね👏
以前庭でカマキリが蜂🐝の死骸を抱えているのを見かけ、ドラマがあったんだなぁと思いました☺️
俳句とか思いもよらない頃ですが。
いいね
2
返信
あおぞら
2024/09/20
🌕綺麗でしたね、うちの娘はおはぎでした😅
夜濯ぎが季語とは知りませんでした。
曼珠沙華と葛は、なんとなく影のある迫力を感じる花ですね。
いつも読ませていただきありがとうございます☺️
いいね
2
返信
たーぼー *
2024/09/21
@べにしし
さん
丁寧に読んでくださり、ありがとうございます😊💓
風もナイ、子どもも遊んでナイ…見てると目まで焼けちゃいそうに西日で熱せられたブランコ。お気の毒過ぎて…
離れて暮らす娘に、月を背景にした月見団子を撮って送って、「月見団子たべた?」と聞いたら、「お月見って知って、どーしても月見バーガー食べたくなったから、食べたよ」って。
ナルホド。そのうち月見バーガー供えるようになるかもです😅
カマキリのムシャムシャは、ひょえ〜と感心するほど野性的でした😆
カマキリとそんなに大きさが変わらないぐらいの、多分キイロスズメガの幼虫。
もう半分食べられてるのに何故キイロスズメガの幼虫だとわかったかといえば、その後カマキリの後ろに無事な芋虫がいて、ムシャムシャと葉っぱを食べてました。
結構シュールな映像でした💦
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/09/22
@ゆん
さん
読んでくださりありがとうございます😊💓
「夜濯ぎ」は私も今回たまたま見つけて、こんな季語があるんやな〜と。
蟷螂のお食事、最初は気づかなくて、なんか滴り落ちたな…あれ?え?芋虫?ってな具合で、半分肉団子状になった部分から体液らしき緑の液体が滴ったことで気づいたのです。(生々しくてごめんなさい🙇)
10年ほど前から「夜濯ぎ」で夜中に外に干す時、蚊が入って難儀したけど、今は蚊もほとんどいなくて。
食物連鎖も、ピラミッドの形が危うくなってきてるのかもです。怖い。
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/09/22
@はちみつ☆
さん
読んでくださりありがとうございます😊💓
山間の林間で、今年初めての曼珠沙華に出会いました。
妖しい曼珠沙華の赤が鮮やかで、鬱蒼とした場所だったので、余計に妖しく見えました。
咲いてる場所で、印象も変わりますね。
昨日からの雨で、ぐっと秋が深まりました。
短そうな秋を堪能したいですね。
夕焼けも花も😊💕
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/09/22
@risho
さん
読んでくださりありがとうございます😊💓
季節を問わず帽子派なのです🧢👒
日傘は持ってるけど、さすのがめんどくさいのと、持つのが邪魔😅
でも、テレビとかで、体感温度がかなり違うとのことで、今年新しく買い換えました。
嬉しいからさすと、まぁ!ホンマに涼しい!
自転車のときは帽子だけど、歩く時は日傘アリですね😊
蟷螂とそんなに大きさの変わらないポッテリとした芋虫。全部食べたらお腹いっぱいやろーな〜と思いながら撮りました😆
いいね
1
返信
ゆん
2024/09/22
@たーぼー *
さん
蟷螂のお食事、
言葉にするとすごいですが
出会ったら、きっと私も見つめてしまうかも。🐛
今日車でお出かけしたら
曼珠沙華咲いてるところ見かけました。お彼岸にピッタリ咲いたんだなぁ🌸
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/09/22
@そらもよう
さん
読んでくださりありがとうございます😊💓
②は、まだ読んでない新聞をリビングに出しっぱなしにしてたら、こんなことに…😅💦
ひゃ~と言いながら、剥がしました。
もう一度読んで笑ってください😂テヘヘ
ヒト以外の動物は、ただただ生きるために食べる、ですよね。
芋虫をむさぼり食うカマキリの強さを感じると同時に、芋虫はカマキリの命となって役に立つ。
ドラマですよね😊
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/09/25
@あおぞら
さん
読んでくださりありがとうございます😊💓
おはぎもいいですね😋
みたらし団子も捨てがたい!
今年は、月見団子とセットで兎に模したおまんじゅうも食べ…いや、供えました。
と、和菓子選びになりますが、まさかの月見バーガーで、人それぞれのお月見があるんだな〜と思う出来事でした😃
猛暑記録の暑さでも、植物は秋を知らせてくれるのだな…と、曼珠沙華見て思いました。
春夏秋冬ごとに咲く花も移って行き、年を重ねるのは嫌だな、と思うこともありますが、季節の巡りは楽しいですね🎶
いいね
0
返信
ミーシー
2024/09/25
こんにちは🐸✨️①⑥好きです❣️
いいね
1
返信
taro
2024/10/20
圧巻!!ハリウッド映画みたい👀🍿*゜
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/10/20
@ミーシー
さん
わー!コメント頂いてたのに、気づくのすごく遅くなってしまって申し訳ありません🙇🙇🙇
それから、読んでくださってありがとうございます😊🙇
9月に比べると、やーっと涼しくなって秋の季語がしっくりくるようになってきました。
それでも、西日はまだ暑い💦
カマキリも子孫を残すためにガッツリ食べなくてはならないんだろうけど、結構ひゃ~Σ(゚∀゚ノ)ノとした光景でした😅
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/10/20
@taro
ちゃん
見てくれてありがとう!
赤が映えるでしょ〜😊❤
いいね
1
返信
taro
2024/10/21
@たーぼー *
ちゃん🐞🐞🐞
「ワンピースレッド」って、言い過ぎか
んでも、めっちゃ綺麗な夕陽だっちゃね
あのさー今日めっちゃさみぃよー🥶🥶🥶
くたばりそうです。マジで苦手(-_-;)
いいね
1
返信
ミーシー
2024/10/24
@たーぼー *
さん✨🐸💦こちらこそ、GSサボってるので気にしないでくださいね💕︎句会も😧と思ったら、もうすぎてたァ〜また、よろしくです(。ᵕᴗᵕ。)
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/10/26
@taro
ちゃん
くたばってない?走るとあったかくなるよ〜🏃🏻💨頑張れ!
いいね
1
返信
taro
2024/10/31
@たーぼー *
チン🐞
マジでくたばったよー(-_-;)
今週体調悪くて病院行ったら、IBS(過敏性腸症候群)って診断でお仕事休んでました
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/11/04
@taro
ちゃん
ありゃ、しんどかったんやね。
もう元気になったかな?
taroちゃんは、優しすぎるんかもね。
みんなにもちゃんとコメントして。
こうやって時々コメントくれたら嬉しいもん。
しんどくなるやろーけど、そこがイイトコやし。
ぼちぼち、ゆるゆるでいくんだよ〜😃
いいね
1
返信
taro
2024/11/06
@たーぼー *
ちゃん🐞おばんでやんス( ´ ▽ ` )ノ
復活したよ〜コメントあんがとねぇ~
あいよ ぼちぼちで。たーぼーちゃんとは、
ズブズブで行きまっせ はて…( 。ω。)?
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/11/07
@taro
ちゃん
合点承知の助!😆👍
いいね
1
返信
taro
2024/11/23
@たーぼー *
ちゃん🐞
すごい 今週の朝ドラで、「合点承知之助」
出でだよ|( ̄3 ̄)|
いいね
1
返信
たーぼー *
2024/11/24
@taro
ちゃん
朝ドラ観てるのねー。
今回のは見たり見なかったりやわ…
いいね
1
返信
taro
2024/11/26
@たーぼー *
ちゃん🐞
確かに🤔おむすび ビミョー((~°-°~))
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
0
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
たーぼー *
生命力あふれる植物や昆虫が好き❤️
キーワード
夕焼け
GS句会
たーぼー*なんとなく俳句
たぼ女
植物
ヒガンバナ
彼岸花 曼珠沙華
投稿に関連する植物図鑑
彼岸花の育て方|球根の植え方や増やし方は?植え替えの時期やコツは?
リコリスの育て方|球根の植え付け方法は?失敗しない栽培のコツとは?
投稿に関連する花言葉
彼岸花の花言葉|怖い意味や不吉な言い伝えとは?青い彼岸花の花言葉は?
リコリスの花言葉|意味や由来は?花の特徴とは?
①微動だにしないブランコ西日照る
②風抜けて網戸に張り付く新聞紙
③明朝の自分のために夜濯ぎす
④団子でなく月見バーガーかよムスメ
⑤秋日傘さしても陰をより歩く
⑥蟷螂や芋虫喰らう旨そうに
⑦秋夕映洗濯物もそのままに
⑧曼珠沙華目を凝らすほどに翳り濃く
⑨葛覆う塀も門扉も表札も
たぼ女
🍀③の『夜濯ぎ』という季語を見つけたとき、
「あ、コレは私のための季語やわ」と思いました😊
🍀⑦は2枚目の写真の夕焼け雲をみたときのこと。洗濯物を取り込む手は止まって、すぐにスマホ取りに😆
🍀⑥もホントは写真あったのです。が、あまりにもホラーなので差し控えました
(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ