警告

warning

注意

error

成功

success

information

はなずきんさんの白花タイトゴメ,白雪ミセバヤ,スプリングワンダーの投稿画像

2024/07/23
「抜き苗で夏越し実験」

途中経過です。

7月初め頃に始めた実験です。
ほとんど日が当たらない玄関で、サーキュレーターを回している場所に置いてあります。

玄関の気温はおおよそ25-30度くらいの間です。
すごく暑くはなりません。


何種類かやってみましたが、ほとんどはこの時点でもう「向いてない」と思われます…
すでに弱ってから抜いたものも多いので、そのせいもあるかもしれませんが。

【写真2枚目】
★白花タイトゴメ
まだ微妙に残ってますが、夏の終わりまでもたなそうです。

★斑入りタイトゴメ
抜いた時点でかなり弱っていました。もうダメです。

【写真3枚目】
★斑入りグリーンネックレス
後から足したものです。まだ少し残ってますがたぶんもたないです。

【写真4枚目】
★スプリングワンダー
苗により、ほとんど葉が落ちてしまったものと、まあまあ残っているものがあります。
一部は残りそうな気がします。

★ディバージェンス
抜いた時点でもうかなり弱っていましたが、もう全然ダメです…。

【写真5枚目】
★白雪ミセバヤ
今回の実験の中で一番成績がいいです。少し下葉が枯れているだけで、わりと大丈夫そうです。

★パープレウム
白雪ミセバヤ同様、わりと元気です。
株がもう少し大きかったらもっと元気かも?

★ステフコ
少し残っていますが、もたなそうです。



【現段階での考察】

葉が小さいものは早々と枯れてしまいました。
やはり、細かい葉や薄い葉のものは抜き苗で長期保管は難しそうです。

少し期待が持てるのは「白雪ミセバヤ」「スプリングワンダー」のみですね。


しかしこの2種類、外(家の裏)でも案外無事でいます。
夏が終わった時点でどちらが成績が良いかはまだわかりませんね。
2024/07/23
ほんと、夏越って永遠のテーマ🌿ですねぇ😰
2024/07/23
@mimimi さん
昨年からは、本当に半端ない暑さですからねえ~…
もはや、夏越しできない種類は育てるのは諦めようかなあと思っています。

お客様が夏越しできないようなものはあまり売りたくないですしね💦

斑入りグリネも必ず夏に激減するので…
もう諦めようかなあと思ってます💦
2024/07/23
こんばんは⭐
毎日暑いですネ🥵

我が家、一番に⭐になった子は斑入りグリーンネックレスです。
他の子もちらほら⭐になりかけの子がいます。
元気に夏越しをしてほしいと祈りながら毎日見ています。

暑いです!熱中症に気を付けて乗り切りましょうネ🙏
2024/07/23
@はなずきん さん♡

何度チャレンジしてもダメになると、気分も萎えますよねぇ💦

なるようにしかならないとは思うけど、ほんと難しい〜🤣🤣🤣
2024/07/24
やっぱり葉が小さいものは
抜き苗ではきびしいかもしれないですね
セダム系って少し水が切れるのが続くと
カリカリになりますよね💦
わたしが諦めたのは白雪ミセバヤ、グリネ
トリカラーとかは使いたければ秋に買い足すリストに入りましたね!
2024/07/24
@マリル さん
今日も暑いですねえ…😅

斑入りグリネ、暑さに弱いですよねえ~
冬になると元気になるんですが…

昨冬は、夏に備えてたくさん増やしたんですけど、結局、ほとんどダメになりつつあります。
いくら増やそうが、やっぱり暑いとダメなんですね~

できるだけ多くの子が生き残ってくれるといいですよね。
2024/07/24
@my garden さん
一か八かで抜き苗実験やってみましたが、やはりちょっと厳しそうですね。
エケベリアとか厚い葉のものならいけそうですけど…。

しかし白雪ミセバヤは案外いけそうです。鉢植えのほうも、今年はまだ大丈夫そうですね…
夏の終わりまでどれくらいもつかですねえ。

夏越しできても、たぶん秋冬の間はほとんど根が出ない気はしますが…
どの程度盛り返せるのかも含めて実験ですねえ~。

トリカラーは、人によっては維持できていることもあるので、何かコツがありそうな気がするんですよね…
そこはもう少し研究してみたいと思ってます。

スプリングワンダーは、鉢のほうがいいのかな…?もう少し見てみないとですね。


斑入りグリネは、関東以南での一般家庭での維持は無理そうですよね~
もう自分の家でもたせるのはあきらめました…。
寄せ植えに使うと可愛いけど、かなり葉焼けしやすいので、使いどころが難しいんですよねえ。
せいぜい仕入れて売るくらいかなあ…。
2024/07/24
@はなずきん さん
こんにちは🌤

我が家は全滅しました🥲グリーンネックレスはまぁ元気です💪
頑張って欲しいですね🙏
2024/07/24
斑入りタイトゴメ
我が家も単品夏越しはNG
しかし、寄せ植えの中の子は、まだ大丈夫そう
この違いがよくわかりませんが
来年は、単品管理せず
春には寄せ植えに全て使って
夏越しに備えようと思います。
本当、夏越しは永遠の課題ですね
2024/07/25
@曜 さん

私も、斑入りタイトゴメ単品の鉢を夏越しできたことがありません…、
今年こそはと思いましたがやはり無理でした。

うちも、寄せ植えの中のはたぶん生き延びてます。
あと、地植えも減ってはいますが残りそうです。
地植えは根がしっかり張っていれば、枯れてもまた出てくることが多いです。

斑入りタイトゴメに限らず、寄せ植えの中のものは単品植えより強いですよね。
しっかり根詰まりしていることと、他の種類との助け合い効果があるのではないかと思っています。

私も来年は「単品鉢植え」の夏越しはあきらめ、地植えと寄せ植えだけにしようと思っています!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2024/11/22

アガベ チタノタ 緑犀牛

成長記録です。
いいね済み
2
2024/11/22

アガベ チタノタ ジャガーノート

成長記録です。
いいね済み
2
2024/11/22

アガベ チタノタ 白火焔

成長記録です。

多肉植物・サボテンの関連コラム

アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性の画像
2024.11.21

アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性

ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?の画像
2024.11.13

ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?

サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?の画像
2024.11.12

サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?

サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説の画像
2024.11.12

サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?の画像
2024.11.11

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?

サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説の画像
2024.10.18

サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説

多肉もGSも2021年10月スタート。多肉4年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

白雪ミセバヤの育て方|適した置き場所や水やりの仕方は?