警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんのトマト,キャベツ,河内晩柑の投稿画像

2024/07/01
朝バイキング
 昨日の遅めのお昼ご飯から、16時間空腹、オートファジー。

全粒粉2割塩バターパン
マッシュポテト
キャベツざく切り
キャベツ千切りと、大葉合わせ、
 トマト、塩、アマニオイル
冷奴、鰹節削り、醤油
コーヒーゼリー
河内晩柑
2024/07/01
こんにちは🍀
豪華なバイキングですね💞
わたしは体調すぐれず、お粥にわかめスープです🍀
お粥モードで炊きました😁
2024/07/01
@滝山こまち さん
 お粥食べて元気出して!
 お医者様に行けない時の事も考えて、風邪系等と、胃腸系統、など漢方薬を常備して居ます。
 2.3日前の事。連れは、朝は、普通に食べたのに、お昼ご飯どうぞと声かけるも気持ち悪いと。
 熱中症かもと、水に塩とお砂糖少々入れたものを飲ませた後、
 食欲ない、全身倦怠と言うので、胃腸系?風邪系と聞きました。

 風邪の初期かもだからと、葛根湯を飲んだら、少し治って遅めのお昼食べられました。
 翌日お医者様に行ったら、血圧、心音、胃腸も良さそうだし、熱中症の初期だったのでは?と。
 塩砂糖水飲ませたのかが効いたよう。
 葛根湯も良かったかもと仰って下さった。

 お大事になさってください。
 お粥コースが炊飯器に有るのは助かりますね!
 塩か、梅干しで食べてお腹温めて下さいね。
2024/07/01
@すえすえ さん✨ご主人、すぐに回復されて良かったですねー
塩と砂糖入りのお水が良かったんですね✨
私も以前に 昼寝して起きたら頭が重くて#7119 に電話して
隣町の救急病院にタクシーでのリつけたら軽い熱中症で
その時に病院内の自販機で os-1を飲むように医師から言われて
飲んだら回復した経験があるので 自宅にも職場の冷蔵庫に常備して
います🎵💞
お粥モード、ありがたいです🤗💞
2024/07/01
あら🫢 ご主人様の体調不良、びっくりしましたね。すえすえさんの的確な判断で 重症化せずによかったですね。

先日 夜に娘と実家に寄った時、もわっと暑くて「ばぁば、暑くない?」と訊いたら『あらそぉ?そんなことないわよ。』と。
「一瞬クーラー入れるね」と5分ほどエアコンつけました。気象予報士さんが「室内気温が28℃ 湿度が70%を超えたら エアコンを入れましょう」と言っていたので、寒暖計+湿度計を実家の目立つところに設置しようと思います🌡️

今月も元気にお過ごしくださいね🥰
2024/07/01
@münchen さん
 年取ると、温度と、湿度を感じるセンサーが弱くなって居る様です。
 暑い、風を通す様にと言っても、寒いと、布団を着て昼寝して居るのですよね。

 布団を剥がして、タオルケットにして、窓を開けるとスウッと風が抜けて涼しく成りました。
2024/07/01
こんにちは😃
フォローして頂きありがとうございます!
見習いたいお食事です〜‼️
我が家のワンパターンな朝食に反省😅😅
2024/07/01
@のんこ さん
 お褒めいただき恐縮です。
 面倒なときは、納豆だけとか、ごめん、今日はやる気ないとか言って、卵かけご飯だけとか有るのですよー。
 それでも良いよと、美味しいよねと。
 戦中戦後時代に食べ物が無いのを経験してるから有り難いと、頂いて居ます。
 追伸
 納豆だけ、卵だけの時は、upしないのです。
 (^_^)
2024/07/01
こんばんは♪

沢山のいいねをありがとうございます😊

宜しくお願い致します🤗
2024/07/01
@ふーちゃん
ありがとうございます。
お時間お有りの時見に来て下さい。
2024/07/02
@すえすえ さん
そうなんですね〜😊👌
🍳🥐🥙☕️🤤
これからも楽しみにしています♪♪♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
28
2025/04/05

🍄‍🟫でるまっしゅ しいたけ栽培🍄‍🟫

カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画に当選しました🎯 立派なしいたけ育てるぞ〜🍄‍🟫٩(ˊᗜˋ*)و ✨
いいね済み
96
2025/04/05

No.89 菌床キノコ、『でるまっしゅ』🍄‍🟫栽培記録📝。

カネコ種苗様のプレゼント企画に当選しました〜✌ 以前からGS投稿で、椎茸栽培を見ていて、「やってみたい‼️」と思ってました。 お家で椎茸🍄‍🟫栽培、ワクワクが止まりません。栽培〜収穫〜実食まで、楽しみます。 随時更新🆙
いいね済み
21
2025/04/05

美笹豌豆

あさひ農園様よりいただいた種から育てます! #野菜遺産プロジェクト

家庭菜園の関連コラム

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?

パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?の画像
2025.04.03

パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?の画像
2025.04.03

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?

ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?の画像
2025.04.03

ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?の画像
2025.03.19

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?の画像
2025.03.19

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?

2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。  2025年3月でまる6年にもなる。  我ながらよく続けられた。  皆様のおかげです。  宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。  GSに出会って丸6年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。  此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。  iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物

投稿に関連する植物図鑑

トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を徹底解説
キャベツの栽培・育て方を徹底解説!結球させるコツは?プランターでも収穫できる?

投稿に関連する花言葉

トマトの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花の色、花期を紹介
キャベツの花言葉|意味や種類、花の時期はいつ?