warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
部屋,ミカン,不知火の投稿画像
オキザックさんの部屋,ミカン,不知火の投稿画像
ミカン
不知火
いいね
24人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
オキザック
2018/07/26
【不知火】
柑橘…シラヌイの実生苗
今年2月に購入して食べた不知火に種4個入ってました。2/10に種まきして4/19に発芽~投稿は現在の様子です🌱
不知火は自家和合性、受粉木不要な品種です。おまけに花粉量が少なく稔性も低いので通常は無核(種無し)となる品種です。単為結果性が高いので種が無くても実が大きくなります。種があるのは珍しいのですが蜜柑農家が他柑橘を近くで栽培してる場合は時として他家受粉が成立し種が入る事が稀にあるらしいです…(o^-')b !
その場合の種子は多胚性種子です。1つの種の中に胚(後に個体を形成する初期段階の組織)が複数存在するのが多胚性種子で1つの受精胚と残りは母親の細胞からのクローン胚(珠心胚)が発芽の準備をしてます。受精胚が育てば長い月日と1/2,500の確率の壁はありますが新品種となる夢があります。但し多胚性種子の殆んどは胚の分化発育過程で受精胚の発育は阻害され母親のクローンの珠心胚が発芽するようになってて母親と同じ品種が育ちます。
品種改良の観点からは受精胚をいかに発芽させるかが鍵となる研究者泣かせの多胚性種子ですが私などの個人からすると種撒いただけで親のクローンが獲得できる有難い性質です(*^¬^*)
不知火の種からは不知火が育つのですから…
発芽した葉の形状、翼葉の大小などその品種の特徴を覚えるのに有効活用できますので多胚性種子の種撒きはどんどん行っていこうと思ってます😄
しかし文章長すぎ😱
たーぼー *
2018/09/17
うちのアゲハチョウ飼育用ミカンの木のうちの一つは不知火の実生です😃
誘き寄せてからの餌ようなので、花が咲いても摘み取りますが…😁
いいね
1
返信
オキザック
2018/09/17
@たーぼー *
さんへ
何と贅沢なアゲハさん😉
不知火の葉ををムシャムシヤ食べてるのですね。でも柑橘実生苗が今沢山あるので私も餌用の活用を最近考えてたところです😄
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
38
2024/11/22
わが家のにゃんにゃん祭り まとめ
自宅警備猫 コードネーム:なつ
89
2024/11/22
野菜遺産プロジェクト
2回目の野菜遺産プロジェクトです✋ 基本的に畑👨🌾で栽培していきます✨️
35
2024/11/20
野菜遺産プロジェクト第3期
今回も野菜遺産プロジェクトの種をいただきました。 また今季も楽しく野菜を育てようと思います‼︎
家庭菜園の関連コラム
2024.11.21
2月に植える野菜7選|プランターでも育てやすいのはどれ?
2024.11.21
トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を徹底解説
2024.11.20
レモンの収穫時期の見極め方は?ベストなタイミングと追熟、保存方法
2024.11.19
トマトが赤くならないのはなぜ?その原因や着色促進のコツを徹底解説
2024.11.19
【畝の作り方】初心者向けの簡単な畝立てのやり方、幅の決め方は?
2024.11.15
行者にんにくの育て方| 苗の植え方や植え付け時期、枯れる原因は?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
オキザック
🍀植物初心者ですが色々な植物に興味を抱いております🌿🍁
場所
部屋
キーワード
ミカン科
ミカン属
多胚性種子
オキザック柑橘
植物
ミカン
不知火
投稿に関連する植物図鑑
ミカンの育て方|苗の植え方や水やり頻度は?栽培方法はかんたん?
投稿に関連する花言葉
ミカンの花言葉|意味や花の特徴、代表的な種類は?
柑橘…シラヌイの実生苗
今年2月に購入して食べた不知火に種4個入ってました。2/10に種まきして4/19に発芽~投稿は現在の様子です🌱
不知火は自家和合性、受粉木不要な品種です。おまけに花粉量が少なく稔性も低いので通常は無核(種無し)となる品種です。単為結果性が高いので種が無くても実が大きくなります。種があるのは珍しいのですが蜜柑農家が他柑橘を近くで栽培してる場合は時として他家受粉が成立し種が入る事が稀にあるらしいです…(o^-')b !
その場合の種子は多胚性種子です。1つの種の中に胚(後に個体を形成する初期段階の組織)が複数存在するのが多胚性種子で1つの受精胚と残りは母親の細胞からのクローン胚(珠心胚)が発芽の準備をしてます。受精胚が育てば長い月日と1/2,500の確率の壁はありますが新品種となる夢があります。但し多胚性種子の殆んどは胚の分化発育過程で受精胚の発育は阻害され母親のクローンの珠心胚が発芽するようになってて母親と同じ品種が育ちます。
品種改良の観点からは受精胚をいかに発芽させるかが鍵となる研究者泣かせの多胚性種子ですが私などの個人からすると種撒いただけで親のクローンが獲得できる有難い性質です(*^¬^*)
不知火の種からは不知火が育つのですから…
発芽した葉の形状、翼葉の大小などその品種の特徴を覚えるのに有効活用できますので多胚性種子の種撒きはどんどん行っていこうと思ってます😄
しかし文章長すぎ😱