warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
玄関アプローチ,クレマチス,押切の投稿画像
はっちゃんさんの玄関アプローチ,クレマチス,押切の投稿画像
いいね
97人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はっちゃん
2024/06/08
今日の壺型クレマチスは押切です🌹
鉢植えで玄関前のフェンスに絡ませてます。
うどん粉病が出てきちゃいました😩
センペルビウム
2024/06/09
おはようございます😊
我が家のクレマチスうどん粉病で
昨日可哀そうだけど全部切りました
クレマチス全体がうどん粉病でした
クレマチスもせっかく1年咲く時を待っていたのに申し訳ないと思いました😢
いいね
1
返信
はっちゃん
2024/06/09
@センペルビウム
ウチの押切は新枝咲なんで、健康であっても花後剪定でバッサリやるので、花を楽しんだら、バッサリやります。
センペルさんのは、旧枝咲ですか?うどん粉病になってなさそうなツル(茎)をを残してれば、節からわき芽(新芽)が出たと思ったのですが…
いいね
1
返信
センペルビウム
2024/06/09
@はっちゃん
さま
そうなんですね
いつもかわいそうに思っていたので
今回は切ってしまいました
隣にもダイアナもあるのでうどんこ病いくの嫌だったので
教えてくださりありがとうございました😊
いいね
0
返信
センペルビウム
2024/06/09
@はっちゃん
さま
クレマチス篭口3年目くらいでした
いいね
0
返信
はっちゃん
2024/06/09
@センペルビウム
籠口もプリンセスダイアナも新枝咲はず。多分。なので、バッサリOKと思います。
いつも2節残してカットしてます。地際でカットされる方もいらっしゃるので、お好みで。クレマチスは切ると枯れ込みやすいので、節のすぐ上をカットではなく、節と節の真ん中ぐらいをカットした方が良いと思います。
いいね
1
返信
センペルビウム
2024/06/09
@はっちゃん
さま
教えてくださりありがとうございました😊
うどん粉病の粉が舞ったので考えずにバッサリきってしまいました
毎年うどんこ病に悩んでいたので教えていただきまして勉強になりました
いいね
1
返信
センペルビウム
2024/06/09
@はっちゃん
さま
今ダイアナの方は花の所々の色が抜けてしまう病気みたいで
これも悩んでいます
植えている場所が悪いのか考え中です
今は西側に植えてあります
いいね
1
返信
はっちゃん
2024/06/09
@センペルビウム
よく解りません。お力になれずすみません。
プリンセスダイアナ、花後剪定、ツルの半分ぐらいをカットの様です。
いいね
1
返信
はっちゃん
2024/06/09
@センペルビウム
投稿されて皆さんに聞いてみたらどうでしょうか?
詳しい方が教えて頂けるかも
いいね
1
返信
センペルビウム
2024/06/09
@はっちゃん
さま
色々教えてくださりありがとうございました😊
花後剪定してみます🤗🙏
いいね
0
返信
センペルビウム
2024/06/09
@はっちゃん
さま
はい
ありがとうございます😊
お聞きしてみます
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
はっちゃん
場所
玄関アプローチ
キーワード
鉢植え
ガーデニング
花のある暮らし
壺型クレマチス
お花好きな人と繋がりたい
おうち園芸
植物
クレマチス
押切
投稿に関連する植物図鑑
クレマチスの植え替え時期はいつ?初心者も失敗しない育て方を解説
投稿に関連する花言葉
クレマチスの花言葉|怖い意味があるって本当?花が咲く季節はいつ?
鉢植えで玄関前のフェンスに絡ませてます。
うどん粉病が出てきちゃいました😩