警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんちゃんさんのサルナシ,サルナシ,サルナシの投稿画像

2024/06/01
お名前にどうぶつが入っているお花たち
★ どうぶつシリーズ
一気に投稿しちゃいま。の、つづきです。

今日は お猿さんを2匹!

1つ目
サルナシ 猿梨 
マタタビ科マタタビ属の落葉つる性木
雌雄異株または雌雄雑居性
在来種 北海道〜本州、四国、九州に分布
山地に自生
属名どおりマタタビやキウイのお仲間です。
私はマタタビのお花をまだ見たことありませんが、検索して写真を見ると よーく似てます。
サルナシは  葉柄や萼が赤いので  そこんところは  マタタビとの違いかな。
5~7月、葉の脇に白い五弁花(1〜2cm) が  下向きに垂れ下がるように咲きます。
雌雄異株で、
雄株の雄花は  黒紫色の葯が目立ち、2~3輪ずつ咲くそうですから、この写真のお花は雄花ですね
雌株には  雌花もしくは両性花が1~3輪ずつ咲きます。花柱が白いイソギンチャクみたいな感じで目立ちます。
果実は、直径2〜3cm程で 毛のない小さなキウイ!
形も 半分に切った断面の様子もまるでキウイ!
お名前の由来は、
「猿が食べる梨のような実だから」
「猿が我を忘れて食べたから」「猿が食べて無くなってしまうから」など様々な説があるそうですが、どちらにしても  美味しそうですね。甘酸っぱく美味しいのだそう。

北海道では   サルナシを「コクワ」と呼ぶそうです。
わーい!やったー!繋がった!

↓ この曲の中に 
” コクワの実また採ってね “  って出てきます。納得なっとく!吉田さん北海道の方ですよね~

♬ 晴れたらいいね ♬
     DREAMS COME TRUE


2つ目
シナサルナシ 支那猿梨
別名 オニマタタビ 鬼木天蓼
   キウイフルーツ
マタタビ科マタタビ属の落葉つる性木
サルナシと同属のお仲間。
中国の長江下流域原産。
シナサルナシが  ニュージーランドに渡り  改良されたものがキウイフルーツ 
つまりキウイの原種ってことね
花期は5〜6月ですが、6~15㎝の大きな丸っこい葉っぱに  覆い隠されるように  下向きに咲きます。
私はたまたま  サルナシを撮っていたので  直ぐ傍に植えられている  シナサルナシの名札に気付いて  へー!お仲間のようだなぁ  どれどれ?って  見たので お花も見ましたが、多くの方は 咲いてるお花に気づかず  素通りしちゃってました。
サルナシと同様に雌雄異株
白い お花は大きくて 5〜7cm
(私が見たのは淡い黄色っぽく感じたな)
葉柄や萼の色は赤くないので  サルナシとは違いますね。
これまた  雄しべがたくさんなので雄株のようです。
果実がなる姿は見られないですね。


3つ目
葉っぱのくらべっこ

↑ サルナシ

↓ シナサルナシ


撮影 2024  5/5  小石川植物園
★ どうぶつシリーズのんちゃん

2024/06/01
こんばんは😃
またたびの花の姿とほんとよく似て
ますね😁
高尾山で何度かまたたびは見たこと
ありますがサルナシはまだ未見です❣️

キウイ🥝みたいな味の実とは聞いたことがありますが、シナサルナシからの🥝
なんですね。勉強になりました🙇‍♂️

今月もよろしくお願いします🥺
2024/06/01
こんばんは。

私は逆にマタタビは見たけどサルナシは見ていない。
説明で想像できました。
キウイのご先祖様見せていただきました!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
82
2025/04/04

めちゃウマッ!いちご🍓出来るかな?

ガーデニング始めた頃にうまく育てられなかったリベンジです♪
いいね済み
149
2025/04/04

『菌床キノコ栽培キットでるまっしゅ』楽しんでます😄

カネコ種苗株式会社  『菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画』 当選しました🤩✨ パッケージみたいに沢山採れるかなぁ⁉️ 早速育て始めましたが… 毎日変化があって楽しいので [みどりのまとめ]始めました😆 GreenSnap 様 カネコ種苗株式会社 様 ありがとうございます😊🎶 ※更新したところに🆕と入れておきます🍄‍🟫 #カネコ種苗 #でるまっしゅ #プレゼント企画
いいね済み
1
2025/04/03

🥬リーフレタスのハイドロカルチャー水耕栽培🥬

水耕栽培は初挑戦です!

家庭菜園の関連コラム

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?

パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?の画像
2025.04.03

パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?の画像
2025.04.03

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?

ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?の画像
2025.04.03

ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?の画像
2025.03.19

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?の画像
2025.03.19

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?

2019年4月から 参加させて頂いています。 いつも 拙い投稿を 見てくださり ありがとうございます。 皆様の 投稿が 日々の元気の源になっています。 せっかくの コミュニケーションツール、お互いに 気持ちよく ご挨拶して フォローしたいと考えています。 無言フォローや 無言いいね も 人それぞれの お考えが あるのでしょうから もちろん 自由です。そのような方は、お喋りは苦手なのかなぁ? 見ているだけで 良いのかなぁ?と、判断し こちらから リアクション ( いいねの お礼に伺ったり、リフォローしたり ) するのは 控えるよう 心掛けています。悪しからず 気軽に お声かけ頂ければ とても とても 喜びます!

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

サルナシ(ベビーキウイ)の育て方|種まきや苗植え、収穫の時期は?

投稿に関連する花言葉

サルナシの花言葉|花や実の特徴、果実は食べられる?