warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
キクザキイチゲ,フジ,ブナの投稿画像
たかこさんのキクザキイチゲ,フジ,ブナの投稿画像
ツルアジサイ
フジ
キクザキイチゲ 芽出しの葉
キクザキイチゲ
ブナ
いいね
75人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
たかこ
2024/05/10
春の奥入瀬を少し満喫。辰年は木を見上げてみよう。真っ直ぐ登るツルアジサイ、右から左に旺盛に巻き付いて登るフジ。どちらも昇り龍。不思議な赤紫色の葉っぱは芽を出したばかりのキクザキイチゲの葉。ブナの葉が陽の光を浴びて透けて見えるのが素敵でした。新緑のトンネルで心身ともにデトックス。
耕作
2024/05/11
こんばんは🍀
やっぱり、奥入瀬は違うよね😅
昔は、良く東丹沢の方に釣りに出掛けたりしてましたが、その昔でさえ酸性雨でブナがどんどん枯れて来て、今はもっと深刻な状況らしいです😅
植生が少しづつ変わって来ているんだろうなぁと思うと、今見ている奥入瀬もそのうち見られなくなるかもしれないよね😮💨
直ぐには変わらないと思うけど、今見られ事が出来るなら、出来るだけ見て楽しんだ方がいいかも😊
奥入瀬、大事にしたい自然だね😉
明日は日曜日、ゆっくりしてねぇ〜🤗
いいね
1
返信
たかこ
2024/05/11
@耕作
さん
こんばんは♪
こちらはまだまだ大丈夫、と言いたいところですが、夏の暑さが異常で、育っていた植物の様子が変わってきたり、元気に動き回っていた虫たちがいなくなってしまったりと、少しずつ、確実に、自然の姿が変わっているように感じます。
自然を大事にしながら楽しんでいきたいですね😊
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
いざよい
2024/05/12
わ〜☺💗✨
たかこさんは、奥入瀬渓流の地元にお住まいなんですね✨
去年の3月に初めて訪れました。
ツルアジサイのドライフラワーを、初めて見ました。
新緑の季節がとっても素晴らしいと、ホテルスタッフの方が仰っていました。
またいつか、初夏に訪問したいと思っています💚
いいね
1
返信
たかこ
2024/05/13
@いざよい
さん
去年の3月に奥入瀬渓流にいらしたんですか。まだまだ寒い時期でしたね。私も去年の3月末に行って、キクザキイチゲとフキノトウの花、あとはひたすら苔を写していました。こんな時でもなければ、苔に注目することができない気がします。沢山の花がありすぎて😅
どんな季節も楽しめます♪
新緑も、秋の紅葉も、真冬の凍った滝もまたいいですよ。
何度でも訪れたいところです😉
いいね
1
返信
いざよい
2024/05/13
@たかこ
さん
ホテルのチェックインまで時間があったので、ネイチャーガイドツアーで川沿いをバスて案内してもらいました。短時間でしたが、奥入瀬の成り立ちやブナの林やコケの植生の豊かさなど分かりやすく説明して下さり、四季それぞれに訪れたいと思いました😊💚
後世に残したい素晴らしい自然遺産ですね✨🌈
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
9
2025/04/24
フラワーフェスティバル2025
東京・立川の国営昭和記念公園 渓流広場のチューリップが見頃を迎えました 今年は約260品種、25万球とか! 春を満喫してきました🌷 撮影日 4月21日
9
2025/04/24
春の當麻寺🌸牡丹と藤の花を見に2025
奈良の當麻寺は 飛鳥時代612年の創建、古代飛鳥の人々が夕日の沈む、聖なる山として信仰した、二上山のふもとにあり、763年に中将姫によって當麻曼荼羅が織られると 極楽浄土信仰の聖地として全国から、信仰参拝される寺です 奥之院大方丈に描かれた、牡丹の絵天井に由来し 庭園には多くの牡丹が植えられ、春は牡丹の種類も多く四季折々 花々が競うかのように、色鮮やかに咲く花の寺です(国宝9と重文も数多い)
11
2025/04/24
💕水仙に惹かれて💕
自分の中の推し植物、水仙増やして咲いたものの記録残します🥰
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
たかこ
キーワード
山野草
高木
つる
奥入瀬渓流
植物
キクザキイチゲ
フジ
ブナ
ツルアジサイ
キクザキイチゲ 芽出しの葉
投稿に関連する植物図鑑
藤の育て方|小さく育てるには?鉢植えの植え替え時期や種まきも解説
ツルアジサイの育て方|栽培する場所や気をつける病気や害虫は?
投稿に関連する花言葉
藤の花言葉|怖い意味や言い伝えがある?藤の花の別名や見頃を紹介