警告

warning

注意

error

成功

success

information

ぎんねこさんのミズバショウ,ユーミンつながり,ユーミンつながりの皆さんに感謝の投稿画像

2024/05/05
ミズバショウ(水芭蕉)
湿原や山地の湿地に群れを作って生える多年草💧

名前の由来は、花の後に伸びる葉っぱが芭蕉によく似ていることからだそうです🍌

初春、雪溶けとともに姿を現すので「森の妖精」とも‥
そういえば、おくるみに大事に包まれた赤ちゃんたちみたいでした🧚‍♀️👶🏻🤱

斜面そばの木の根元がみんな同じようにグイッと曲がっているのは、冬の間、どっさり積もる雪の重みを耐えた証拠かな❓
🌳ヾ(・᎑・ ,,) ナデナデ

2024.4.30 尾瀬
2024/05/05
こんばんは
尾瀬に行かれたのですね
『夏の思い出』を歌いたくなります。
尾瀬は一度も行ったことないので、水芭蕉のお花のアップ
嬉しいです。
2024/05/06
@ゆん さん

湿原の見頃は、5月末〜6月初旬だそうです。🎵夏が来れば ‥会えますね。そちらは東西6km・南北2kmにわたる広大な湿原なんですって、わたしもまだ行ったことないんです。

(^-^)今回は季節が早いこともあって、国立公園内ですが尾瀬の湿原ではなくて、手前の方の道沿いの自然で小さな群生をお初で見てきました。木々に抱かれる小さくて可憐な姿は、本当に妖精🧚‍♀️の赤ちゃんたちみたいでしたよ🎶

もちろんわたしも歌いたくなりました🙋‍♀️詩も曲も素敵なこの歌がなければ、尾瀬を知ることなかったと思います🥰🥰💕
2024/05/06
あ~、夏が来ると思い出すなー
水の辺りで水芭蕉の花が咲いているのを、、、 
とかゆーたりして😆
2024/05/06
@新ヤマ さん
あ〜、わかるーおんなじ❗️
わたしも入れてね、
新ヤマさんのゆーたり派🙋‍♀️
2024/05/06
おくるみの赤ちゃん^_^ピッタリ〜
2024/05/06
@鳩ぽっぽ ちゃん
可愛いですよね〜 (^-^)
今だけのおくるみ赤ちゃんたち
見てもらえて良かった!
👶🏻🌱👶🏻🌱 👶🏻🌱👶🏻🌱 👶🏻🌱👶🏻🌱 👶🏻🌱👶🏻🌱 👶🏻🌱👶🏻
2024/05/06
@ぎんねこ さん,大事に大事に包まれてますね^_^
2024/05/06
@鳩ぽっぽ ちゃん
ほっこり(´•᎑•`)♡🤱•*¨
2024/05/06
@ぎんねこ さん,餃子みたい〜
2024/05/06
@鳩ぽっぽ ちゃん
柔らかそう〜
2024/05/06
@ぎんねこ さん,確かに〜
2024/05/06
@ぎんねこさん

素敵な旅をしていらっしゃるのね〜〜!✨🎶😊
綺麗な湖といい、可愛いペンションといい…何だか若い頃を思い出します。いいなぁ〜〜!😄💓
ミズバショウも、憧れのお花!
楽しんで下さいね〜〜!💞🎶😊
2024/05/06
@砂の道 さん

GWは義実家への往復に安全運転で帰ってきた旅なんです🚗💨
🌳🐧🖼️👶🏻🌱ペンションのオーナーご夫妻は、スキーを通じて知りあわれ、ここでお子さんたちを育てあげられたベテランで温かなお人柄にもほっこりして帰ってきました(´•᎑•`)♡
2024/05/07
@ぎんねこ さん

それは、良い旅をなさいましたね
💖
温かい触れ合いのある旅は、ず〜っと心に残りますね。😊🩷🎶
2024/05/07
@ぎんねこ さん
実は私、水芭蕉見たことありましぇーん😫
そして、ゆたり世代っすー😆
2024/05/07
@新ヤマ さん
わたしも似たようなもので、水芭蕉はお初で松尾芭蕉はまだですー🍌
そして、調べてみたら、なんと、新人類世代の前は、名前のない世代‥サビシーッ🦧ルイジンエン
2024/05/08
@ぎんねこ さん
俺たち戦中派~✌️😄
2024/05/08
@新ヤマ さん

宇宙戦艦新ヤマと〜✌️😄
2024/05/09
@ぎんねこ さん
そんな、人をキムタクみたいに、、、😵

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
12
2025/02/23

季節の植物:2025購入分

2025年に購入した季節の植物
いいね済み
68
2025/02/23

パンジー フリルフロマージュ もりもり育つかな♪̊̈♪̆̈

モニターキャンペーン フリルフロマージュの成長過程の写真を 投稿していきます𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
いいね済み
22
2025/02/23

ラナンキュラスランドセルの成長記録

ラナンキュラスランドセルのモニターに当選しました。成長記録をアップします。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

💙💜晴れた日にお散歩し、公園や木陰や路地でひっそりと咲く植物、お花屋さんの花、猫や犬や鳥と出会うのが楽しみです。 犬🐶が10年間、猫🐱が13年間、大切な家族でした‥これからもずっと心の中で一緒です🌈 GSの世界でご縁を頂いた皆さんすべてと、 🏷ユーミンつながり、🏷ユーミンの日(←毎月19日)の皆さんに感謝しています💕 🏷ユーミンつながり は、2020年9月に、@カトカコさんと@史留久さんと3人で、ゆる〜く楽しく を合言葉に始めました(現在はみんなヘーミン☺️)ユーミンの曲が浮かんだ方、どうぞいつでも自由にご参加ください♪ 🙏 2020年5月、GWにGS を開始 アイコンはハナニラです💠

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

水芭蕉(ミズバショウ)の育て方|育てる場所や植え付け、植え替えの時期は?

投稿に関連する花言葉

ミズバショウ(水芭蕉)の花言葉|花言葉の由来は?怖い意味がある?