warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
部屋
部屋,ベランダ,ハオルチアの投稿画像
阿南田零さんの部屋,ベランダ,ハオルチアの投稿画像
セロジネ ニティダ
Coelogyne nitida
セロジネ ヒュットネリアナ
Coelogyne huettneriana
セロジネ ヒュットネリアナ
セロジネ インターメディア
Coelogyne Intermedia
いいね
53人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
阿南田零
2024/04/21
セロジネーズ。
① セロジネ ニティダ(ニチダ)
Coelogyne nitida (Wall. ex D.Don) Lindl. (1824)
2回目の夏もなんとか無事に越えて、1週間前頃から咲き始めた。今回は3本の新芽が出て、うち2本に花芽が乗った。1本目は花数少な目だけどやっぱりいい香り😊
②③ セロジネ ヒュットネリアナ
Coelogyne huettneriana Rchb.f. (1872)
ここ数日で咲き始めた。今回はいいタイミングで室内に取り込んだので年末には5本新芽が出て、全ての新芽に花芽が乗った。低温には結構強いので、ついつい取り込みが遅くなりがちだけど、やっぱり最低気温が10℃前後で室内に取り込んだ方が、花芽の乗りがいいみたい。
香りについて。うちのヒュットネリアナは毎度ほぼ香らない、ので、GS でもいつもそう書いてた。ところが、ヒュットネリアナが咲くと毎回いい香りがするとおっしゃるGS ユーザーさんがおられて、ネットで調べてみると、たしかに『ヒュットネリアナはムスクの香りがする』と書かれているサイトもいくつかあった。なので、そのGS ユーザーさんにどんな管理をしているのか教えてもらって、この1年同じようにしてみた………けどやっぱりウチのは香らなかったー。個体差かー、個体差なのかぁー。花が開き始めて毎日確認してるんだけど、やっぱりほぼほぼ香らない。クリスタータと一緒だorz
④ セロジネ インターメディア
Coelogyne Intermedia, Cypher 1913年登録
インターメディアがそろそろ最盛期になってきた。例年、盛期はGW直前頃だから今年はちょっと早いか?写真は今年最多の花芽10本をつけた株。冬の間、狭い棚の中に押し込んでるので、花芽が変な方向に片寄って出てこんな咲き方になってしまった。
⑤ おまけのハオルシアの花芽。冬中ベランダで、水もやらなかったのでよく日焼けしてるけど元気だ😄
myaon
2024/04/28
☀️🪟🧺🌿𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃☀️
我が家の ニティダやっと新芽が動き始めました…これからどうなるのかしらω•̀)?
いいね
1
返信
阿南田零
2024/04/28
@myaon
さん
おめでとうございます😄
花芽が入ってるといいですねぇ。花芽が入ってればラジオのアンテナみたいなのがニョキニョキ伸びてくると思います。ウチも2本目のアンテナが伸びてきました。
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
myaon
2024/04/28
@阿南田零
さん☾⋆·̩͙⑅*✨
夏が来る前にニョキニョキ成長して欲しい😍と願うばかりです。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
部屋に関連するカテゴリ
窓辺
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
部屋のみどりのまとめ
226
2024/12/29
園芸道具とルームツアー
気がつけば植物と同様に園芸道具もどんどん増えて💦 お気に入りの園芸道具の紹介と、緑のお部屋57のルームツアーです🤗
8
2024/06/05
室内の植物 2024年4月〜
ハムシー、コチョウラン、オリヅルラン、サンセベリア カタナ、サンセベリア キリンドリカ、ユッカ、エアプランツ、コチョウラン、キサントソーマ、シンゴニウム、ツワブキ、スコッチモス、フックシー、
11
2024/04/20
室内の植物 2024年4月
錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、セントポーリア。
部屋の関連コラム
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
PR
2019.12.13
ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ
2017.12.25
「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!
2017.02.19
日陰を好む植物3選!
2017.02.01
室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!
2017.01.31
室内で育てられる大型の観葉植物
部屋の関連コラムをもっとみる
阿南田零
最近は不定期にしかGSを閲覧できないので、コメントや質問頂いても1週間程度返信出来ないことが多々あります。
場所
部屋
ベランダ
キーワード
ハオルチア属
洋蘭
ハオルシア属
ラン科
洋ラン
花のある暮らし
セロジネ
Haworthia
Orchidaceae
Haworthia:ハオルチア/ハオルシア
Coelogyne
セロジネ属
Coelogyne属
植物
ハオルチア
ハオルシア
Coelogyne nitida
セロジネ ニティダ
Coelogyne Intermedia
セロジネ インターメディア
セロジネ ヒュットネリアナ
セロジネ ヒュットネリアナ
Coelogyne huettneriana
投稿に関連する植物図鑑
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
投稿に関連する花言葉
多肉植物ハオルチアの花言葉はなに?花が咲く時期や名前の由来を紹介
① セロジネ ニティダ(ニチダ)
Coelogyne nitida (Wall. ex D.Don) Lindl. (1824)
2回目の夏もなんとか無事に越えて、1週間前頃から咲き始めた。今回は3本の新芽が出て、うち2本に花芽が乗った。1本目は花数少な目だけどやっぱりいい香り😊
②③ セロジネ ヒュットネリアナ
Coelogyne huettneriana Rchb.f. (1872)
ここ数日で咲き始めた。今回はいいタイミングで室内に取り込んだので年末には5本新芽が出て、全ての新芽に花芽が乗った。低温には結構強いので、ついつい取り込みが遅くなりがちだけど、やっぱり最低気温が10℃前後で室内に取り込んだ方が、花芽の乗りがいいみたい。
香りについて。うちのヒュットネリアナは毎度ほぼ香らない、ので、GS でもいつもそう書いてた。ところが、ヒュットネリアナが咲くと毎回いい香りがするとおっしゃるGS ユーザーさんがおられて、ネットで調べてみると、たしかに『ヒュットネリアナはムスクの香りがする』と書かれているサイトもいくつかあった。なので、そのGS ユーザーさんにどんな管理をしているのか教えてもらって、この1年同じようにしてみた………けどやっぱりウチのは香らなかったー。個体差かー、個体差なのかぁー。花が開き始めて毎日確認してるんだけど、やっぱりほぼほぼ香らない。クリスタータと一緒だorz
④ セロジネ インターメディア
Coelogyne Intermedia, Cypher 1913年登録
インターメディアがそろそろ最盛期になってきた。例年、盛期はGW直前頃だから今年はちょっと早いか?写真は今年最多の花芽10本をつけた株。冬の間、狭い棚の中に押し込んでるので、花芽が変な方向に片寄って出てこんな咲き方になってしまった。
⑤ おまけのハオルシアの花芽。冬中ベランダで、水もやらなかったのでよく日焼けしてるけど元気だ😄