warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
アロエ,スターチス,スノードロップの投稿画像
佐助さんのアロエ,スターチス,スノードロップの投稿画像
セントポーリア
スノードロップ
スターチス
葉牡丹
アロエ
キダチアロエ
いいね
376人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
佐助
2024/04/06
実家に🦀を届けに行って来ました。
というわけで、今日は実家シリーズ✨
①600円近いのが見切り品で98円だったという紫の花。
見切り品好きは遺伝だから🤣🤣🤣
🏷毎月6日は紫の花
🏷土曜日は紫の花
初参加✨
父に聞いても例によって例のごとく、どこで元値がいくらだったのをいくらで買ったとか、最初はこんなくたーっとしてたのが元気になって咲いたのと色々言いますが、サッパリ名前は教えてくれない🤣🤣🤣
花の名を知らぬワタクシが、ベゴニア❓🤔と思って投稿しましたが、教えていただきセントポーリアと判明😅
②札幌はもう雪が全然無かった‼️
いやうちの周りだって道路は乾いてますがね~。
道路脇の雪山も、日陰もほとんど残ってないのねん😳
ウチのお庭ではまだ雪の下に埋まっているスノードロップさんが、もう咲いていました。これはかつてワタクシが植えたものです。
大好き💕うちのお庭も、春一番で雪が消える辺りに追加で植えようかなぁ。
🏷毎月6日は私のイチオシ✌️フラワーの日
初参加✨
🏷白の日
なんてのもあると皆さんの投稿で知ったので、後付けですが参加します🙏
③玄関にカエルさん🐸
母が作った木目込み人形です。
日本人形だけでなく、こんな可愛いボディが色々あるんですね💕
乗っているのは沖縄で拾ってきたサンゴで、後ろのは大きな石炭。
🏷6日はカエルの日
参加します✨
④ベランダは相変わらずアロエジャングルでした😅
きなこ
2024/04/07
佐助さん
おはようございます😊
私も見切り品好きです🤣🤣
綺麗なお花ですね꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
セントポーリアでしょうか🤔
いいね
1
返信
佐助
2024/04/07
@きなこ
@きなこ さん、ありがとうございます‼️‼️
わっ、ほんとだ、セントポーリアだ~🔎
修正しました~😅
助かりました🙇♀️ありがとうございました😆🙏
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
118
2025/04/05
多肉植物でリースを作る
自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
68
2025/04/05
2025 父から引き継いだシャコバサボテン🌵④
2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
10
2025/04/05
#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)
お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
佐助
北海道の田舎でぼちぼちとやっております。 花より団子とばかりに庭は畑、もとい雑草畑と化していますが、ほんとうは花も好きです。 年々秋冬の片付け&維持管理が大変になってきて、お外に放置で越冬できるものだけ‼️ と、縮小していたのですが、GSを始めて多肉熱再び😅 ちなみに耐寒ゾーンは5bラシイです❄️(PWさんのサイトのマップによる) 🌱 野菜遺産プロジェクト に参加させていただいております。 随時、みどりのまとめを更新していきます。
キーワード
実家
見切り品
北海道
実家シリーズ
6日はカエルの日
土曜日は紫の花
白の日
毎月6日は私のイチオシ✌️フラワーの日
毎月6日は紫の花
植物
アロエ
スターチス
スノードロップ
セントポーリア
葉牡丹
キダチアロエ
投稿に関連する植物図鑑
アロエ・ブローミーの育て方|日当たりや水やりの加減は?
アロエの育て方|日当たり加減や水やり頻度は?置き場所は室内と屋外どっち?
スターチスの育て方|種まき時期や冬越しのポイントは?
投稿に関連する花言葉
スターチスの花言葉|種類・色別の意味は?花の特徴、ドライフラワーに人気の品種は?
スノードロップの花言葉|怖い意味があるの?由来や花の種類は?
セントポーリアの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や種類を紹介
というわけで、今日は実家シリーズ✨
①600円近いのが見切り品で98円だったという紫の花。
見切り品好きは遺伝だから🤣🤣🤣
🏷毎月6日は紫の花
🏷土曜日は紫の花
初参加✨
父に聞いても例によって例のごとく、どこで元値がいくらだったのをいくらで買ったとか、最初はこんなくたーっとしてたのが元気になって咲いたのと色々言いますが、サッパリ名前は教えてくれない🤣🤣🤣
花の名を知らぬワタクシが、ベゴニア❓🤔と思って投稿しましたが、教えていただきセントポーリアと判明😅
②札幌はもう雪が全然無かった‼️
いやうちの周りだって道路は乾いてますがね~。
道路脇の雪山も、日陰もほとんど残ってないのねん😳
ウチのお庭ではまだ雪の下に埋まっているスノードロップさんが、もう咲いていました。これはかつてワタクシが植えたものです。
大好き💕うちのお庭も、春一番で雪が消える辺りに追加で植えようかなぁ。
🏷毎月6日は私のイチオシ✌️フラワーの日
初参加✨
🏷白の日
なんてのもあると皆さんの投稿で知ったので、後付けですが参加します🙏
③玄関にカエルさん🐸
母が作った木目込み人形です。
日本人形だけでなく、こんな可愛いボディが色々あるんですね💕
乗っているのは沖縄で拾ってきたサンゴで、後ろのは大きな石炭。
🏷6日はカエルの日
参加します✨
④ベランダは相変わらずアロエジャングルでした😅