warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ミスミソウ,雪割草の投稿画像
なとぷーさんのお出かけ先,ミスミソウ,雪割草の投稿画像
雪割草
いいね
121人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なとぷー
2024/02/27
ミスミソウ
キンポウゲ科
毎年逢いたいお花
今年は、近くの植物園へ逢いに行ってきました。
早春、山の樹々の下で真っ先に咲かせるお花。
私は、山では、出会ったことがありません。
昔はあちこちの林にあったそうです。木が大きくなって林の中に日光が届かず暗くなり、ミスミソウが生活するにはあまり適さなくなったことが原因でもあるようですが、このお花は、山野草としても人気のある植物なので、盗掘にあって数を減らしてしまったことも大きな要因のひとつだと、本で読みました。
高尾山の盗掘のことを、思い出してしまいました。
何はともあれ、今年も逢えて、よかった。
2.24 赤塚植物園
CIITA GARDEN
2024/02/27
かわゆい💕
ミスミソウ、たまらなく可愛いですよね❣️
大好きなお花です😊
いいね
1
返信
ジュリアーノ
2024/02/28
おはようございます🌅
赤塚植物園にはミスミソウも咲くんですね🌿🤍🌿
私も可愛いくて大好き😍
先日行った時には雪割草が咲いていましたが、その近くに咲いてるのかな❓❓❓
いつもの森林公園にも大好きなスハマソウが咲き始めました🌿💜🤍🤗🤍💜🌿
いいね
1
返信
なとぷー
2024/02/28
@CIITA GARDEN
さん
CITAさんも?💕🎶
嬉しいですー
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
なとぷー
2024/02/28
@ジュリアーノ
さん
おはようございます。
毎年、咲くんです。💕
あれ?二枚目の雪割草は、
きっと、ジュリアーノさんがご覧になった、
雪割草と同じじゃないかな。🤔
ずっと、ミスミソウだと、判断していましたが、違っていますか?😅
葉の形はわからなかったので、花の形だけで決めてしまっていました。💦
もし、違っていたら、教えてくださいねー🙇♀️
いいね
1
返信
ジュリアーノ
2024/02/28
@なとぷー
さぁ〜ん、ウンウン💡確かに同じ子みたい🌿🤍🌿
私もパッと見で雪割草と思ってしまいましたが近くに名札は無かったかなぁ❓😅
ユキワリソウ、ミスミソウ、スハマソウは自生地や葉や萼片の微妙な違いで同属なので良く似てますからね~😂🤣😅
いいね
1
返信
なとぷー
2024/02/28
@ジュリアーノ
さん
ありゃりゃ?
名札は、ミスミソウとは、ありませんでした。😅
私が、勝手にミスミソウと考えていたみたいです。💦
今度、植物園の方に聞いてみようかな。🤣🤣
また、訪ねる楽しみができましたー😊
ありがとうございます🎶💕💓
いいね
1
返信
みさちゃん
2024/02/28
こんにちは😃
ミスミソウ可愛いですね💓
私が昨年、城山カタクリの里で見たお花は、名札が付いていて
ミスミソウでした。、
葉が三裂するところからの名前みたいですね♪
別名雪割草みたいです。
いいね
1
返信
なとぷー
2024/02/28
@みさちゃん
さん
こんばんは♪
城山カタクリの里、ミスミソウ、感動した覚えがあります。🎶❣️
時期を変えて、行くと、いろいろなお花が見られるんですよねー🌸
ミスミソウ、かわいい💕なあ。
大好き❤😘です。
ありがとうございます💓
いいね
1
返信
みさちゃん
2024/02/28
@なとぷー
さん
昨年行った時は、もう普通のカタクリは終わっていて、キバナカタクリがキレイでしたよ💛💛💛
いいね
1
返信
なとぷー
2024/02/28
@みさちゃん
さん
みさちゃんさんも、城山カタクリの里のファンなんですねー🥰🎶
春が来ますねー♪
いいね
1
返信
みさちゃん
2024/02/28
@なとぷー
さん
昨年初めて行ったんですが、
色々な山野草の種類が多くて、
なかなか見られないお花にも会えそうですね♪
いいね
1
返信
なとぷー
2024/02/28
@みさちゃん
さん
本当にー💕💓
いいね
1
返信
Nar2
2024/03/11
はじめまして😊
ミスミソウ可愛いですね💕
いつか出逢いたいお花です✨
見せていただきありがとうございます💓
いいね
1
返信
なとぷー
2024/03/11
@Nar2
さん
こんにちは♪
見てくださってありがとうございます。
この季節でしか出会えないお花。💓
一年に今だけですものねー
逢えますように。💕
フォローありがとうございます。
私も、見せてくださいねー🎶
いいね
1
返信
Nar2
2024/03/11
@なとぷー さん
ありがとうごさいます🤗
私も山野草に魅力を感じていて、
皆さんの山野草のpicを見るのが楽しみです🥰
リフォローいただきありがとうございます☺️
スマホ撮影のpic ですが、どうぞよろしくお願いします(*^^*)/💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
7
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート6
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ 2024年3月で受付のお花なくなりました。予算削減のようです。残念💦 パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月) パート5(2023年4月から2023年9月)に続き パート6(2023年10月から2024年3月)
8
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート5
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月)に続き パート5(2023年4月から2024年9月)
6
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート4
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月)に続き パート4(2022年10月から2023年3月 )
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
なとぷー
山野草、山歩き大好き。 皆さんの写真を見せて頂いて毎日癒されています。 植物のこと、新しく知るのは、とってもワクワクします。 教えてくださって感謝しています。 最近、忙しくしていて、なかなかコメントができません。また、いいねをいただいて、お返しもできずにいます。 失礼があったら、ごめんなさいです。 よろしくお願いします。
場所
お出かけ先
キーワード
赤塚植物園
植物
ミスミソウ
雪割草
投稿に関連する植物図鑑
ユキワリソウ(雪割草)の育て方|植え付けや植え替えの時期は?
投稿に関連する花言葉
ユキワリソウ(雪割草)の花言葉|意味や由来、種類や花の色は?
キンポウゲ科
毎年逢いたいお花
今年は、近くの植物園へ逢いに行ってきました。
早春、山の樹々の下で真っ先に咲かせるお花。
私は、山では、出会ったことがありません。
昔はあちこちの林にあったそうです。木が大きくなって林の中に日光が届かず暗くなり、ミスミソウが生活するにはあまり適さなくなったことが原因でもあるようですが、このお花は、山野草としても人気のある植物なので、盗掘にあって数を減らしてしまったことも大きな要因のひとつだと、本で読みました。
高尾山の盗掘のことを、思い出してしまいました。
何はともあれ、今年も逢えて、よかった。
2.24 赤塚植物園