warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
家庭菜園,パンジー,ビオラの投稿画像
自然暮らしさんの家庭菜園,パンジー,ビオラの投稿画像
いいね
356人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
自然暮らし
2024/02/01
寒さが厳しくなる前に
寄せ植えしたパンジーとビオラは
暖かいハウスの中へ移動させました🏃♀️🌼
豪華で美しいお花でしたが、パンジーは株のボリュームを出すことを目標に摘芯✂
摘芯した芽は培養土に挿し芽をして保温🌞株の増加を目指します💪✨
ビオラは摘芯しても早くに花を咲かせることができますが
大きな花を咲かせるタイプのパンジーは花芽が付くまで時間がかかります。
液体の肥料を週に1回与えて花芽をつくる体力を確保しつつ
温度が下がりすぎないように注意していきたいと思います🌱
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
☆植付に使用した元肥&ミネラル材はコチラ!
「ガーデンフラワー用肥料セット」
▽Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKHHM7H8
▽公式サイト
https://shizengurashi.jp/products/garden_flower
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
☆使用した液体肥料はコチラ!
「水でうすめる有機液肥」
▽Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CR16XZR8
▽公式サイト
https://shizengurashi.jp/products/yuki_ekihi
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
321
2025/04/06
マッコスの成長記録 2025.4.6更新
ダイソー産マッコスの成長記録 ダイソーのスクエア鉢でお一人様管理してましたが、 子株がたくさん増えて伸びてきました。 2022.10.8マッコス丼に、仕立て直し💕 2024.3.18育苗箱のマッコスをカットし、カット苗はポットへ、とった葉は葉挿しへ増殖 2024.9.22カット苗は、ポットにパンパンに育ちました。葉挿しっ子も順調です🌱
1
2025/04/06
桜吹雪 アナカンプセロス成長見守り その2
2022年7月から桜吹雪を実生から育ててもらうのを見守りしてみる。のつづき。
31
2025/04/06
ペール缶寄せ
rupoさんのペールリメ缶に寄植えしました
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
自然暮らし
あなたの『植物のある暮らし』がより豊かに、あなたがもっと植物を知りたくなるような、「植物とあなたのための商品と情報」をお届けします。
場所
家庭菜園
キーワード
多肉植物
観葉植物
ガーデニング
挿し芽
花のある暮らし
植物のある暮らし
肥料
多肉植物のある暮らし
プランター栽培
ベランダ菜園
家庭菜園初心者
観葉植物を楽しむ
自然のある暮らし
観葉植物のある暮らし
ガーデンフラワー
おうちde菜園
パンジービオラの肥料
自然暮らし
自然暮らしの肥料
家庭菜園肥料
観葉植物の肥料
花の肥料
植物
パンジー
ビオラ
投稿に関連する植物図鑑
パンジーの育て方を徹底解説!苗を植える時期と植え方は?水やりや肥料の頻度は?
ビオラの育て方|切り戻し、摘心、挿し芽のコツは?苗の植え方は?
投稿に関連する花言葉
パンジーの花言葉|怖い意味がある?色や特徴は?漢字や和名はなに?
ビオラの花言葉|白、赤、青、黄、紫、ピンクなどの色別の意味や由来は?
寄せ植えしたパンジーとビオラは
暖かいハウスの中へ移動させました🏃♀️🌼
豪華で美しいお花でしたが、パンジーは株のボリュームを出すことを目標に摘芯✂
摘芯した芽は培養土に挿し芽をして保温🌞株の増加を目指します💪✨
ビオラは摘芯しても早くに花を咲かせることができますが
大きな花を咲かせるタイプのパンジーは花芽が付くまで時間がかかります。
液体の肥料を週に1回与えて花芽をつくる体力を確保しつつ
温度が下がりすぎないように注意していきたいと思います🌱
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
☆植付に使用した元肥&ミネラル材はコチラ!
「ガーデンフラワー用肥料セット」
▽Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKHHM7H8
▽公式サイト
https://shizengurashi.jp/products/garden_flower
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
☆使用した液体肥料はコチラ!
「水でうすめる有機液肥」
▽Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CR16XZR8
▽公式サイト
https://shizengurashi.jp/products/yuki_ekihi