warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
コムラサキ,コムラサキ,ムラサキシキブの投稿画像
むらたぬきさんのコムラサキ,コムラサキ,ムラサキシキブの投稿画像
コムラサキ
ムラサキシキブ
ムラサキシキブ
いいね
72人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
むらたぬき
2023/11/05
コ ム ラ サ キ (小紫)
ムラサキシキブ(紫式部)の 近縁種。
見た目からの特徴
・大きくても 樹高は 1m。(だから 小さな紫式部で コムラサキ)
・枝は 枝垂れる。
・葉っぱ🌿は 細長い卵形。葉身の半分側面に 鋸歯がある。
・花(果)柄が 枝から直接出る(葉腋とは 限らない)ので、葉っぱの平面から90°直立して 実(花)が付く。
・葉っぱに 比して 実が大きく、密(まとまって)に 付く。
山野にも自生するが、数が少ない。
市場に出る ムラサキシキブは、8~9割が この『コムラサキ』。
だから 未だに『ムラサキシキブ』として投稿が 見られるのは 仕方の無いことか・・・😢
二・三枚目
ムラサキシキブ (紫式部)
山野に 普通に自生している。
コムラサキに比しての特徴
・樹高は 3mにも 及ぶ。
・枝は 斜上し、枝垂れない。
・葉っぱ🌿は 卵形だが、先がすぼまる。(コムラサキより 幅広) 葉身側面 全周に 鋸歯がある。
・花(果)柄が 葉腋(葉の内側の付け根)から出るので、柄が 葉の主葉脈に沿って伸びる。(葉っぱの上に ちょこんと乗ったようになる)
・実が 葉っぱに比して小さく、そしてまばらに付く。(写真は自然界のものなので、随分と鳥🐦さんに・・・💦)
ご覧のように ムラサキシキブは 鑑賞には 耐えないので、市場にはあまり出回らない。
しかし、日本海地方の1部の地域に見られる『オオムラサキシキブ』や 園芸品種の『中吉 小吉(なかよし こよし)』は 実の粒も大きく、コムラサキに比して 引けを取りません。
🏷愛しの紫💜
🏷ちっちゃいものクラブ
チャツネ
2023/11/07
この辺りの違いも初心者には
よくわかっていなかったので有り難いです🙇♀️
隣の空き地で見掛けていたのが、どちらか
確かめたかったのに最近では、ヤブガラシとヘクソカズラで、いっぱいになってきてるよ😔
いいね
1
返信
むらたぬき
2023/11/07
@チャツネ
さん
は、もう 初心者🔰 とは 言わせないよ・・・😊
中の下・・・クラスかな? 🤭
1つのことを 忘れるくらい 色々 悩むことがあって・・・
いい事じゃんか・・・🤣 ✌️
若者(弟子)よ・・・大いに 悩みなさい‼️ 🤗
いいね
1
返信
チャツネ
2023/11/07
@むらたぬき
ししょう〰
若くないけど…悩むわ🤣
いいね
1
返信
むらたぬき
2023/11/07
@チャツネ
さん
十円・・が 出来る程 までは、悩まないように・・・🤣🤣
いいね
1
返信
katsuraちゃん
2023/11/09
おはようございます😆🙌
コムラサキとムラサキシキブ🤭💜
全然知らなかったので勉強になります🥰
ただ…
スマホが古いのかアップデートできないので2枚目3枚目の写真が見れません😂💦
やっぱり新しいスマホに変えようかな😂
いいね
1
返信
むらたぬき
2023/11/09
@katsuraちゃん
さん
( 'ω')エッ……… スマホ📱の 新しい 古いは 関係無いと 思うけど・・🤔
毎週でも、自分がインストールしている アプリを 更新してる?
だったら、GSも 更新する事で バージョンアップするはずだけど・・・🤔
ただし 時間差が あるようですよ。その人の 地域や スマホ📱の種類によって、タイムロス が 出るようですね・・・😰
もう少し 待ってみたら・・・😅
いいね
1
返信
katsuraちゃん
2023/11/09
@むらたぬき
さぁ~ん😆🙌
お疲れ様です🥰🎶🌸🌸🌸
あたしも関係ないと思ってたのですが…
アップデートする時にこの機種は古いからこれ以上バージョンアップできません…って
コメントくるんです😂💦
みなさんの写真も2枚目3枚目って書かれてたりしても全然見れないのです😂💦
また後でGSアップデートしてみます🤔
これでダメならSoftBank行ってきます😆👍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
むらたぬき
GSを始めて もう 5年目に入りました~。✌️ 私は 田舎生まれの田舎育ち、根っからの田舎者です。 私の🏠の周りは昔から 自然に恵まれていて、いつも動·植物達が身近におりました。園芸も小さい頃には既に それらしい事をしていたようで、天気や星空にも関心があり、理科学 全般にそれなりに詳しいかと 思います。 皆さんとは 少々 年配にはなると思いますが、どうぞ よろしくお願いいたします。 イイね👍も無言フォローもご自由にどうぞ・・・😁
キーワード
落葉低木
シソ科
お出掛け先
山野
山口フラワーランド
ちっちゃいものクラブ
愛しの紫
植物
コムラサキ
コムラサキ
ムラサキシキブ
ムラサキシキブ
投稿に関連する植物図鑑
コムラサキの育て方|苗の植え付けや剪定方法は?花や実がなる時期は?
ムラサキシキブ(紫式部)の育て方|花や実がなる時期は?植え付ける場所は?
投稿に関連する花言葉
コムラサキの花言葉|花や実の特徴、実は食べられるの?
ムラサキシキブ(紫式部)の花言葉|花や実の特徴、種類はある?
コ ム ラ サ キ (小紫)
ムラサキシキブ(紫式部)の 近縁種。
見た目からの特徴
・大きくても 樹高は 1m。(だから 小さな紫式部で コムラサキ)
・枝は 枝垂れる。
・葉っぱ🌿は 細長い卵形。葉身の半分側面に 鋸歯がある。
・花(果)柄が 枝から直接出る(葉腋とは 限らない)ので、葉っぱの平面から90°直立して 実(花)が付く。
・葉っぱに 比して 実が大きく、密(まとまって)に 付く。
山野にも自生するが、数が少ない。
市場に出る ムラサキシキブは、8~9割が この『コムラサキ』。
だから 未だに『ムラサキシキブ』として投稿が 見られるのは 仕方の無いことか・・・😢
二・三枚目
ムラサキシキブ (紫式部)
山野に 普通に自生している。
コムラサキに比しての特徴
・樹高は 3mにも 及ぶ。
・枝は 斜上し、枝垂れない。
・葉っぱ🌿は 卵形だが、先がすぼまる。(コムラサキより 幅広) 葉身側面 全周に 鋸歯がある。
・花(果)柄が 葉腋(葉の内側の付け根)から出るので、柄が 葉の主葉脈に沿って伸びる。(葉っぱの上に ちょこんと乗ったようになる)
・実が 葉っぱに比して小さく、そしてまばらに付く。(写真は自然界のものなので、随分と鳥🐦さんに・・・💦)
ご覧のように ムラサキシキブは 鑑賞には 耐えないので、市場にはあまり出回らない。
しかし、日本海地方の1部の地域に見られる『オオムラサキシキブ』や 園芸品種の『中吉 小吉(なかよし こよし)』は 実の粒も大きく、コムラサキに比して 引けを取りません。
🏷愛しの紫💜
🏷ちっちゃいものクラブ