warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
オオナルコユリ,山野草,山歩きの投稿画像
愛でるさんのオオナルコユリ,山野草,山歩きの投稿画像
オオナルコユリ
いいね
246人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
愛でる
2023/06/01
オオナルコユリ(大鳴子百合)
背丈が1㍍以上ありました。
葉っぱも大きい。
お花も3.4個づつ沢山。
写真に納まりきれない位
大きかった💦
花期5月~7月
日本固有種
今日から6月🌧️
今月も
宜しくお願いします☘️
Nodoka
2023/06/01
(((o(*゚▽゚*)o)))オッキィ〰️✨✨🙌
大迫力です✨✨👍🏻
ナルコユリと同じように、食べられるのかなぁ、、、(〃ω〃)💕
美味しそーです🎶🎶
いいね
1
返信
pasear
2023/06/01
見事なオオナルコユリですね。
こんな可愛い鳴子はどんな音で知らせてくれるのかな?
コロコロコロ🎶かな、リロリロリロ🎶
愛でるさんは何て聞こえましたか?
いいね
1
返信
さあちゃん
2023/06/01
凄く大きいのですね😳‼️
初めてみました🤗🤍
平尾台の雄大な景色に似合ってますね(*^^*)
いいね
1
返信
deco
2023/06/01
凄い立派😳迫力ありますね😳
驚きです‼️
見せて頂きありがとうございます😊
今月もよろしくお願いいたします🤗
いいね
1
返信
anne.2311
2023/06/01
こんばんは🌙
大きな大きなナルコユリですね~
私も見ました~♪
同じ処かも!
背もぐんと高く葉っぱも花も見事でしたよね~🎶
いいね
1
返信
愛でる
2023/06/01
@Nodoka
さん(*_*)
コメント有難うございます💐
ナルコユリ
食べられるそうですネ⚪
オオちゃんも
多分🆗😋なんでしょうネ⚪
ちょっと調べてみます📱
いいね
1
返信
愛でる
2023/06/01
@pasear
さん(*_*)
そうですねぇ~
シャカシャカ~って感じで
賑やかな音でした🎶
未だ蕾の株もあったので
今頃はもっと賑やかな音が
してると思います🎶🎶🎶
楽しいコメント
有難うございました😆💕✨
いいね
1
返信
愛でる
2023/06/01
@さあちゃん
さん(*_*)
こんばんは🌃
平尾台にはナルコユリや
アマドコロ、ホウチャクソウが見れますが
どのお花よりも一番大きなお花でしたよぉ~⚪
大きさ伝えるの🤳難しいですが
優しいコメントを
さあちゃんさんから頂いて
とても嬉しいです🥰
有難うございます🤗
いいね
1
返信
愛でる
2023/06/01
@deco
さん(*_*)
こんばんは(☆∀☆)✨
大きさ
伝わったでしょうか⤴️
此方こそ
宜しくお願いいたします☘️🤗
いいね
1
返信
愛でる
2023/06/01
@anne.2311 さん(*_*)
こんばんは🌃
大きくて
お花も
鈴なりでした🤍🤍🤍
同じの嬉しいです🚶♀️🌿🌿🌿🚶♀️
ツレサギソウも沢山
出会えましたねぇ💕
コメント有難うございました🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
2
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
愛でる
キーワード
山野草
山歩き
自生
花のある暮らし
お花大好き♡
自然大好き
平尾台
山野草大好き
野に咲くお花
カルスト台地
植物
オオナルコユリ
背丈が1㍍以上ありました。
葉っぱも大きい。
お花も3.4個づつ沢山。
写真に納まりきれない位
大きかった💦
花期5月~7月
日本固有種
今日から6月🌧️
今月も
宜しくお願いします☘️