warning
error
success
information
常夏のイメージが強いハイビスカスはお庭にお迎えしている方も多いかと思いますが、こちらはどれくらい寿命があるのでしょうか。このページではハイビスカスの寿命について解説しています。
ハイビスカスの寿命は何年か、寿命を延ばす方法はあるのか、翌シーズンも花を楽しむための方法について記載しました。ハイビスカスを育てている方はぜひご参照ください。
ハイビスカスは植物のなかでは寿命が短いほうといわれています。
ハイビスカスを鉢植えで育てた場合は寿命が5年から7年ほどで、地植えでハイビスカスを育てる場合はだいたい10年ほどです。一般的には地植えのほうが寿命が長い傾向があるため、長く楽しみたい方は地植えがおすすめです。
この年数はあくまで一般的にいわれている寿命で、育て方によってはこの寿命よりも長くハイビスカスを栽培することもできるでしょう。反対に病気や害虫被害に遭うことで、ハイビスカスが早く寿命を迎えることにもなります。
また、ハイビスカスの1つ1つの花の寿命は短く、種類によっては1日しか持たないものもあります。
ハイビスカスが寿命を迎えると、水やりをしても吸水しなくなり、枯れてしまいます。
ハイビスカスの寿命を延ばすには寿命を迎える前に枯らさないようにすること、健康に育てることが重要です。
まず鉢植えで育てている場合は、そのまま育てているとハイビスカスの根が伸びて鉢が窮屈になるため、植え替えをしてください。1~2年に1回の頻度で鉢をひとまわり大きなものに植え替えをすることで寿命を延ばすことができます。ハイビスカスの植え替えは、5月から6月の気温が穏やかな時期に植え替えをしましょう。
また生育期には肥料を与えてハイビスカスに栄養を与えてください。化成肥料を規定量よりやや多めに与えるのがおすすめです。夏の暑い時期は、液体肥料を与えると綺麗に花を咲かせてくれます。
また病気になるとハイビスカスの寿命が短くなるため、病気に注意して栽培をします。風通しをよくして湿気がこもらないようにしましょう。カビが付着するとハイビスカスが病気になって枯れることもあります。こまめに葉の表面や裏を見て病気の症状がないかチェックしてください。
害虫の被害に遭うことでハイビスカスが枯れることもあるので、こまめに虫がついていないかも確認しましょう。虫が発生しやすい時期は、薬剤を撒くことも効果的です。
ハイビスカスをまた次の年にも美しく咲かせるためには、冬越しが必要です。
夏のイメージが強いハイビスカスは、夏の暑さに強くて寒さに弱い植物です。10月下旬になると気温が下がるため、鉢ごと室内の明るい場所に移動をさせてください。
鉢を移動させられない場合は、軒下に移動をさせて雨にあたらないようにしましょう。
地域によっては屋外でも冬越しすることができますが、その場合でも寒い風があたらないように注意をしてください。
夏のお庭を彩るハイビスカスは、ていねいに栽培をすると寿命を延ばすことができますが、反対に植え替えなど世話を怠ると寿命も短くなるため、こまめに世話をして長く楽しみましょう。
GreenSnap編集部