警告

warning

注意

error

成功

success

information

シゲルさんのウツギ,iPhone撮影,古風の投稿画像

2023/05/29
今日の花

ウツギ(アジサイ科ウツギ属)

アジサイ科です

別名が二つ有ります

卯の月(卯月)に咲くから卯の花

咲くとその辺りは雪が降った様に

なるから雪見草


花言葉*古風

気づいてよ

わたしのこと

他の人のことは

気づかないで

いいから(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
2023/05/29
わぁ‼️綺麗〜〜🥹💕💕
2023/05/29
@3535 さん
こんにちは♪
ふふふ
気に入ってくれて
ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
2023/05/29
日本語は風情ありますね。句とかに使われるんでしょうね(⁠•⁠‿⁠•⁠)
2023/05/29
@せっちゃん さん

夏は来ぬの歌に歌われている

卯の花の匂う垣根に、時鳥早も来鳴きて

の卯の花はウツギです

風情があります
2023/05/29
@シゲル さん

ありがとうございます(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
2023/05/30
おはようございます( *´꒳`*)

久しぶり京都へ
白い八重咲きのお花綺麗で🤳
調べてみたら
空木(ウツギ)だと…〇〇ウツギ色んなウツギの種類ありますね🤔

白いウツギ風情があります
参道に和のお花
真っ白な花満開✨確かに雪見草ですね🤍🌿
卯の月に咲く花 卯の花
古風なお花京都に似合う〜🤍🍃

ありがとうございます
詳しくウツギの事分かりましたm(*_ _)m
2023/05/30
@ひろ さん
おはようございます😃
京都いいですね
昔は夜行バスで行って
夜行バスで帰って来た
そんなに好きだったんですけど
最近はもう何年も行っていません
コロナ騒動はそう言う意味でも
気持ちが折れましたね
また時間を見つけて
京都散策したいです
ウツギは古都に似合いそうですね
コメントありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
2023/06/05
このウツギは我が家にも有ります
とても強くて一度すっかり枯れてしまったように枝だ
けになりますが時期になると新芽が元気に出てきてお花を一杯咲かせてくれます
大好きなお花です☺️
2023/06/13
@めいちゃん さん
綺麗な白です
豆腐料理にも卯の花があります
ウツギから来ています^_^\(^o^)/

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
104
2025/04/02

素敵な花時間・動物の癒やし・美味しい食事を堪能(新潟県新潟市へ🚗💨旅のひとこま)

新潟のGSの皆さん こんにちは☘️🐥☘️ 花空間のいくとぴあ🌸食育・花育センター🐇動物ふれあいセンターで幸せ時間を過ごしました お蕎麦屋さんでお腹を満たし😋てきました 新潟市内の⛽探しに迷いながら 都心の駅並に数km先にはIC 高速道路インターの数の多さにびっくりでしたね
いいね済み
4
2025/04/02

胡蝶蘭 桃月

実家から持ち帰り 胡蝶蘭
いいね済み
10
2025/04/02

カダン ボニータモニター2024

世界最大級のビオラ カダン ボニータの栽培の様子

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

花言葉にエピソードを添えています 興味のある方もない方も読みに来て下さい^_^

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ウツギの育て方|剪定時期はいつ?鉢植えの植え替えや挿し木を解説

投稿に関連する花言葉

ウツギの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花の咲く時期も紹介