警告

warning

注意

error

成功

success

information

k-kantaroさんのお出かけ先,ヒメシャガ,山野草の投稿画像

2023/05/14
5/14 kantaro in Sendai
 こんな所で、コノ娘に会えるなんて、嬉しいネ〜。毎年、会っているけど、今年は初めて‼️。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
 後ろから「ワ〜ッ、ヒメシャガじゃ〜ん‼️」と山ノ神「ハイハイ、ソ〜ですヨ〜✌️😃✌️」。
 ヒメジャガ(姫射干)アヤメ科アヤメ属の多年草。環境省、宮城県、そして新潟県も準絶滅危惧(NT)。オイラの浴衣の柄にしたい花No.1です。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
 水の森公園散策路に入ってすぐに咲いていました。嬉しいですネ〜。可愛いですネ〜。
2023/05/14
こんばんは♪

私もその可愛いヒメシャガに昨年初めて逢えました🙌
私も浴衣の柄にしたいけど、kantaroさんもですか??奥様の浴衣にですよね😅

k-kantaroさんが投稿してくださったので、昨年出会えた嬉しさがまた蘇ってきました♪
毎年逢えるなんて羨ましいですね〜🥰
2023/05/15
@なる さんへ
おはようございます。
残念ながら山ノ神では無くて
やはり若い娘に着てほしいですネ。

ヒメシャガを知ってしまうと
シャガの、野暮ったさが、
よくわかります。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
ヒメシャガは少女の、たたずまい。
2023/05/15
@k-kantaro さん

アハハ 正直なのか、照れなのか😅
そうか🙄私も浴衣にしたいなんて言ったかど、ダメダメと思ってらっしゃるんだろうな😑😂😂😂
2023/05/15
@なる さんへ
振り袖、訪問着よりは、やはり浴衣‼️。
花火、夜店、盆踊り、やはり浴衣‼️。
芍薬、牡丹は、浴衣には似合いませんネ。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
2023/05/15
おはようございます🌥

水の森公園を歩いて下さったのですね!
ヒメシャガがもう咲いていたんですね♪
こちらでは、あちこちで見ていて、何時もは太白山と言う里山で見ていました。
去年も、浴衣のお話をされでいましたよね🤗
シャガのよりこのヒメシャガの方が私も好きですね💕
2023/05/16
@かし さんへ
おはようございます。
小一時間ですけど、
散策してきました。
野暮ったいシャガより、
断然、女性的なヒメシャガです。
✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
浴衣の話は何年もしています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
18
2024/11/22

【家族でカダン ボニータを育てよう!2024】育成記録✨

モニターキャンペーンに当選したので、成長記録を載せていこうと思います🌈当選ありがとうございます🙏♪
いいね済み
62
2024/11/22

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
いいね済み
34
2024/11/22

美瑛神社⛩️花手水

2024.9.18

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像
2024.11.13

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像
2024.10.18

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像
2024.03.05

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像
2024.02.22

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!

お山歩のついでに、花を楽しんでいます。おかげ様で、最近では眼に入る物、何にでも好奇心がわいています。

場所

キーワード

植物