warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
柚子,冬至,植物の記録の投稿画像
なごちゃんさんの柚子,冬至,植物の記録の投稿画像
柚子
いいね
122人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なごちゃん
2022/12/22
ミカン科 ミカン属
中国中央~西域
揚子江流域上流が原産と言われる
日本には平安初期には渡来
また飛鳥 奈良のころより
栽培されていたとの記述あり
常緑広葉樹小高木
ミカン属の中でもっとも耐寒性の
ある樹木 平均気温12~15℃の
涼しい地域が適している
柑橘類に多発する そうか病等の
耐久あり 無農薬栽培も可能
冬至
二十四節季 第22
太陽視黄経 270度
冬至の瞬間を含む日を
冬至日 また期間の意味があり
次の小寒前日までをさす
北半球で太陽の南中高度が
もっとも低く 昼がもっとも短く
夜がもっとも長くなる
(南半球では その逆
桃栗3年 柿8年
枇杷はなりはじめ
柚子の大馬鹿18年…
などと揶揄されるほど
種を撒き果実の結実に時間を
要する樹木です。
一般には接ぎ木で出回りますか。
少々 葉が傷みがちですが
柚子が実をつけています。
本日は冬至日とあって
各ご家族で柚子湯を
なさるでしょうか…
冬至→湯治
柚子→融通
お湯に入り融通よく暮らそう
との由来だそうです。
柚子をいれるとポカポカと
芯から暖まる心地です。
そうそう カボチャも
できればあるといいですね。
昔の風習はかならずしも
現在の暮らしに適している
わけではありませんが
身体を暖め 滋養のあるものを
食べ これからの一年を
息災にすごしたいとの願い
それは今でも変わりありますまい。
そして 自然に近しいありかたを
いまなお 教えてくれている
のではないでしょうか…
日南の限りを行て
日の短きの至りをなれば也
穏やかなる
年の夕日の沈むとき
銭湯のゆず湯より
吾がかへるなり 土屋文明
雨が降り より一層
寒さが増します。
柚子を湯船に浮かべて
ゆっくりと暖まっては
いかがでしょう
今日1日 お疲れ様でした。
@ アッキー@
2022/12/22
こんばんは。
大きな柚子の木が庭にあります。
めちゃめちゃ実が取れましたが、ゆず湯以外使い道が中々ありません🤣
いいね
1
返信
maimai
2022/12/22
なごちゃ〜ん💕
もぅ。ちと🍷😜
柚子も南瓜も買えなかった〜😂
いいね
2
返信
おいさん
2022/12/22
こんばんは😊
冬至…もう年が暮れるのだ…柚子湯、かぼちゃ煮物の代わりに風呂敷残業してるトリ1匹🐔
のんびりほっこり目指してご自愛しませう✨
いいね
1
返信
林檎
2022/12/22
@maimai
さん
今日🍷スタート早くない?ꉂ🤣𐤔
うちも
柚子なし
南瓜なし
チ───(´-ω-`)───ン 笑笑
いいね
2
返信
林檎
2022/12/22
なーごちゃん ( ૢᐙ)
おつかれさまー♥️
柚子と青空📸
良い一枚ね😉✨️
いいね
2
返信
なごちゃん
2022/12/22
@@ アッキー@
さん🤗
こんばんわ😃
おお 大きな柚子の木が❗
そうですね~🤣 毎日 柚子湯ですか⁉️
簡単なところで レモンみたいに
スライスして蜂蜜漬けですかな😃
それにお湯で埋めて柚子茶とか?
炭酸やお酒にも使えますぞ♥️
いいね
1
返信
なごちゃん
2022/12/22
@maimai
さん🤗
あれ?💡
まあ 今日だけてなくさ
次の節季まであるから
明日以降にやれば⁉️
い~🎶んじゃな~👍️い?💡
いいね
2
返信
なごちゃん
2022/12/22
@おいさん
さん🤗
こんばんわ😃
でたわね🤣 おいトリちゃん❗
そう♥️ ぼけ~😂としてたら
来年の夏よ 夏‼️
社畜生活 満喫♥️も大変(*´・ω-)b
ご自愛してくださいませ ませ~👍️
いいね
1
返信
なごちゃん
2022/12/22
@林檎
さん🤗
お疲れ👋😃💦さま~🎶
ね 晴れてれば それなりに
いいんだけどね😃
そらがキレイな時期(*´・ω-)b
いいね
1
返信
amian
2022/12/23
なごちゃんさん
良いね👍ありがとうございます😭
めっちゃ勉強なりました🥰
いいね
1
返信
なごちゃん
2022/12/23
@amian
さん🤗
いえいえ😃 こちらこそ
ありがとうございます☀️
いつも やたら長い 駄文書いてます。
コメントありがとうございます☀️😃
いいね
1
返信
ゆうな
2022/12/28
冬至、すき。
この日を境に日が長くなっていくんだって思うとね。
カボチャ食べたよぉ。
柚子湯は肌に合わず入ってないけど、
なごちゃんはどんな日を過ごしたのかなぁ。
桃栗三年柿八年…この続きがあったなんて(@ ̄□ ̄@;)!!
いいね
1
返信
なごちゃん
2022/12/28
@ゆうな
さん🤗
ね~🎶 ていってもまだ?🤔
朝明けるのは遅い🐌💨💨
ワタス?💡 いつもと同じ🤣
柚子湯はひとによっちゃ
あわないよね⁉️
入ってると チリチリして
くるわ~🤣
桃栗ね~✴️ 場所によって
年数が違うらしいわよ😃
いいね
1
返信
ゆうな
2022/12/29
@なごちゃん
そーそれ!
ヒリヒリ痛いしムリ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
桃栗…えっ?そーなんやΣ(゚д゚;)
ひゃー、知らんことまだまだいっぱいあるわ💦
いいね
1
返信
なごちゃん
2022/12/29
@ゆうな
さん🤗
🤣🤣🤣🎵 アルアルね~👍️
チリチリしてくるのを
じっと耐えつつ ぬくとまる♥️
知らないことねがず~✴️と
多いわよ 世の中ね🎵
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
5
2024/11/25
おでん大根
たまたまYouTubeで見かけた鉢での大根栽培、種蒔きから収穫まで2〜3ヶ月で完結するっていう手軽さからちょっと挑戦してみようかなと。。。 果たして上手く…美味くいくのでしょうか
35
2024/11/25
ベビーリーフ・レタスミックスなど
基礎知識 ・洗ってそのまま食べられるという手軽さ ・やわらかくて食べやすい ・健康に大切な栄養がしっかり摂れる 効能 ビタミンC 骨や腱などを結合するタンパク質・コラーゲンの合成に使われたり、ウイルスと闘ったりする際に使われる βカロテン 皮膚や粘膜の健康を守り、増えすぎた活性酸素を抑えて、動脈硬化や老化の予防に効果がある 鉄分 赤血球の材料になり、全身に酸素を運ぶ役割を担う大切なミネラルで、貧血の症状の予防になります (貧血の症状は、疲れやすい・めまい・動悸・息切れ・立ちくらみ・頭痛など)
47
2024/11/25
原木しいたけ(椎茸)・ナメコ・ヒラタケ(シメジ)の栽培
原木椎茸 駒菌 森290号 肉厚などんこになり易く、春と秋に自然に発生 昨年末から、山林の原木で、植菌からの栽培しています
家庭菜園の関連コラム
2024.11.25
ゴーヤのプランターでの育て方を図解!種から育てる際の注意点は?
2024.11.25
ゴーヤの摘心は何回するの?よくある失敗例と切り方を徹底解説
2024.11.25
ヤーコンの育て方と収穫時期の目安を解説!栽培中に剪定は必要?
2024.11.21
2月に植える野菜7選|プランターでも育てやすいのはどれ?
2024.11.21
トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を徹底解説
2024.11.20
レモンの収穫時期の見極め方は?ベストなタイミングと追熟、保存方法
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
なごちゃん
友人の進めでGS始めました。 みなさん どうかお気遣いなく こちらが勝手に いいね!してます。 スルーしてやってくださいな。 多肉植物やお花が好きです。 日々移ろいゆく中で 小さな幸せを感じています。 ちなみに猫も好きです。 下手な画像とほぼ毎回の駄文 笑って許してくださると うれしいです。 なにぶん🔰なので 何か失礼があれば そっと教えくださいな。
キーワード
冬至
植物の記録
植物
柚子
投稿に関連する植物図鑑
柚子の育て方
ゆずの木の育て方|鉢植えの植え替え時期や、肥料はいつ与えるの?
中国中央~西域
揚子江流域上流が原産と言われる
日本には平安初期には渡来
また飛鳥 奈良のころより
栽培されていたとの記述あり
常緑広葉樹小高木
ミカン属の中でもっとも耐寒性の
ある樹木 平均気温12~15℃の
涼しい地域が適している
柑橘類に多発する そうか病等の
耐久あり 無農薬栽培も可能
冬至
二十四節季 第22
太陽視黄経 270度
冬至の瞬間を含む日を
冬至日 また期間の意味があり
次の小寒前日までをさす
北半球で太陽の南中高度が
もっとも低く 昼がもっとも短く
夜がもっとも長くなる
(南半球では その逆
桃栗3年 柿8年
枇杷はなりはじめ
柚子の大馬鹿18年…
などと揶揄されるほど
種を撒き果実の結実に時間を
要する樹木です。
一般には接ぎ木で出回りますか。
少々 葉が傷みがちですが
柚子が実をつけています。
本日は冬至日とあって
各ご家族で柚子湯を
なさるでしょうか…
冬至→湯治
柚子→融通
お湯に入り融通よく暮らそう
との由来だそうです。
柚子をいれるとポカポカと
芯から暖まる心地です。
そうそう カボチャも
できればあるといいですね。
昔の風習はかならずしも
現在の暮らしに適している
わけではありませんが
身体を暖め 滋養のあるものを
食べ これからの一年を
息災にすごしたいとの願い
それは今でも変わりありますまい。
そして 自然に近しいありかたを
いまなお 教えてくれている
のではないでしょうか…
日南の限りを行て
日の短きの至りをなれば也
穏やかなる
年の夕日の沈むとき
銭湯のゆず湯より
吾がかへるなり 土屋文明
雨が降り より一層
寒さが増します。
柚子を湯船に浮かべて
ゆっくりと暖まっては
いかがでしょう
今日1日 お疲れ様でした。