warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
センニンソウ,散歩,池堀街道の投稿画像
池と堀さんのセンニンソウ,散歩,池堀街道の投稿画像
センニンソウ
いいね
63人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
池と堀
2022/08/29
昨日の散歩で見つけたセンニンソウと、今朝ベランダで網戸に止まっていたアオモンイトトンボ👀
しーちゃん
2022/08/29
こんにちは🎶
センニンソウ、あちこちで今、いっぱい咲いてるよねぇ〜🤍🤍🤍
真っ白で綺麗よね💞
いいね
1
返信
池と堀
2022/08/29
@しーちゃん
さん
ほんとに薮の中でも真っ白が目立つよね🤍🤍🤍
毎年増えてる気がする😳
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ぶぶしる
2022/08/29
このGSでセンニンソウを知ってから花にも実にも魅せられてます💞😻
wind is blowing from いけ〜ほり〜🎶🎐
センニンソウって、やっぱりツル性?
NOKKOさんとこのクレマチスでしりました💞
私も昨日、イトトンボ見ましたが写真撮れなかった💦
けど、今日違うトンボ全然逃げなくて写真撮りました❣️
いいね
1
返信
yukko
2022/08/29
涼やかですネ、池掘街道でしょうか✨
いいね
1
返信
池と堀
2022/08/29
@ぶぶしる
さん
センニンソウはクレマチスの原種のひとつだからツル性だよ😉
とても美しい花だけど、見るだけにしといた方がいいよね❗
茎や葉の汁でかぶれたりするらしいから⚠
イトトンボは網戸じゃなく葉っぱに止まっていればよかったんだけどね😅
いいね
1
返信
池と堀
2022/08/29
@yukko
さん
ハーイ\(^o^)/
池堀街道の空地にありました☆☆☆
いいね
1
返信
yukko
2022/08/29
@池と堀
さん💠
楽しさいっぱいですネ(’-’*)♪
いいね
1
返信
ぶぶしる
2022/08/29
@池と堀
さん、
そうなんだね💦
GSで楽しませて頂きます😅
やっぱり、クレマチスの原種の1つで
クレマチス レタスだったかレスタだったか
そんな名前のだね😺
ありがとう💞
池堀さんのイトトンボの目が緑と水色に見えるのは、光の関係だよね🤔
トンボにオッドアイは居ないよね😁
いいね
1
返信
NOKKO
2022/08/29
きれいきれい~💕
でも藪の中にとかあるのにお店で売るなんてねえ~🙄
それを買う人も買う人
だよねえ~🙄 👈あたい
さんざん触ってるけど今のところかぶれはありません😁
いいね
1
返信
池と堀
2022/08/30
@NOKKO
さん
おはよう🤗
園芸品種は改良されてるんじゃないかな🙄
白い汁がかぶれをおこすらしいけど、剪定する時に手袋すれば大丈夫だよね🧤
ごめんね!見るだけにした方がいいなんて言って🙏
ぶぶしるさん、皮膚が弱いみたいだから…
いいね
1
返信
NOKKO
2022/08/30
@池と堀
さん
わかってるよ~😃
ぶぶしるさん、蚊にも好かれてるしね😅
私はかぶれに強いでーす❗
いいね
1
返信
ゴルけん
2022/08/31
堀と池さ〜ん☺️
イトトンボの水色がきれいですね😊
センニンソウの白いお花も爽やかです💖
いいね
1
返信
池と堀
2022/08/31
@ゴルけん
さ〜ん🤗
イトトンボの水色に釘付けになりました💙👀
センニンソウの白い輝きにも感動☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
54
2025/04/23
五智院のボタンを見てきました🌸(2025)
一昨年初めて五智院を訪れました。 4月末だったので、ボタンは終わりかけてましたが、それでも綺麗な花々に感動し、みどりのまとめにまとめました。 昨年も訪れましたが、やや遅かった感じだったので、今年こそはと、昨日行ってきました。 老人施設の入所者さん達も観に来ていて、口々に綺麗😍って感動してました。 シバザクラも満開で、今までで一番いい時期に来たかなって思います。この感動をお届けしたくて、再度みどりのまとめを作りました。
31
2025/04/23
プリムラ「手乗りメラコ」モニター
プリムラ 手乗りメラコさん せっかく頂いたご縁です💕 どの様に育つか、どんな風に楽しむかご紹介したいと思います♪
2
2025/04/23
三ツ星品質 アッツ桜モニター 2025
アッツ桜のモニターに当選したので育ててみます
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
池と堀
2024年5月6日 GS5年目に入りました。 散歩しながら花の写真を撮っています。 野鳥や昆虫も大好きです🐦🦋 庭や室内で育てている花木は多くありませんが、挿し木(芽)や種蒔きして楽しんでいます。
キーワード
散歩
池堀街道
虫っこさん
植物
センニンソウ
投稿に関連する植物図鑑
クレマチスの植え替え時期はいつ?初心者も失敗しない育て方を解説
投稿に関連する花言葉
クレマチスの花言葉|怖い意味があるって本当?花が咲く季節はいつ?