警告

warning

注意

error

成功

success

information

barchettaさんのお出かけ先,キリンソウ,ホソバノキリンソウの投稿画像

2022/07/09
キリンソウ
(麒麟草・黄輪草)


ベンケイソウ科
ベンケイソウ属


花言葉:
『警戒』『要注意』



マンネングサを大きくした様な感じですね。秋に咲くアキノキリンソウも似ていますが別の仲間(キク科)
2022/07/09
こんばんは♪
初めまして🤗
ちょっと気になって…
キリンソウは有毒植物ではないはずです。

そもそも、昔は薬草であったらしく、雨や乾燥にも強く、非常食とされていたと文献にあります。
今は絶滅危惧種に指定されています。(種類や地方にも寄るみたいですが。)

うちにも居ますが、10年以上も放ったらかしにしてても毎年お花を付けてくれる、手の掛からない可愛い子です。
有毒植物ってキリンソウがかわいそう〜〜💦💦💦
で。。。

私がGSを始めたきっかけをくれた子なんです。

背高泡立草や、ヨウシュヤマゴボウなどは確かに外来種で毒性もあるみたいですが、これはちょっと違うのかなと思います。
☆︎ヽ(o_ _)o

2022/07/10
@loveちゃんママ さん

有毒植物としたのは全草にアルカロイドが含まれているそうです。有毒としての強弱もあるのでそこは自己判断願います。食べられるのは処置をしてるからで植物のアルカロイドは水溶性なので湯がいて水にさらすなど処置をすれば残留物は減って食用できるものは沢山あります。
10年以上もほったらかしにして毎年花が咲くというのは虫にも病気にも強いということですよね。
毒と薬は表裏一体ですから。
2022/07/10
@barchetta さん
そうなんですか、
どこにも、有毒植物の記載がなかったので…
知りませんでした💦
2022/07/10
@loveちゃんママ さん

有毒と表記されるのは誤食されやすい植物とか、微量でも人体に影響のでる場合かもしれません。ベンケイソウは噛めば苦いので生で食べる人はいないでしょうし水にさらすなど調理も確立されていますが美味しくないそうなので食べる人も少ないと思われます。
多量に食べなければ影響がでない?から表記しない。極端な話、水でさえ沢山飲みすぎても水中毒になりますね。広義の意味であえて記載するまでもないので外します。アドバイスありがとうございました。
花言葉の『警戒』『要注意』は気になるところですよね~。
2022/07/10
@barchetta さん
確かに花言葉はちょっと驚きでしたネ、

有毒物質そのものをあまり理解してなかったので、知らなかったとは言え失礼しました。
キリンソウにも色々な種類があるみたいで、こちらのようなのは初めて見ました。
園芸種と自生しているのは姿が違うのでしょうかネ。
まだまだ知らない事ばかりです。
ありがとうございました💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/04

摘芯→胴切りに変更

摘芯してみましたが、はっぱがのびただけだったので、ばっさり切ってみました。
いいね済み
45
2025/04/04

亀甲竜の成長記録🐣【ディオスコレア エレファンティペス】

直径2センチ程度の小さなお芋状態の苗を購入してきて育てています☘️ 夏と冬は室内の窓辺に取り込んでいます☀️⛄️ それ以外は屋外だったり取り込んでいたり適当です 他の植物と比べて葉が薄くハダニがつきやすい印象があります。 2022年12月末〜
いいね済み
2
2025/04/04

多肉記録 エケとリト以外

エケベリアとリトープス 以外の多肉記録

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

皆さんのup沢山楽しく拝見して ボチボチでもup出来ればいいな~

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

キリンソウ(麒麟草)の育て方|植え付けや植え替えの時期は?

投稿に関連する花言葉

キリンソウの花言葉|意味や種類、花の特徴は?