警告

warning

注意

error

成功

success

information

driderさんのバルコニー/ベランダ,エクメア・ヌディカウリス,Aechmea nudicaulis (Tlephone hill Brazil)の投稿画像

2022/05/01
はじめの一株。
エクメア・ヌディカウリス Tlephone hill。
行きつけのお店でたまたまやっていたイベントに遭遇し、完璧に整った株を一目惚れ購入。今ではタンクブロメリアの沼に溺れています。
水やりが甘くて開いてますが、渋くも鮮やかな色と独特の折れ目を伴った葉の反りは、3世代目に達した孫株でも維持されています。昨年、二代目親株は硬い葉を虫に食われたものの、三代目を出してくれました。今年の梅雨でターボ掛かるかな?
冬場に覚めていた色がここまで上がったので、焦がさずに夏も乗り切りたいところです。日当たり最強エリアから一歩引いたところで…
タンクブロって水やり多いと開くんですか?
2022/05/01
@レポート(JCBS会長) さん
コメントありがとうございます。
明確に要因を特定出来てないので感覚的だと思います。
完璧に出来上がった株を買ってきて、しばらくするとシルエットが緩みます。
無加温ベランダ栽培で光と風は十分ありそうで、水やりが頻度はほぼ毎日です。
湿度も稼ぎたかったり、他の植物と合わせて水をやっている管理都合もあり、甘いです。
冬場は室内に入れますが、そこで光量不足と重なって緩んでいる可能性も有ります。置き場所によりますが、1,000ルクス割ってます。風はエアコンかサーキュレーターで少しだけ動いてました。
時期によっては光も絡んでそうなので、見当違いでしたらスミマセン!
@drider さん
早速のお返事ありがとうございます。
なるほどです。うちも同じ無加温ベランダなのですが、水やり頻度は雨任せor週1〜2くらいです。管理都合はうちもそんな感じですね。
確かに水絞ると特にブロッキニアとかはキュって絞まるような見た目になるなと思ってコメントしました。
ただ橋本園芸の故橋本さんの環境だと日照時間がほぼ日の出から日の入りまであるらしくて、それが要因なのかなとも思っています。
2022/05/01
@レポート(JCBS会長) さん
やっぱり、光水風のバランスが合わないと姿を保ちにくく、ベストバランスも手持ちの環境の中で探るので、答えは何種類かあるのかもしれませんね。
光は補助光、風は扇風機、水もコントロール出来る筈なんですが、ついつい上げてしまいます。…みずやり3年以上かかってます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
91
2024/08/03

ベランダ ケルヒャー で大掃除

ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
いいね済み
128
2024/06/22

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
117
2024/06/10

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。

バルコニー/ベランダの関連コラム

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?の画像
2022.02.18

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?の画像
2021.12.09

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

ブロメリア類、アガベ、多肉、ティランジア、シダ、ラン、ケープバルブ等楽しんでます。最近はタンクブロメリアの世代を繋ぐのが日々の課題。特にエクメア・レクルバータのバリエーションを探しています。 栽培スタイルが改められず、合わないものをこぼしながら進む日々。低温に手当てができて、サボらなければ… そして水やりが甘い。締めて育てるを目指して水やりも勉強中です。水やり三年というが、それ以上かかりそう… 光、水、風のバランスを探る日々。 人間よりも歴史のある植物とのお付き合い、楽しく可笑しく末永く…

場所

キーワード

植物