珍奇植物・ビザールプランツの投稿画像が 137,770枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になる珍奇植物・ビザールプランツの情報はGreenSnapで探してみましょう。
33
おはようございます。 本日も元気に開店いたしました。 寒さが和らいだ神戸エリアです 雲ってはいますが…気温が高いように思いますね~近所の神社さんの 桜もだいぶ咲いてましたね~ 植物達の葉っぱの展開も一...
67
昨年失敗したサンゴアブラギリ、今年はなんとか発芽してくれました! 勝因は丸2日水に浸けてたことと、ラップによる密閉かな。 浸けてた水はベンレート濃い目だったのも良かったかも(昨年はカビにやられた)。
121
こんばんは☺️ 3月も今日で終わり、明日から新しい年度が始まります 環境が変わられる方も多いと思いますが、焦らずゆっくりいきましょう🤗 植物も人間もゆっくりでいいと思います«٩(*´ ꒳ `*)۶»...
63
Euphorbia horrida f. variegata ユーフォルビアホリダ錦 お店の新着堀上げコーナーでまた見つけちゃいました✨ こういう掘出し物見つけるのって楽しいですよね🎵宝探しみたい...
23
おはようございます。 本日も元気に開店いたしました。 昨日は「びざーるマーケット」に沢山のご来場ありがとうございました。 今朝は天気予報のとおりに 少し気温の下がった神戸エリアです。神戸も桜の開花の話...
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
生育期(春〜秋)は屋外の半日陰、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。 ゲッカビジンの育て方へ ゲッカビジンの花言葉へ
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。 サルメントーサの育て方へ
形状が玉つづりに非常に似ているが、玉つづりに比べると葉の先が丸く葉っぱが落ちにくい。 ビアホップの育て方へ
そろそろ本当にあったかくなりそうだから、来週あたりからベランダに出そうかなってものもある。鉢の数と花と新芽と、出窓が一番賑やかなのって今だな〜