warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
シロツメクサ,マメ科,エメラルドグリーン☘️の投稿画像
pen²草さんのシロツメクサ,マメ科,エメラルドグリーン☘️の投稿画像
シロツメクサ
いいね
6人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
pen²草
2021/07/08
白詰草、シロツメクサ 英名/white clover
学名/Trifolium repens : 語源はラテン語の treis(3)+folium(葉)=葉が3小葉でできている、repens=地を這った
マメ科、車軸草属またはトリフォリウム属(trifolium)
多年草、ヨーロッパが原産地、茎は地面を這い群生する、葉は三出複葉
花は小さな花が集まった集合体、球状の花序 (総状花序という記載も見かける)
小さな花の1つひとつはマメ科特有の「蝶形花」で、蝶のような形をしている
春から秋のはじまりまで比較的長く花が見られる草花、シロツメクサには特別な親しみを感じる☺︎
🖋
シャムロックに話を戻そう。今では(前投稿であげたような)宗教色も薄れ、シャムロックは「緑色」の代名詞になったり(アイルランドのシンボルカラーは緑)、アイルランドの印のように飛行機(エアリンガス:アイルランド国営飛行機会社)の尾翼を飾る。シャムロックのデザインを見かけたら、アイルランド由来のものと思えばよさそうだ。
さて、アイルランドはメキシコ湾暖流のおかげで、一年を通して寒暖の差が少なく湿度が高いせいか、芝が一年中青々としているらしい。「エメラルドグリーンの島」と言われるゆえんである。シャムロックを調べはじめた時、最も興味を惹かれたのは、この「エメラルドグリーン」という色。その草の輝きを想像するだけで心は躍る。ところが、日本のクローバーの群生を何度眺めても、エメラルドグリーンとはちょっと違うと感じる…青みが足りない。エメラルドグリーンは日本の色で言えばや青緑色や青竹色辺り。どう眺めても松葉色辺りに見える。太陽光や空気の透明感などで見え方が違うのだろか?土壌や気候の違いも影響するのだろう。
結局、日本のミツバはシャムロックであるのか?エメラルドグリーンの島の人々よ、教えてほしい。
ヨーロッパではクローバーの3つ葉は三位一体、4つ葉は十字架で幸福をもたらすと言ってるページがある。アメリカへ渡れば、4つ葉は名声・富・愛情・健康、又は4Hで hope, happiness, heart, health を表すそうだ。
私なら、葉の先端が向く三方、四方に愛を送っている、とシンプルに思いたい☺︎ ほら、クローバーが微笑んだように見える。
りんこ
2021/07/11
初めまして。
シャムロックの庭を持つりんこです^^*
写真と文章に惹き込まれ、つい長居をしてしまいました。
素敵ですね✨
いいね
1
返信
pen²草
2021/07/13
@りんこ
はじめまして☺︎
GNのお知らせをオフにしていますので、遅れましたが、ありがとうございます。
シャムロックのお庭を持っていらっしゃるとは、お幸せですね🍀
下手くそな投稿を丁寧にご覧くださり感謝いたします。情報のメモと文章の訓練の場です^_^ お恥ずかしいです。
いいね
1
返信
pen²草
2021/07/13
@りんこ
間違いました!「GS」でした💧爆笑
いいね
1
返信
りんこ
2021/07/13
@pen²草
さん
おはようございます^^*
お返事ありがとうございます。うれしいです💕
pen²草さんの投稿、これからも楽しみにしています♡
それと、送信してしまったコメントは、長押しすると編集や削除ができますよ! 便利〜🎶ヾ(*´∀`*)ノ
いいね
1
返信
pen²草
2021/07/13
@りんこ
さん、そうでしたか!ありがとうございます♡
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
pen²草
☺︎元気に過ごしましょう♪ 植物や自然などにまつわる覚え書き と雑記 時間があまり取れないため、フォローバックはいたしませんが、フォロー、アンフォローはどうぞご自由になさってください。コメントへの返信ができない、又は遅くなる場合がありますが、ご容赦ください。
キーワード
マメ科
エメラルドグリーン☘️
三つ葉のシャムロック
シャジクソウ属
蝶形花
三出複葉
植物
シロツメクサ
投稿に関連する植物図鑑
クローバー(シロツメクサ)の育て方|種まき時期は?室内でも栽培できる?
投稿に関連する花言葉
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?
学名/Trifolium repens : 語源はラテン語の treis(3)+folium(葉)=葉が3小葉でできている、repens=地を這った
マメ科、車軸草属またはトリフォリウム属(trifolium)
多年草、ヨーロッパが原産地、茎は地面を這い群生する、葉は三出複葉
花は小さな花が集まった集合体、球状の花序 (総状花序という記載も見かける)
小さな花の1つひとつはマメ科特有の「蝶形花」で、蝶のような形をしている
春から秋のはじまりまで比較的長く花が見られる草花、シロツメクサには特別な親しみを感じる☺︎
🖋
シャムロックに話を戻そう。今では(前投稿であげたような)宗教色も薄れ、シャムロックは「緑色」の代名詞になったり(アイルランドのシンボルカラーは緑)、アイルランドの印のように飛行機(エアリンガス:アイルランド国営飛行機会社)の尾翼を飾る。シャムロックのデザインを見かけたら、アイルランド由来のものと思えばよさそうだ。
さて、アイルランドはメキシコ湾暖流のおかげで、一年を通して寒暖の差が少なく湿度が高いせいか、芝が一年中青々としているらしい。「エメラルドグリーンの島」と言われるゆえんである。シャムロックを調べはじめた時、最も興味を惹かれたのは、この「エメラルドグリーン」という色。その草の輝きを想像するだけで心は躍る。ところが、日本のクローバーの群生を何度眺めても、エメラルドグリーンとはちょっと違うと感じる…青みが足りない。エメラルドグリーンは日本の色で言えばや青緑色や青竹色辺り。どう眺めても松葉色辺りに見える。太陽光や空気の透明感などで見え方が違うのだろか?土壌や気候の違いも影響するのだろう。
結局、日本のミツバはシャムロックであるのか?エメラルドグリーンの島の人々よ、教えてほしい。
ヨーロッパではクローバーの3つ葉は三位一体、4つ葉は十字架で幸福をもたらすと言ってるページがある。アメリカへ渡れば、4つ葉は名声・富・愛情・健康、又は4Hで hope, happiness, heart, health を表すそうだ。
私なら、葉の先端が向く三方、四方に愛を送っている、とシンプルに思いたい☺︎ ほら、クローバーが微笑んだように見える。