warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
インテリア,和風,観葉植物の投稿画像
めぐさんのインテリア,和風,観葉植物の投稿画像
いいね
81人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
めぐ
2020/12/22
細辛のハイドロ隊で芋吹きを見つけました
芋吹きとは、地下茎の古い古い節から出る新芽です
これだと深さ的にだいたい10年くらいかなぁ~?
透明のグラスだから通常見えないものも見えちゃいます✨
本当なら植え替えするところ、あえて放置するドSスタイルで消滅のその瞬間まで観察し続ける所存です
観察終わったらまたブログでまとめます(多分春くらい)
ハル
2020/12/22
めぐさん、10年くらい?
何が10年なんですか❓
いいね
1
返信
めぐ
2020/12/22
@ハル
さん
細辛の地下茎は一年に数ミリずつ成長してそれが1つの節になるんですね~
だから例えば葉軸の元から数えて3つ下の節は3年前に成長した部分ということになります
中で地下茎がうねってれば別ですが、外から見た感じだいたい10節くらい下の部分から出てそうだから10年前の節から出た芋吹きかなぁと😃
芋吹きする部分の地下茎が古ければ古いほど葉っぱは本芸にならないので新しい方がいいんです😄
まあ、おそらく新芽は消滅するからあまり関係ないですが😅
いいね
1
返信
ハル
2020/12/22
@めぐ
さん、教えてくださいまして、ありがとうございます😃
本芸とかの言葉、万年青の世界でも使われていますよね?
そして、展示会に出品される万年青も、とても成長がゆっくりみたいで、これもそっくりです。
地下茎が一年に数ミリだけ成長する、だから余計に愛おしく思うのかな😊
芋吹きも一緒ですかね😃
いいね
2
返信
めぐ
2020/12/23
@ハル
さん
本芸という言葉はもしかしたら古典園芸の色んな分野で使われてるのかもしれないですね😃
成長が物凄く遅いのでほんとにもどかしいです😅もうちょっとだけ成長スピード上げてもらえると安心なんですが(笑)
いいね
1
返信
ハル
2020/12/23
@めぐ
さん、こんばんは😃
今日も一日お疲れ様でした^^
古典園芸用語なんですね😃
地上部の成長は、どうなんですか?
いつも投稿してくださる細辛さんのかっこいい葉っぱ、毎年、同じ株でも、柄の出方が違うと仰っていたような?違ってたらすみません🙇♀️
いいね
1
返信
めぐ
2020/12/26
@ハル
さん
地上部も成長遅いですよ😅
葉っぱが何枚も何枚も出るには何年もかかります💦毎年必ず枚数が増えるわけでもないので(去年の古い葉っぱは切り落とすスタイルで)😅
模様もちょっとずつ違いますよ😃
もちろん基本的にはその品種の本芸に沿った芸が出ますが、たまに芸が上のクラスにグレードアップしたり、作落ちといって芸足らずの事もありますよ
本芸に沿った芸でも、判子で押したようにミッチリ同じにはならないので毎年葉っぱが育つ時期はどんなのが出るかワクワクです🎵
いいね
1
返信
ハル
2020/12/26
@めぐ
さん、こんばんは😃
奥が深そうですね。
古い葉を切り落とすんですね。
新しい葉っぱが出るのは、やはり春や秋になるんでしょうか?
めぐさんの細辛のお話を伺いながら、浮かんできたのが、斑入りのモンテスラなんです😊
成長がもの凄くゆっくりで、新しい葉っぱのドリルが出てきた時は、とても嬉しく、また、今回はどんな斑入りと切れ込みになっているかなと楽しみなんです😃
いいね
1
返信
めぐ
2020/12/27
@ハル
さん
新しい葉っぱは春になると成長し始めますよ😃なのでそのタイミングで古い葉っぱを全部切り落としちゃいます😁
絶対切らなきゃいけないってわけでもないんですが、展示品として栽培するとなると古い葉っぱは見た目も良くないので……
斑入りのモンステラも成長遅いんですね~😲普通のモンステラしか持ってないので斑入りはあこがれます😍
ドリル、ワクワクしますよね‼️‼️斑入りとなるとなおさら✨✨成長が遅い植物はヤキモキするけど動きがあった時の喜びは倍増です😍
いいね
1
返信
ハル
2020/12/28
@めぐ
さん、こんばんは😃
めぐさんも細辛を展示品として栽培されているんですね。
万年青のことを詳しく教えてくださるGSの方も、展示会に出品されています😊
成長の遅い植物の新芽は、ほんまに喜び倍増ですね😍
この寒い中でも、太陽が当たらないのに新芽を出している植物も、頑張ってね〜❣️とエールを送ってしまいます😃
いいね
1
返信
めぐ
2020/12/28
@ハル
さん
今年はコロナのせいで展示会も無くなってしまったのですごく残念ですが………😭
再開される頃には細辛人口増えてるといいなぁ💕なんて🤣
成長の早い植物が毎日変化してくのも面白いけどやっぱり成長遅いタイプの方が喜び度は大きいですよね~😆✨
ほんとに、寒い中ちゃんと生きてる植物たちは凄いなぁと思います❗️自分が寒いの苦手なので😅
いいね
1
返信
ハル
2020/12/28
@めぐ
さん
おはようございます😊
来年は展示会が開催されるといいですね😊
冬の植物、例えばビオラやシクラメンの花がどんどん咲いてくるのが、不思議で仕方ないんです😆
こんなに冷え込んでいるのに、蕾ができる❗️
室内に取り込んだ他の植物も、新芽を付けたり、もちろん動きが止まったものもありますが、不思議がいっぱいです😃
いいね
1
返信
めぐ
2020/12/30
@ハル
さん
ネットに細辛情報をのせ始めて半年でコロナ自粛の世の中になってしまったのでほんとにとても展示会の再開が待ち遠しいです😣💦
植物は色々と不思議な生き物です😁
私が植物なら暖かくなるまで絶対に土の中で微動だにしません(笑)
いいね
1
返信
ハル
2020/12/31
@めぐ
さん、こんばんは😃
私も冬は冬眠したいです😄
展示会、来年は開催されるといいですね。
あっという間に大晦日になっちゃいましたが、これまで私にお付き合いくださいまして、ありがとうございます💗
これから年越し蕎麦でしょうか?
良いお年をお迎えくださいね😃
来年も宜しくお願いします🤲💗
暖かくされて、風邪等ひかないように、お身体をご自愛ください😊💗
いいね
1
返信
めぐ
2021/01/01
@ハル
さん
あけましておめでとうございます。
年内にお返事できずごめんなさい💦
こちらこそおつきあい頂いてありがとうございます❗️今年も張り切って楽しくG.S.を続けていくので宜しくお願いします😄
いいね
0
返信
ハル
2021/01/02
@めぐ
さん
明けましておめでとう御座います🎉
私もぼちぼちですが、今年も宜しくお願いします😃💗
ゆっくりなさってくださいね^^
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
インテリアとしての観葉植物に関連するカテゴリ
観葉植物の育て方
観葉植物のある暮らし
観葉植物の鉢
盆栽
着生植物
植中毒
フェイクグリーン
観葉植物の通販
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
インテリアとしての観葉植物のみどりのまとめ
19
2024/11/10
モニター当選品✨できれば冬越ししたいぞ🎵
豊明市場×GreenSnap 商品タイアップ企画 アルテルナンテラ・コタキナバルのモニターに当選しました😲‼️ モニター商品を育てる様子の写真や感想など、成長の過程を投稿していきます🔰
11
2024/10/30
猛犬に「、、、、」
WARNING‼️ 猛犬に注意の「注意」はそこをぜひ、強調せんがため、赤字で書かれる。 しかし、赤のプリントは日焼けに弱く、黒より先に色が抜け、猛犬だけが取り残される、、、 あちこちの玄関に貼りまくられた 猛犬に「 」 のステッカーは、ボクらの街を大喜利会場へと変えるだろう。
44
2024/09/07
大人の自由研究【 楽しいアクアテラリウム 】
自由な発想でアクアテラリウムを楽しむ様子をレポート
インテリアとしての観葉植物の関連コラム
2023.05.04
モンステラが倒れるときの支柱の立て方!広がるときの対策は?
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
PR
2022.11.04
グリーンに彩られた暮らしを送ろう!GreenSnapユーザーの実例とともに注文住宅の魅力をご紹介!
2022.10.14
インテリアにあう観葉植物の選び方|おしゃれな飾り方のコツは?
2022.08.25
日陰でも育つ!寒さに強い観葉植物16選|日当たりの悪い室内におすすめな耐陰性が高い種類は?
2022.03.28
ビカクシダ(コウモリラン)の板付のやり方!壁掛けにしておしゃれに飾ろう♪
インテリアとしての観葉植物の関連コラムをもっとみる
めぐ
代々、細辛という植物を作っています。超マイナーな植物なので、色んな方に存在を知ってもらえたらなと思います。ブログに管理方法等載せてます。よかったらご参考に♪
場所
インテリア
キーワード
和風
観葉植物
鉢植え
ハイドロカルチャー
新芽
山野草
古典園芸植物
花のある暮らし
インテリアグリーン
伝統園芸植物
冬の花
植中毒
斑入り。
カンアオイ類
カンアオイ サイシン
細辛の仲間
芋吹きとは、地下茎の古い古い節から出る新芽です
これだと深さ的にだいたい10年くらいかなぁ~?
透明のグラスだから通常見えないものも見えちゃいます✨
本当なら植え替えするところ、あえて放置するドSスタイルで消滅のその瞬間まで観察し続ける所存です
観察終わったらまたブログでまとめます(多分春くらい)