警告

warning

注意

error

成功

success

information

とものやまさんのお出かけ先,ボケ,道端の投稿画像

2020/11/09
ボケ(木瓜)
バラ科ボケ属の落葉低木
日本には、平安時代に渡来し、帰化した。
実が、ウリに似て、木にウリがなったように見えることから、この名前がついたとのこと。

通りかかる度にいつも目につく色で楽しませてくれる花です。
春に、たくさんの花を咲かせていましたが、
寒い季節になっても、今年も、花が咲いています
青い実もつけていました。
2020/11/09
名前の由来😲
ありがとうございます😊

本当に 花に似合わない 
実ですよねー💕

我が実家は実が ボトボトと落ちていましたが、花はまだまだだったような😅
今度 見てみます😊
こんばんは🌃
ボケ。
赤くてはっきりとした可愛い花ですね😀
梅みたいな花なのにばらバラ科なのですね😊
とても可愛いですよね😊
青い実がつくのですか?
青い実は食べられますか?
瓜みたいに大きいのですか?
大きな木も見た事がありますが、盆栽をよく見掛けます😀
2020/11/09
@よちよち さん
ほんと😄 ちょっと無骨な感じの実ですが、かわいい花ですね~😊 
実には、種がいっぱい、入っているそうで、中身が見てみたいです😆
よちよちさんのご実家には、いろんな植物があって、楽しみですね~😆 生け花もいいですね~😊
2020/11/09
昔は木瓜の実はたまに食べました😋
ひとくちふたくち食べるともういいやという感じですが😅

どちらかと言うとシドミの方が好きで昔は山に採りに行ったっけ😌
2020/11/09
@まんじゅしゃげ さん
70㎝くらいの高さの木で、いびつで、ニワトリの卵より少し小さい大きさの硬い実でした。
盆栽、いいですね~😆 種が手に入るなら、育ててみたいですね~😃
2020/11/09
@cota310r さん
生で食べたんですか~?😄 野性的ですね~😆
ボケの実は、果肉が硬くて、酸味と渋味が強く、生食には向かないので、ジャムや果実酒にする と書かれていました。
シドミというのは、クサボケの別名ということですが、この写真のボケは、もしかしたら、クサボケなのかな…??と迷いました😓 クサボケなら、日本原産で、朱色の一重 とありました。違いがどこにあるのか、わかりませんでした😓 
2020/11/09
@とものやま さん
木瓜は結構ゴツイ感がありますがシドミは草木瓜と言われるだけあって草っぽく柔らかな雰囲気で華奢な感じです。
当然そっくりなので放任されたものなら違いが分かるけどお互い小さいと見分けがつきづらいかも。
何でも生で食べてみるのが好きなのですがボケの実は美味しいですよ😋
@とものやま さん。
そんな大きな実でしたか。
初めてしりました😊
瓜だから、お漬物にいいかも知れませんね😊
cotaさんのお話に依ると、あまり美味しくなさそうですね😞
今日もありがとうございました😊
また、明日😊
おやすみなさい😴
2020/11/09
@cota310r さん
見分けは、難しいんですね😓 
ボケの実、食べ頃の実は、見分けがつくんですか~?😃
2020/11/09
@とものやま さん
熟すと落ちてしまうので落ちたのは食べたことがないので分かりませんが自分が先日投稿したフェイジョアなんかは落ちた実を拾って食べるものなので今度落ちたのを食べてみようかな😋

またボケの実やカリンの実は玄関や自動車に置いておくと良い香りがしますよね。

今年はボケの実は豊作ですね。
2020/11/09
@まんじゅしゃげ さん
そうか!
ぬか漬けにしたら美味しいかな!?
ハヤトウリの味噌漬けのような😅
2020/11/09
@まんじゅしゃげ さん
ますます、実の中身を見たくなりました😅 実家の庭にあったけど、関心が、なさ過ぎました😰💦 姉に、聞いてみようと思います😊
今日もありがとうございました。返信、遅くなって、ごめん🙏ね 
また、あした~🙌
2020/11/09
@cota310r さん
落ちる寸前の実がいいのかな~😊 
カリンは、甘い香りがしますね😆 喉にいいそうで、シロップ漬けなんかにしますね~😊 
ボケの実は、知らないので、興味がわいてきました😆
フェイジョアの実、めずらしいですね😄 美味しかったですか?
@cota310r さん。
こんばんは🌃
ハヤトウリみたいな瓜かな?と思って。
まだまだお話楽しんで下さいね😊
今日もありがとうございました😊おやすみなさい😴また、明日🥰
2020/11/10
@cota310r コタッちさんは、実際に食べたことがあるから、想像できるでしょうね~😆 ハヤトウリのような食感ですか?
種は、どんな状態で入っているのかな~ 漬け物、いけそうですか~?😄
2020/11/10
@とものやま さん
フェイジョアは周りが洋梨で中がトロトロのゼリーのようで美味しいですよ。
カリンはやはり生食には向かないですが瓜二つのマルメロと言う木がありますね。
自分も食べたことは無いですがマルメロは生食に向くらしいので食べてみたいなー😋
2020/11/10
@とものやま さん
硬いリンゴのようです =͟͟͞͞🍎🍏
酸味のあるバラ科の実なのでぬか漬けはどうかなー🤔
2020/11/10
@cota310r さん
マルメロジャムというのは、聞いたことがあります😆 少女マンガで😅 
フェイジョア、マルメロ…どちらも、売っているのを、見たことないですが、生で食べてみたいものですね~😋
2020/11/10
@cota310r さん
酸味と糠の相性は…???😓 あまりよくないかもしれませんね😅 
浅漬けだったら、どうかな~😅
季節の産物、年に一度、味わえるのは、幸せ💕ですね~😊
2020/11/10
@とものやま さん
とんちゃんがお下げ髪だった頃に読んだ少女漫画ですね🤭

マルメロはなかなか植わってないと思いますが(そもそもカリンと見分けがつかない)フェイジョアは最近植わっているお宅も多いし昔は実がなかなかならなかったけど今は実のなる品種が出回っているので高枝剪定バサミを持って散歩に行きフェイジョアがなっていたらそっと拝借して食べてみましょう😁
2020/11/10
@とものやま さん
まあ無理に生食しなくてもスライスしてはちみつ漬けにしたりお酒に漬けたりして楽しめば良いですよね😋
2020/11/10
@cota310r さん
σ(^◇^;) なんてことを…!😅 普通のハサミなら、いつでも持ち歩いていますが…😅 
フェイジョア、ハイカラな名前なので、洋風のお宅の庭に植えられているイメージです😄 
2020/11/10
@cota310r さん
持っている人は、あまり、食べることなく、実が落ちたら、そのままにしていることが多いような気がします😓 食べる機会のない人が、ああだこうだ言ってて、おかしくなってきました~😄
2020/11/10
@とものやま さん
人気の樹木だから新興住宅地に植えられているのでは!?
樹形はいいし葉もかわいい♥
花も可愛いし花は食べられるし実も美味しい😋
2020/11/10
@とものやま さん
まあそれだけ大した需要のない実なのかな🤔
落ちる前や落ちる頃には柔らかくなるからそれを食べてみたいなー😋
2020/11/10
@cota310r さん
フェイジョア✨いいとこづくめですね~😆 
築100年くらい経ったうちの庭でも、似合うかな~😅
2020/11/10
@cota310r さん
名前も「ボケ!」って、つけられてるし、軽く見られているのかも😅
2020/11/10
@とものやま さん
近くの町でフェイジョアの放任されたオタクがあります。
平屋建ての和風ですがフェイジョアがよく似合ってます。
今帰ってきてフェイジョアをひとつ食べました。
本当に外は少しガリガリした洋梨で中はジュレで美味しいですよ😋
植えてください🌵🌲🌳🌴🌱🌿☘️🍀🍃🍂🌵🌲🌳🌴🌱🌿☘️🍀🍃🍂
2020/11/10
@とものやま さん
ボケって日本のマルメロって言う呼び名があるらしいですね。
ということはマルメロもそんなに美味しいものでは無さそうですね😅
2020/11/10
@cota310r さん
美味しかったら、もっと生産されて、市場に出回っているでしょうね~😅 でも、少数のファンもいることは、いるらぁ~⤴️😄
2020/11/10
@cota310r さん
わ〰️い!!🏃(走るの逆向き😅) 
今、思い出しましたが、フェイジョアの花が咲いていたお宅があったのを思い出しました! 今ごろ、実がなってるかな😃 
ホームセンターに苗、売ってるかな…植えたいですね~😆
2020/11/10
@とものやま さん
いまちょっと遅いくらいだけど間に合うかなー😚
ホームセンターの苗木だと小さくて実がなるまでに時間がかかるから植木の市で買った方がいいけどねー😀

買うの🧐
2020/11/11
@とものやま さん
まあでもバラ科の植物の実は大体美味しいのかなー🤔
もうすぐ洋梨も出てくるしリンゴも出てるし🍏🍐
2020/11/11
@cota310r さん
今日、ラ・フランス、スーパーで、見かけました😃 バラ科… 河川敷に、ノイバラの実がたくさん、なっていました😄 小っちゃいけど、食べられるらしいですね~😆
2020/11/11
@cota310r さん
実がなるのに、何年もかかるかな…😓
やっぱり、高枝切りバサミを持って行こうかな😅
2020/11/11
@とものやま さん
ノイバラの実って食べられるんだ!
知らなかったー😬
今度食べてみます😋
まあでもハマナスの実が食べられるんだから不思議でないか😊
2020/11/11
@とものやま さん
高枝バサミをもってうろちょろしてると怪しまれるのでちゃんと頬っ被りとサングラスとマスクで正装して出かけてください🤣🤣🤣
2020/11/11
@cota310r さん
このコメントをいただき、初めて、ノイバラの実を食べてみました。こんなの、ほんとに食べられるかな…?と疑っていましたが、意外にも、美味しいです!😃😋
ゴマくらいの大きさの種が7こ、入っていて、ちょっと、なんか、口に残りますが~😅
2020/11/11
@cota310r さん
では、シルバー人材センター風の格好をして、ウロチョロします。
たか枝切りバサミと箒、ちり取り、ゴミ袋を持って😄

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
1
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート3

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月)に続き パート3(2022年4月から2022年9月)をまとめました。
いいね済み
1
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート6

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ 2024年3月で受付のお花なくなりました。予算削減のようです。残念💦 パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月) パート5(2023年4月から2023年9月)に続き パート6(2023年10月から2024年3月)
いいね済み
2
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート5

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月)に続き パート5(2023年4月から2024年9月)

花の関連コラム

スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?の画像
2024.11.21

スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?

ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とはの画像
2024.11.15

ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?の画像
2024.11.15

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方の画像
2024.11.14

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方

椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?の画像
2024.11.14

椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?

ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由の画像
2024.11.14

ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由

義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

木瓜(ボケ)の育て方|植え替え時期は?挿し木や剪定の方法は?

投稿に関連する花言葉

木瓜(ボケ)の花言葉|由来や実の特徴、花の種類は?