warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ブラシの木,ピンク色の花の投稿画像
ぎんねこさんのお出かけ先,ブラシの木,ピンク色の花の投稿画像
ブラシの木
いいね
94人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ぎんねこ
2020/10/30
ブラシノキ
いつも5月ごろ咲く花が10月に👀‼
朝晩冷えるのにがんばってます
ピンクのブラシのお隣りは
グリーンの羽根ぼうき〜👀
(小さい頃、車に乗せてた父が懐かしい‥)
色んなブラシの木❗️
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
別名、カリステモン
ハナマキ(花槙)、
キンポウジュ(金宝樹)。
オーストラリア原産。
学名のカリステモンはギリシャ語で
「美しい雄しべ」という意味
花の先端から葉枝が伸びる珍しい特性を持つ。
by Wikipedia
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
史留久
2020/10/30
先程はありがとうございます。御免くださいませ。
私の父もはねぼうき乗せていました。美しいコントラスト、空に向かっていく生き方いいですね。
神さまからの贈り物のような赤ちゃんとの生活もあとわずかです。ああ、いろんなしがらみが待っています。でもそれが本来の私の居場所なのですね。
ぎんねこ さんもいろんなものを抱えて、誰もがそうなのですよね。
どうぞ今日も良い日に!おやすみなさい⭐
いいね
1
返信
seedling
2020/10/30
おはようございます☀
季節はずれでも、綺麗に咲いてますね🤩
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2020/10/30
ブラシの木ユニークですね。花も名前も絶対忘れませんね^_^
いいね
1
返信
あずたろう
2020/10/30
おはようございます🤗
ブラシノキを今年の春に初めてご近所さんで発見✨
名前なんだろうって何日も眺めてましたよ💕
真っ赤なブラシノキでした〜
また咲いているとは、私もご近所さんを覗いてみようかしら?
もしかしたら、咲いているかもね〜🌟
いいね
1
返信
ぎんねこ
2020/10/30
@史留久
さん
羽根ぼうきが車に乗ってた時代がありましたよね〜
史留久さんにもご記憶があること 嬉しいです😄
神さまからの贈り物🎁✨✨
可愛い天使ちゃんとの第一章
大切なページを綴ってくださいね🙏
いいね
1
返信
ぎんねこ
2020/10/30
@seedling
さん
おはようございます😃
ですよね〜✨
5月に見かけた花は燃えるような赤でしたが、10月の花はピンクがかった可愛らしい赤でした💕
いいね
1
返信
ぎんねこ
2020/10/30
@鳩ぽっぽ
さん
昔からご近所の公園にもあったようですが、
わたしは今年から花散歩を始めたので、
お初で知りました😳
いいね
1
返信
ぎんねこ
2020/10/30
@あずたろう
さん
キャー、わたしとおんなじ❣️
わたしも今年の春に公園で初対面でした🚶♀️
名札がついていましたが、
その通りのすごく変わった形にビックリ‼️
オドロキ、モモノキ、ブラシノキ😳🌀
いいね
1
返信
あずたろう
2020/10/30
@ぎんねこ
さん
なんと偶然ですね💗
ブラシノキだもんね😁
そのままじゃん❗って思いました〜
春に旦那さんにも教えて見に行きましたよ🌠👀🌠
いいね
1
返信
ぎんねこ
2020/10/30
アハハ😺
あずたろうさんのお住まいを
思わず確認しちゃいました(笑)
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
190
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
4
2025/02/22
No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc
10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
64
2025/02/22
N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・
2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
ぎんねこ
💙💜晴れた日にお散歩し、公園や木陰や路地でひっそりと咲く植物、お花屋さんの花、猫や犬や鳥と出会うのが楽しみです。 犬🐶が10年間、猫🐱が13年間、大切な家族でした‥これからもずっと心の中で一緒です🌈 GSの世界でご縁を頂いた皆さんすべてと、 🏷ユーミンつながり、🏷ユーミンの日(←毎月19日)の皆さんに感謝しています💕 🏷ユーミンつながり は、2020年9月に、@カトカコさんと@史留久さんと3人で、ゆる〜く楽しく を合言葉に始めました(現在はみんなヘーミン☺️)ユーミンの曲が浮かんだ方、どうぞいつでも自由にご参加ください♪ 🙏 2020年5月、GWにGS を開始 アイコンはハナニラです💠
場所
お出かけ先
キーワード
ピンク色の花
レッドアクセサリー♪
植物
ブラシの木
投稿に関連する植物図鑑
ブラシノキ(金宝樹)の育て方|種まきや挿し木の方法は?鉢植えでもOK?
投稿に関連する花言葉
ブラシノキ(金宝樹)の花言葉|意味や種類、花の特徴は?
いつも5月ごろ咲く花が10月に👀‼
朝晩冷えるのにがんばってます
ピンクのブラシのお隣りは
グリーンの羽根ぼうき〜👀
(小さい頃、車に乗せてた父が懐かしい‥)
色んなブラシの木❗️
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
別名、カリステモン
ハナマキ(花槙)、
キンポウジュ(金宝樹)。
オーストラリア原産。
学名のカリステモンはギリシャ語で
「美しい雄しべ」という意味
花の先端から葉枝が伸びる珍しい特性を持つ。
by Wikipedia
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎