warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
収穫物
お出かけ先,南天,かぼちゃの投稿画像
キミさんのお出かけ先,南天,かぼちゃの投稿画像
南天
かぼちゃ
くり
人参
月見団子
いいね
248人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
キミ
2020/10/29
こんばんは。
今夜は13夜という事で。
実家の母が作ったお団子🎑
手作りです🍡
奥のかぼちゃ、人参は、畑で作った野菜で、栗と銀杏も畑で採れたものです🥕🎃
サツマイモだけは、もらい物😊
花瓶にはススキが3本。
たくさんあると片付けるのが大変なので、3本だけなんだそうです😅
今夜は、月が綺麗ですね🌙
月末で、携帯の速度制限が😢
お返事、遅くなる場合がありますのでごめんなさい🙏
ちゃーちゃん
2020/10/29
素敵な十三夜だ事。母上に👏👏👏
いいね
1
返信
キミ
2020/10/29
@ちゃーちゃん
さん
こんばんは。
コメントありがとうございました😊
天気が良くて、綺麗な月が見れてます🌙
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
レモンライム
2020/10/29
こんばんは🎑
お母様の手作りのお団子🍡
野菜も自家製…
有難いですね💕💕
羨ましいです(#^.^#)
いいね
1
返信
キミ
2020/10/30
@レモンライム
さん
おはようございます😊
祖母が季節の行事を大切にする人だったので、お盆やお正月、お花見、お月見など、比較的きちんとする実家ですね。
私は全然やりませんが…😅
人参は、今年初挑戦。
あまり出来は良くなかったですが、収穫出来たので、飾ったようですよ🥕
いいね
1
返信
あつどん
2020/10/30
おはようございます☁️
代々、暦に合わせてお祝い🎂したり
🌔🍡お供え物をするって素敵な習慣ですね🎶
私は全然やらずに年を重ねました😅
節目を大切にされていますね✨
きっとキミさんも引き継いでいくでしょうね💕🤗
いいね
1
返信
キミ
2020/10/30
@あつどん
さん
おはようございます。
祖母が健在の時からの習慣なので、お彼岸、お盆、お月見、お正月、何かにつけて色々してましたね☺️
でも、私は忙しさを言い訳に、何もしてないんですよね😅
お彼岸のお墓参りや、お盆、お正月の行事はしますが、さすがにお月見までは😅
お団子って、手作りとなると大変ですよね🍡🎑
いいね
1
返信
あつどん
2020/10/30
忙しくしている内は
お母さんが頑張って😃💦季節を届けて下さいますね💕
我が家は
お彼岸には、おはぎを購入して食べます😋
イベントが少ない家でした😂
いいね
1
返信
キミ
2020/10/30
@あつどん
さん
そうですね。
今の所、実家で季節を感じられるので、それで気分だけ味わいます😅
お彼岸のおはぎは、定番ですよね😊
昔はあんこを煮る所から手作りでしたが、最近は、さすがにあんこは購入してきます。
実家のおはぎは、1個がとても大きいんですよ😆
イベント多いのも、なかなか大変ですよ。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
収穫物に関連するカテゴリ
家庭菜園の初心者
オーガニック
エディブルフラワー
野菜
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
収穫物のみどりのまとめ
16
2025/04/08
菌床キノコ栽培セットでるまっしゅ栽培開始
わくわくキノコ栽培セット当選💕 しいたけ大好き〜🍄🟫 収穫までの様子を投稿しま〜す😆
11
2025/04/08
ミニトマト🍅栽培 第2弾
最初の催芽まきは25%の成功率なので、YouTubeの塚原農園さんのやり方で第2弾を始めます👍
101
2025/04/07
No.89 菌床キノコ、『でるまっしゅ』🍄🟫栽培記録📝。
カネコ種苗様のプレゼント企画に当選しました〜✌ 以前からGS投稿で、椎茸栽培を見ていて、「やってみたい‼️」と思ってました。 お家で椎茸🍄🟫栽培、ワクワクが止まりません。栽培〜収穫〜実食まで、楽しみます。 随時更新🆙
収穫物の関連コラム
2025.03.19
とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?
2025.03.11
バジルの収穫時期|どこから摘む?収穫方法や収穫までの日数を解説
2025.01.15
生姜の収穫時期の見分け方|種類ごとの収穫サインや長期保存方法は?
2025.01.09
トマト・ミニトマトの長持ちする保存方法!ドライトマトの作り方も紹介
2025.01.09
ミニトマトの収穫時期はいつ?タイミングや収穫量を増やすコツを紹介
2025.01.07
にんにくの収穫時期はいつ?収穫後の干し方や保存方法とは?
収穫物の関連コラムをもっとみる
キミ
こんにちは 寒い中ですが、秋に植えた球根たちが少しずつ芽を出してきています🌱 暖かい春を待ち侘びているのは植物も同じだなぁと感じているこの頃です🌷 事情により、お休み中でなかなか投稿出来ていませんが、マイペースで続けていきたいと思います😊 皆様どうぞよろしくお願いします‼️ 🏷寄せ植えシリーズ♡のタグで作った寄せ植えを投稿していますので、見て頂けると嬉しいです😊
場所
お出かけ先
キーワード
収穫
実家の畑
お月見
綺麗
晴れ
実家の野菜
お月見アレンジ
十三夜
植物
南天
かぼちゃ
くり
人参
月見団子
投稿に関連する植物図鑑
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?
人参の種まき時期や収穫時期はいつ?植え方や間引きのタイミングは?
投稿に関連する花言葉
ニンジン(人参)の花言葉|花の特徴や種類、栄養は?
今夜は13夜という事で。
実家の母が作ったお団子🎑
手作りです🍡
奥のかぼちゃ、人参は、畑で作った野菜で、栗と銀杏も畑で採れたものです🥕🎃
サツマイモだけは、もらい物😊
花瓶にはススキが3本。
たくさんあると片付けるのが大変なので、3本だけなんだそうです😅
今夜は、月が綺麗ですね🌙
月末で、携帯の速度制限が😢
お返事、遅くなる場合がありますのでごめんなさい🙏