warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダ,ドリナリア,ドリナリア・ボニーの投稿画像
botanicallifeさんのバルコニー/ベランダ,ドリナリア,ドリナリア・ボニーの投稿画像
ドリナリア
ドリナリア・ボニー
いいね
621人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
botanicallife
2020/07/24
■ドリナリア
果たして、この子はドリナリアの何なのか🤔
るり渓の帰りに花宇宙で預けていた植物を引き取って、その帰りに華遊へ。ドリナリア、見つけてしまいました。植え替え完了。植え替え中にフォークイエリア ファシクラータが倒れて折れてしまいました😢取りあえず挿してみたけど根づくのかしらん。今日はまたアロエが届きますよっとー😎
最高気温31℃、最低気温23℃
以下、LOVE GREENより
https://lovegreen.net/lifestyle-interior/p204138/
■一見不思議な植物「ドリナリア」って何?
アフリカ~アジア~オセアニアの熱帯雨林に自生しているドリナリア。樹木などに着生して育つシダで、一見するとただ枯れた葉が折り重なったように見える葉は泥除け葉やシールドなどと呼ばれており、ドリナリアが生長するときの新葉を守ったり、落ち葉などを貯めて貯水するような機能があると言われています。
ドリナリアの長く伸びる葉は栄養葉と呼び、光合成をおこない生長する為の葉で、栄養葉の裏側に胞子が付いている葉は胞子葉と呼びます。
■ドリナリアの育て方ポイント
ドリナリアは主に熱帯地域に自生する着生植物です。最低温度は10度を切らないようにし、水やりを多めにして管理すると良いでしょう。
(置き場所)
ドリナリアは着生シダの中でも比較的強く、耐陰性もありますが、温かい春から夏の終わりにかけては定期的に屋外に出して管理するのが好ましいです。ドリナリアは寒さに弱いので、秋から冬は室内の日が当たるところで管理します。
(日当たり)
ドリナリアは自生地では木の幹に着生し、木洩れ日の中で生長しています。ドリナリアの栄養葉は直射日光に当たると葉焼けすることがあるので、夏場などは特に注意が必要です。日陰が無い場合は遮光ネットを張るか、ドリナリアの置き場所を変えた方が無難です。
(水やり)
ドリナリアは水好きですが、鉢植えの場合は置き場所により乾くのが遅い場合があり、濡れた状態が続くと根腐れや根茎が傷んだりするので、少し乾いたら水やりします。
ドリナリアを何かに着生させている場合は乾燥しやすいので水やりの頻度を多くしましょう。ドリナリアは根が張っていればある程度の乾燥や水切れは耐えますが、水切れさせない方が無難です。乾きすぎないように注意します。
■ドリナリアの冬の管理ポイント
ドリナリアは寒さに弱いので10度を下回らない場所で管理する方が無難です。寒くなってきたら室内か温室で管理します。室内で管理する場合、日が当たらない暗すぎる場所は避けましょう。
冬はドリナリアの生長が鈍ります。温度が低すぎる場合はあまり濡れすぎないようにします。緑の栄養葉が枯れ、泥除け葉のみになって状態がわかりにくい場合は根茎を見て判断します。ドリナリアの根茎の先端が真っ黒に変色していないか、張りはあるか、固さはあるかチェックします。
■ドリナリアが枯れそうなときの対処方法
ドリナリアの状態は根茎で判断します。黒く変色していても、張りがあり、固ければ中は生きていますので、そのままいつもどおり管理して様子を見ます。ドリナリアの根茎が水を切らしていないのに萎んでいたり柔らかくなったりしている場合はその箇所は枯れていて、そのまま管理すると腐っていく場合があるので、固さがある根茎だけ残してカットします。
ドリナリアの水を切らしてしまって萎んでいる場合は、根が生きていれば水をやり続ければ復活します。水をやっても戻らない場合は乾燥でドリナリアの根が死んでいる可能性があるので、根茎の上に水苔を被せるか、湿度を高く保って表面から水分を吸わせてみます。
ブルちえみ
2020/07/24
知ってる地名があるので、親近感わきますわ~
私は今日はしいたけランドかさや。でした😊
いいね
1
返信
botanicallife
2020/07/24
@ブルちえみ
さん
宝塚も行きたかったんですけどねー。また次回に🚗=3
いいね
1
返信
KELO-GU
2020/07/24
あ、ドリナリアの沼へも😆
いいね
1
返信
botanicallife
2020/07/24
@KELO-GU
さん
ドリちゃんはこれ1つで十分満足です。これ、ドリナリアの何だかわかります?
いいね
1
返信
KELO-GU
2020/07/24
@botanicallife
さん うちのボニーさんに胞子🌱が似てますね🤔
うちのは池田のお店から来たんですよー
いいね
0
返信
botanicallife
2020/07/24
@KELO-GU
さん
ボニーですか。調べてみます。
池田の店は養庄園さんですかね☺️
いいね
1
返信
KELO-GU
2020/07/24
@botanicallife
さん そこです🎵 楽天検索すると出てくるとこです😎
いいね
1
返信
botanicallife
2020/07/24
@KELO-GU
さん
養庄園(遊恵盆栽)、べらぼーにお高いので、いつも見るだけです😝
いいね
1
返信
KELO-GU
2020/07/24
@botanicallife
さん そーなんですね🤔💦 比べたらいちばんお安かったので。物によるのかなぁ
いいね
1
返信
botanicallife
2020/07/24
@KELO-GU
さん
お店の多肉類はなかなかびっくりする値札がついてます。楽天の方はよく知らないんですが、たまに名前で検索したらこれまたなかなかで、アロエ パルブラも11000円でした😝
いいね
1
返信
忘備録
2020/07/25
ボニーっぽいですね
(-⊡ω⊡)
ドリナリア沼も面白いですよ
( ´・ω・)フヒヒヒヒ
いいね
1
返信
botanicallife
2020/07/25
@忘備録
さん
皆さんそう仰るからポニーかもですね。ドリナリアも色々とあるんですね。全く見分けがつかないです😝
いいね
1
返信
忘備録
2020/07/25
@botanicallife
さん
メジャー所だとクエルシフォリア、ボニー、リギデュラ辺りでしょうか?
( ³ω³)
パッと見リギデュラはすぐ分かりますが幼苗期のクエルシフォリアとボニー成体だとちと見分けにくいかもだけど、胞子葉の大きさである程度の判別は可能ですね
(´,,•ω•,,)
沖縄でも近年新種が発見されたそうだけど基地内だから採りに行けないもどかしさ…
( ´ᾥ` )
いいね
1
返信
botanicallife
2020/07/25
@忘備録
さん
ありがとうございます☺️
ポニーじゃなくてボニーでしたか😝
クエルシフォリア、ボニー、リギデュラ
調べてみます🙋
いいね
1
返信
botanicallife
2020/07/26
[@id:521889]さん
おはようございます🌞植物と戯れている瞬間は幸せですね☺️花宇宙さんの収穫は1つ前にpostした3つです。ドリームガーデン、まだ今日まで開催してますよ😉
いいね
0
返信
botanicallife
2020/07/26
[@id:521889]さん
池田~宝塚はパラダイスですよね☺️月1くらいでは出没してます😝
いいね
0
返信
P.D.mama
2020/08/02
こんなちは、
はじめまして、
ドリナリア、、、
多分、ウチの10年選手の子がそうではないのかと思っています。手のひらぐらいの葉っぱだったのが、今は1メートル以上の立派な葉っぱになっています。
ドリナリアのことがとても良く、わかりました。
ありがとうございます。
いいね
1
返信
botanicallife
2020/08/02
@P.D.mama
さん
こんなちは🌞
10年選手とは、スゴいですね😝全部サイトのコピペですけど、お役に立てたなら良かったです☺️
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
91
2024/08/03
ベランダ ケルヒャー で大掃除
ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
128
2024/06/22
3年目のアジサイ
ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
117
2024/06/10
ヒヤシンス
昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
バルコニー/ベランダの関連コラム
2022.02.18
キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?
2022.02.15
シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.12.09
バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
botanicallife
ヤシ🌴シダ🌿ブロメリア🍍アロイド🥔 〜ローメンテナンスのナチュラルガーデンを目指して〜 観葉植物、宿根草、オージープランツが好きで、ブルーベリー、アジサイにも一時期ハマりました。例に漏れずCCR(クリスマスローズ、クレマチス、バラ)にも。GSを始めて「ビザールプランツとやらが流行ってるらしい」と気づいてしまい、とにかく植物はほぼ全ジャンル。日本がミドリで溢れますよーに。 植物とサウナをこよなく愛してます。 お買い物の記録&我が家の植物たちを紹介させてください。20190704- 基本、無農薬無肥料無加温、屋外野ざらし雨ざらしのスパルタ栽培。植物は強いぞ。多肉は令和デビューの素人です😉 20191201 今は目一杯アロエにハマってます。気づけばGS1周年が過ぎてました😝 20200717 にわかにブロメリア熱が沸騰してます🌋グラウンドブロメリア(ディッキア、ヘクチア、プヤetc.)止まりだったのが、タンクブロメリアに飛び火して、ただいまエアブロメリアまで火が広がってます。ちょっと消火します🚒 20210126 リプサリス、ホヤ、エスキナンサス、フィロデンドロン、シダ。最近のブームはこのあたりです🌿 20220703 4月から畑が2つ増えたので、野菜・ハーブも育てることになりました🍅🥒🍆 20230411 主にヤシ🌴、シダ🌿、ブロメリア🍍、アロイド🥔 20230901
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
シダ植物
着生シダ
ガーデンセンター華遊
プラントハント収穫記録
botaシダ
botaドリナリア
植物
ドリナリア
ドリナリア・ボニー
果たして、この子はドリナリアの何なのか🤔
るり渓の帰りに花宇宙で預けていた植物を引き取って、その帰りに華遊へ。ドリナリア、見つけてしまいました。植え替え完了。植え替え中にフォークイエリア ファシクラータが倒れて折れてしまいました😢取りあえず挿してみたけど根づくのかしらん。今日はまたアロエが届きますよっとー😎
最高気温31℃、最低気温23℃
以下、LOVE GREENより
https://lovegreen.net/lifestyle-interior/p204138/
■一見不思議な植物「ドリナリア」って何?
アフリカ~アジア~オセアニアの熱帯雨林に自生しているドリナリア。樹木などに着生して育つシダで、一見するとただ枯れた葉が折り重なったように見える葉は泥除け葉やシールドなどと呼ばれており、ドリナリアが生長するときの新葉を守ったり、落ち葉などを貯めて貯水するような機能があると言われています。
ドリナリアの長く伸びる葉は栄養葉と呼び、光合成をおこない生長する為の葉で、栄養葉の裏側に胞子が付いている葉は胞子葉と呼びます。
■ドリナリアの育て方ポイント
ドリナリアは主に熱帯地域に自生する着生植物です。最低温度は10度を切らないようにし、水やりを多めにして管理すると良いでしょう。
(置き場所)
ドリナリアは着生シダの中でも比較的強く、耐陰性もありますが、温かい春から夏の終わりにかけては定期的に屋外に出して管理するのが好ましいです。ドリナリアは寒さに弱いので、秋から冬は室内の日が当たるところで管理します。
(日当たり)
ドリナリアは自生地では木の幹に着生し、木洩れ日の中で生長しています。ドリナリアの栄養葉は直射日光に当たると葉焼けすることがあるので、夏場などは特に注意が必要です。日陰が無い場合は遮光ネットを張るか、ドリナリアの置き場所を変えた方が無難です。
(水やり)
ドリナリアは水好きですが、鉢植えの場合は置き場所により乾くのが遅い場合があり、濡れた状態が続くと根腐れや根茎が傷んだりするので、少し乾いたら水やりします。
ドリナリアを何かに着生させている場合は乾燥しやすいので水やりの頻度を多くしましょう。ドリナリアは根が張っていればある程度の乾燥や水切れは耐えますが、水切れさせない方が無難です。乾きすぎないように注意します。
■ドリナリアの冬の管理ポイント
ドリナリアは寒さに弱いので10度を下回らない場所で管理する方が無難です。寒くなってきたら室内か温室で管理します。室内で管理する場合、日が当たらない暗すぎる場所は避けましょう。
冬はドリナリアの生長が鈍ります。温度が低すぎる場合はあまり濡れすぎないようにします。緑の栄養葉が枯れ、泥除け葉のみになって状態がわかりにくい場合は根茎を見て判断します。ドリナリアの根茎の先端が真っ黒に変色していないか、張りはあるか、固さはあるかチェックします。
■ドリナリアが枯れそうなときの対処方法
ドリナリアの状態は根茎で判断します。黒く変色していても、張りがあり、固ければ中は生きていますので、そのままいつもどおり管理して様子を見ます。ドリナリアの根茎が水を切らしていないのに萎んでいたり柔らかくなったりしている場合はその箇所は枯れていて、そのまま管理すると腐っていく場合があるので、固さがある根茎だけ残してカットします。
ドリナリアの水を切らしてしまって萎んでいる場合は、根が生きていれば水をやり続ければ復活します。水をやっても戻らない場合は乾燥でドリナリアの根が死んでいる可能性があるので、根茎の上に水苔を被せるか、湿度を高く保って表面から水分を吸わせてみます。