警告

warning

注意

error

成功

success

information

ビデンス(ウインターコスモス)の育て方|植え替え時期や水やり頻度は?

  • キク科
  • ビデンス属

ビデンスはメキシコ原産のキク科の植物ですが、現在世界中に約200以上の種類が群生しています。繁殖力が強いのが大きな特徴で、日本の道端にも雑草として生えています。では、自宅で育てるにはどうしたらよいのか、ビデンスの育て方を見ていきましょう。

ビデンス(ウインターコスモス)の日当たり

ビデンスは日当たりのいい場所で保管してあげる方が、元気よく育ちます。日陰でも枯れることはありませんが、葉がよれて花が咲かないということもあります。

ビデンス(ウインターコスモス)の置き場所

ビデンスは繁殖力が強いので、置きっぱなしにしておくと生えっぱなしになってしまいます。

また、防寒性が非常に高いのも特徴で、冬でも特に寒さをしのいであげる必要はありません。ただし、北海道や東北などの、豪雪地帯や氷点下を下回るような地域では、さすがのビデンスも弱ってしまいます。

ビニールシートやウッドチップなどをかぶせて、寒さから守ってあげましょう。

ビデンス(ウインターコスモス)の水やり

夏の水やり

ビデンスは乾燥に強い植物なので、水をあげ忘れても数日程度なら問題ありません。

ただし鉢で育てる場合、ビデンスは非常に乾きやすく、水を切らしたタイミングを見極めるよう注意が必要です。土が乾いたら、根元にたくさん水をあげるようにしましょう。

庭の花壇等で育てる場合は、水やりの必要はありません。

冬の水やり

冬のビデンスは冬眠しているので、水やりはなるべく控えてあげましょう。水をあげなくても、防寒対策(寒い地域で栽培する場合は、必要になります)をきちんとしていれば枯れることはありません。

ビデンスは寒さに強い植物なので、このまま冬を越せます。

ビデンス(ウインターコスモス)の肥料・追肥

ビデンスはあまり肥料を必要としない植物で、あげすぎると花が咲かなくなったりするので、ほどほどにしておきましょう。

肥料はゆっくりと効果を発揮するタイプのものを使い、土に混ぜ込んでおきましょう。翌月から月1回程の頻度で、液体肥料を与えます。1回の与え過ぎに注意しましょう。肥料をあげる時期は、鉢植えで育てているものは、4月から10月頃が適期です。

花壇で育てている場合、肥料は必要ありません。

ビデンス(ウインターコスモス)の土

ビデンスは水はけのよい土を好みます。水はけの土であれば、土質は問いません。鉢植えの場合、赤玉土と腐葉土を7:3の割合で混ぜ合わせた土を使います。

ビデンス(ウインターコスモス)の植え替え・植え付け

ビデンスは繁殖力が非常に強く、鉢の中で育てていると1年程で増殖してしまい、良質な環境とはいえなくなります。そのため、植え替えや新しい苗の植え付けは初夏頃に行いましょう。

鉢植えで育てている場合は、もう一回り大きな植木鉢に植え替えてあげます。このとき根本が複雑に絡みすぎて、鉢から外に出せないことがあります。そんなときは、鉢底から伸びている根を切って取り除いてしまいましょう。

花壇などで育てる場合は、苗の底がちょうど入る大きさの穴を掘って、土を壊さないように植えます。このとき、間隔を詰めすぎないように注意しましょう。

ただし、ビデンスは頻繁な植え替えを好みません。一度植え替えをしたら、生涯その花壇の中で一生を終えさせてあげましょう。植え替えを終えたら、水をあげてくださいね。

ビデンス(ウインターコスモス)の増やし方(種まき・挿し木)

ビデンスは新しい種を植えて「種まき」したり、「挿し木」をすることで増やすことができます。

種まき

種まきは春か秋頃に行うようにしましょう。まいた種が芽を出し、本葉が3枚にくらいになる程に成長したら、3号サイズのポリポットに植え替えをします。

挿し木

挿し木は初夏頃にやるのが適しています。茎を芽の先から10センチのほどの長さに切り、水はけのよい土に入れた鉢に挿すと根が出てきます。

この植え替えのときに、土の中で絡み合ったビデンスをそれぞれ個体別に分けて離しておくとよいです。

ビデンス(ウインターコスモス)の育て方で注意すべき病気・害虫

春から秋頃にかけて、アブラムシやハダニが発生します。

アブラムシは若い新芽の頃を狙います。アブラムシは繁殖能力が強く、また群れで行動する害虫なので、次々と仲間が寄ってきます。

ハダニは全生長過程を通して、葉っぱの裏側に寄生します。特に夏場は気温や湿度が高まるので、ハダニには住みやすい気候になります。放っておくとビデンスを弱らせてしまうので、見つけたら早めに駆除をするように心がけましょう。

ビデンス(ウインターコスモス)の管理温度

ビデンスは日当たりのよい場所で保管してあげましょう。夏場はアブラムシなどの害虫の温床となってしまうことがあるので、定期的に葉の裏側を見てあげるようにしましょう。

冬でも氷点下を下回らない温かい場所では寒さをしのいであげる必要はありませんが、そうでない地域で育てる場合は、ビニールシートやウッドチップをかぶせるなどして、寒さから守ってあげましょう。

ビデンス(ウインターコスモス)の花言葉

ビデンスの花言葉は「淡い恋」、「もう一度愛します」、「調和」、「真心」などがあります。

ビデンス(ウインターコスモス)の花を育ててみよう!

今回は一途な花言葉を多く持つ、ビデンスの育て方をご紹介しました。

ビデンスの最大の特徴点は、その繁殖力と耐寒性です。

しかし、どちらも手入れを怠ったり、油断してしまうと、たちまち状態が劣悪になってしまうものです。また、植木鉢で育てるか、花壇で育てるかによっても手入れ方法に差異があるので注意しましょう。

ビデンスは「もう一度あなたを愛します」や「真心」といった献身的な意味の花言葉を持つ花です。

水はけの良い土を選んであげたり、アブラムシなどの害虫を駆除してあげるなどして、花言葉が持つ願いを、ビデンス自身にも込めて育ててあげるとよいでしょう。

※トップ画像はPhoto by たかさん@GreenSnap

ビデンスの新着コラム

ビデンスの花言葉|花の特徴や由来、種類は?の画像

ビデンスの花言葉|花の特徴や由来、種類は?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ビデンスの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Bidens
別名
原産地
米国、メキシコ

ビデンスの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
強い
耐陰性

時期

種まき
3月 、4月、9月、10月
植え付け・植え替え
4月 、5月
肥料
4月 、5月、6月、7月、8月、9月、10月
開花
1月 、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
剪定
9月 、10月

ビデンスの新着投稿画像

みんなのビデンスの育て方

いいね
2

No.214 30%off PWビデンスをレスキュー

レモンシロップは去年秋に開花→★に😢⤵️⤵️ 探...
by.☆yumi☆
いいね
22

ビデンス

見切り品の記録(150円で購入後、剪定して植え付け...
by.yoshi
いいね
0

ビデンス キャンプファイヤー レモンシロップ

3月25日 ガーデンガーデン
by.ふー

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...