警告

warning

注意

error

成功

success

information

カツモウイノデとタカワラビ(キンモウコウ、ゴールデンモンキー)の育て方。植え替え編。

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
うちのタカワラビ、ちょっと成長が良くないな。鉢が窮屈な気がする。もう買って1年経つし、そろそろ植え替えしたいな。なんて皆さん。タカワラビの植え替えの仕方をまとめますので参考にしてください。 ※記事中、うちの金毛狗と書いていますが、うちの金毛狗は正しくはカツモウイノデという類似する別のシダ植物でした。
土選びが大事!!
確認している限りで、タカワラビの植え替えに適した土は2種類です。一つは楽天市場、ヤフーショッピング、アマゾンで出品している「ナチュールアミ」さんの「らくらく培養土 観葉植物用」です。この土は、うちのカツモウイノデと、オカンとこのタカワラビの植え替えに使用しました。アマゾンだと1リットル458円で買えます。もう一つはホームセンターでも取り扱いのある「花ごころ 観葉植物の土」です。これは、フォローしていただいてるタカワラビ仲間の方が植え替えに使用したという土で、使用感が「らくらく培養土」に似ているようです。どちらも水はけが良く、保湿性も良いところが似ています。タカワラビの基本的な水やりの仕方「月水金曜日に500mlペットボトル半分の量」に適した土だと言えるでしょう。こだわりがあるならナチュールアミさんで、手近に欲しければホームセンターで花ごころの土を用意してください。
ナチュールアミの「らくらく培養土 観葉植物用」
植木鉢(インナーポット)を選ぼう!!
この節では、ポットインポットすることを前提とした植木鉢の選び方を紹介します。先ずは、購入時に植えてあった植木鉢を観て見ましょう。鉢底の割合からして穴の面積が大きいのがわかります。うちのカツモウイノデは2年近く、この鉢で育ちました。アルバムを見てのとおり良く成長しています。購入直後にポットインポットにしましたから、この鉢がインポットとして合っていたのでしょう。
そして植え替え用に使用した植木鉢がこちら。セリアで2個入で108円でした。うちのカツモウイノデの場合、新芽が広がりながら成長しているので、鉢のフチ周りが窮屈になっていました。高さは元の鉢の高さが丁度よかったので同じぐらいの高さにして、直径が1センチぐらい大きめの鉢にしました。フチ周りはもう少し広いです。鉢を選ぶ際は、元の鉢より大きすぎない方がいいでしょう。植物が必要とする用土のキャパシティがあります。適切なのは、元の鉢より0.5合から1号増しです。さらに縦に長めなのか、横に広めなのかも大事です。縦に長めのタカワラビなら幅は窮屈ではないでしょうから、幅は元の鉢と同じぐらいで、少し高さのある鉢を選ぶといいでしょう。  なお、ここで言う鉢は、ポットインポットするインポットです。加工しますので、必ずプラスチックの鉢を選んでください。
加工前の鉢底を見てください。一見、しっかりと穴が空いてるようにみえますが、元の鉢と比べるとぜんぜんです。なので、ノコギリとペンチで加工していきます。
100円ショップで買ったノコギリとラジオペンチで加工しました。ノコで切れ目を入れてラジオペンチでつまみ取るようにするとうまくいきます。ポイントは、大きなスリットを4箇所あけたところです。スリットとは、植木鉢の側面部分まで空けた少し長めの穴のことで、これにより根のサークリングを予防することができます。 インポットの紹介は以上です。
植木鉢(外鉢)を選ぼう。
インポットとともに、外鉢も用意しておきましょう。インポットは、外から見えないので見てくれを気にしなくていいですが、外鉢は見られる部分なので好みの鉢を選びたいですね。隙間を軽石で埋めるので、大きさは問いません。ただし高さはインポットよりも4センチぐらい深いものを選んでください。底穴は最低でも一つは必要です。あと、深めの受け皿も一緒に選んでください。外鉢の選び方は以上てす。以降はインポットへの植え替えを書いていきます。ポットインポットの仕方は別にまとめてあるので、そちらをご覧ください。
植え替えをしよう!
材料が揃ったところで、ようやく植え替えに取り掛かりましょう。先ずは、元の鉢から、株を抜くところからです。株の状態を見て、根を崩さずに植え替えるか、土をほぐして植え替えるか、土を全部落として植え替えるかを判断します。写真は、うちのカツモウイノデの元の鉢から抜いた直後のものです。とても綺麗に均一に根を張っています。生育が良いので、土、鉢、水やりの条件が合っていた証拠です。この場合、根は崩さず、鉢(インポット)の大きさに合わせて土を増すだけです。
もう一枚。今度のは、オカンとこのタカワラビを植え替えた際のものです。オカンのタカワラビもアップしていますが、成長が良いのは環境が合っていて根ハリが良いからなんですね。こちらも土を崩さず新しい土を増しただけです。このように、うちのカツモウイノデやオカンとこのタカワラビのように、成長が良く根がしっかりと張っている場合は、土を落とさず、根もほぐさず、用意したインポットの底と側面の隙間に、紹介した土をまんべんなく足すだけにしましょう。土を入れるときは、割り箸を使って隙間なく入れてください。

投稿に関連する植物図鑑

タカワラビ(キンモウコウ)の育て方|日当たりや水やりの加減は?
2019/07/23
こんにちは。次に植え替えるときはナチュールアミさん購入してみたいと思います🍀昨日も月曜の水やりを行いました!葉水もやめたので早くモフモフ株に戻って欲しいです。月水金ってわかりやすくて良いですね〜。
以前、土が乾いたら…は初心者への常套句と書かれてましたが、キンモウコウに限らず他の植物でも実感するこの頃です。例えば乾燥を好むと言われるユーカリも、ウチでは乾いてからでは遅いです💦
2019/07/23
今、水やりウンチクを書いているところです。水やり、ほんと難しいと思います。どの植物にしても。水やりがうまい人は、きっと経験と勘を積んでいるはずなんです。なのに解説書には「土が乾いてから」なんて軽く書いてるんですよね。あれは良くないですよ。乾くって言っても、土によって乾くの状態が違いますからね。初心者だと、乾くっていったら砂漠状態を想像すると思うんです。私もそうでした。でも、いくら、幾日たっても砂漠状態にならない。え? いつ水を揚げればいいの? 路頭に迷いますね。でも、8割がた乾いてって教えてあげたら、このぐらいであげてもいいのかな。なんて、勘がわかるようになってくると思うんですね。キンモウコウのまとめ、これからも充実させていきたいと思っています。今も、水やりウンチクかいてるのでお楽しみに。
2020/10/05
先日は教えて頂きましてありがとうございます。さっそく取り寄せてみます。

お時間ある時に窓辺に置いた写真を見て頂ければ……ブライド越しの照度です。
もし室内でこれ以上となると植物育成LEDライトを使いたいとは思っています。また何か気になる点がございましたら、白マジュさんのタイミングで結構です。ご指摘くださいませ☺️
2020/10/05
@空海  写真拝見しました。と、その前に。この分のまとめを見てると、オカンのところのキンモウコウも鉢増ししてるだけみたいですね。鉢増しと言うのは、鉢を一回り大きくして、土を増やすことを言うのですが、空海さんのキンモウコウも成長がいいので、植え替えと言うよりは鉢増しにされたほうがいいかと思います。たぶん、今の鉢から引っこ抜いたら、根っ子はかなり張ってますから崩さないほうがいいでしょう。下の方まで根が張ってないなら、底は崩しても構いません。 このまとめで投稿しているインポットは、鉢を加工して横にスリットを入れていますが、スリット鉢の代用にしたものなので、空海さんは市販のスリット鉢を利用してください。スリット鉢の開設したページがあるので、リンクを貼っておきます。http://www.minamidekk.co.jp/article/ryokka-cont_sl01b.html 

内径と高さの参考はこちらを見てください。
http://www.minamidekk.co.jp/article/ryokka-cont_sl01.html

ポットインポットを推奨していますが、先にインポットだけ仕上げても構いません。
外鉢はスリット入りである必要がないので、好みの物を選んでください。


では、拝見した置き場所などですが、明るさはOKと思います。元の鉢(黒)は結構デカいですかね? 内側、白く見えるのは装飾用の石とプラスチックが見えますが、二重の鉢になってるでしょうか?  エアコンの真下にありますが、直接の風は良くないので、上の方に吹くようにしたほうがいいですね。あと、受け皿は水を溜めたいので深いほうがいいですね。深さ4センチは欲しいです。


越冬については、また別まとめを作りたいと思っています。

昨夜は窓を開けて眠りに就いたら、昨夜はかなり冷え込みました。

案の定、キンモウコウにもダメージが。

キンモウコウは寒さに弱いです。

新芽は特に弱いです。

うちのも新芽が伸びている途中のがありますが、
今、重体です。一山超えることを願っていますが、ダメかもしれません。

メネデールを倍量上げて、様子見したいと思います。

成長を止めたくなければ、冬場でも21℃以上は欲しいですね。

エアコンの使用料金は1℃下げるだけで年間1500円ぐいらい減らせる
とのことですが、それくらいなら1℃上げてやった方が植物にとっては天国です。

お財布と相談になりますね。

去年の冬は、私の部屋も最低21度以上はあったと思います。

私自身が寒がりなので、かなり室温高めにしてました。

もしかしたら24℃ぐらいまで上げていたかも知れません。

とにかく、寒さは大敵という話です。

冬場、現状維持を望むなら17℃以上はあれば大丈夫と思います。

成長を望むなら21℃、停滞なら17℃。休眠なら13℃以上。

ただ、休眠したら、次にいつ動き出すかわからないので、
停滞以上をキープしたほうがいいと思います。

エアコンは人間が居る居ないにかかわらず、24時間つけっぱなしです。

乾燥対策は必要ありませんが、加湿器を回しても問題ありません。

そこは水の補給が面倒でなければの話になります。

今の場所だとLEDライトは要らないかと思います。
2020/10/05
今、24℃設定で暖房をつけました。今の時期なら、24℃でも電気料金が跳ね上がることはないと思います。私自身も24℃ないと厳しいです。
2020/10/06
白マジュさま

おはようございます。とても丁寧で分かりやすいレクチャーをありがとうございます。
昨日教えて頂いたポットは購入しました(ヨドバシ)。一緒にメネデールも追加購入しています。おそらく今日到着?かなと思ってます。

室内温度については居室には完全室内飼いの老猫がいますので、24度~28度を常にキープ状態です。
24時間だいたいこの温度を維持しています。
肝心の湿度については各部屋につき、多少のばらつきがございますが50%から、75%を通常状態で維持してます。
食虫植物も好きで「ウツボカズラ」を育てているので、冬越えを初めて経験します。室内に取り込んで湿度管理はガラスケースでしているのでその辺りは何とかクリアできたらと思っています。

一人暮らしですがスマートホーム化にしていますので出先からでもある程度の管理はできるかなと思っています。

何となく魅力あるキンモウコウ君にメロメロといいましょうか・・・・気になって仕方が無いので過剰にお世話しそうで怖いです(笑)。

お詳しい白マジュさんにご指南いただけて本当に心強いです。
キンモウコウ君はあまりご存じない方が多く、「真」の育て方を知ろうと思っても情報がありませんでしたので安心してこれから育てる事ができます。

ありがとうございます。

追伸・・・土もAmazonから購入しました(*^_^*)
2020/10/06
おはようございます。最高の環境ですね。きっと上手く育ちますよ。うちには、キンモウコウの他にコウモリランと富貴竹がその他がいますが、キンモウコウばかり気になって、お世話がおろそかになっています。新芽の成長が落ち着けば他に手を回せるのですが。うちも昨夜から暖房を入れました。今、新芽が瀕死の状態なので回復を願っています。 鉢増しされますが、手間でなければ、写真を撮りながら作業されると良いかと思います。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリ

観葉植物の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
75
2025/01/15

スパティフィラム

2024.11.24〜 ダイソーのスパティフィラム。 ハイドロカルチャー
いいね済み
50
2024/12/30

OPTEミニ観葉植物とその後 その1

ホムセンのちいちゃいあの子達の購入&成長記録です。 OPTE東海園芸さ
いいね済み
57
2024/12/26

ダイソー購入品 第二弾(2023/11-現在)

第一弾のつづきです🙋‍♀️ ハッピープライスパラダイス〜♪ ハイパー

観葉植物の育て方の関連コラム

ガジュマルの水耕栽培はハイドロカルチャーがおすすめ!土なし楽ちんの画像
2025.01.09

ガジュマルの水耕栽培はハイドロカルチャーがおすすめ!土な…

ガジュマルは、幹がぽってりと膨らんだ姿が独特の観葉植物ですね。ガジュマルはとても丈夫な植物なので、水耕栽培でも育てられます。水耕栽培に使用するハイドロカルチャーは土ではないため、室内でも清潔に保…
ガジュマルの育て方|耐寒温度と冬の水やり頻度や室内用の土を解説の画像
2025.01.09

ガジュマルの育て方|耐寒温度と冬の水やり頻度や室内用の土…

ガジュマルはクワ科フィカス属の植物で、育てやすいことでも知られるゴムの木の仲間です。日本では沖縄などに自生しており、中には推定樹齢150年、樹高20mを越す巨木もあるほど、丈夫で寿命も長い植物と…
モクレンの育て方| 剪定時期や肥料、鉢植え管理を解説!増やし方は?の画像
2025.01.07

モクレンの育て方| 剪定時期や肥料、鉢植え管理を解説!増…

モクレンは大振りで鮮やかな紫色の花と、甘く上品な香りが特徴的な花木です。暑さにも寒さにも強く育てやすいので、庭木として人気があります。そこで今回は、モクレンの育て方についてご紹介します。…
アジアンタムが枯れる原因とは?葉が茶色くなっても復活できる?の画像
2024.12.26

アジアンタムが枯れる原因とは?葉が茶色くなっても復活でき…

緑の葉が美しいアジアンタムは、温暖な地域に生息するシダ植物です。アジアンタムの葉は薄くて小さく、寒さや乾燥には弱い性質を持っています。そのため、アジアンタムを育てると枯れてしまうことが多いのも事…
桜の育て方|鉢植えは植え替え時期と肥料が肝心!接ぎ木のやり方紹介の画像
2024.12.25

桜の育て方|鉢植えは植え替え時期と肥料が肝心!接ぎ木のや…

春の訪れを告げる桜は日本を代表する花木で、国花にもなっています。この記事では、桜は鉢植えで育てられるのかや植え替え時期など育て方のポイントを紹介していきます。 桜は鉢植えで育てら…
へデラ(アイビー)の育て方|トラブルの実例や植え替え時期を紹介!の画像
2024.12.24

へデラ(アイビー)の育て方|トラブルの実例や植え替え時期…

アイビーは室内の観葉植物のみならず、ガーデニングでもお庭でも親しまれるとても丈夫なつる性植物です。しかし育てているうちになぜか枯れてしまったという経験をした方も多いでしょう。 そこ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト