盆栽を育て始めてから一年の変化をまとめました
長実野茨の一年
2024.4 500円くらいで小さな苗を購入
2024.5 小さな白い花が咲きました
この頃は葉もぐんぐん成長しました
2024.7 花は散りました
成長が早いので、伸びすぎた枝を剪定しながらサイズを維持しました
2024.11 この頃には実が赤く色付いてきました
こんなにかわいい実がなるとは思っていなかったので、花後にバツバツと剪定してしまい、実は2つだけ
同じ時期に小さな鉢に植え替えました
剪定後の枝は植木に挿しておいたら根が出たのでそのまま育ててみました
長実野茨の育てやすさ
2025.4 左が剪定した枝から作ったもの
3月ごろから新芽が出始めて、古い葉は枯れていきました
野茨は成長が早く、初心者でも育てやすい植物だと思いました。挿し木も簡単にできるので、簡単に増やすこともできました。
ただ、サイズを維持するには、せっせと剪定していく必要があります。
赤い実を楽しむためには花後の剪定は控えて、成長し始める春先に剪定するのが良さそうだと思いました。