警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.514 散歩道の皇帝ダリア2024① 2024/1118 

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
晩秋の楽しみ皇帝ダリア、2024年の皇帝ダリア、どんな花に会えるんだろう。猛暑が2年も続きかなりダメージうけたかな。
★ 2024 皇帝ダリア 🩷💚🩷💚
★ T家の畑の矮性皇帝ダリア 
2024/1020
今年初めての矮性皇帝ダリア。
皇帝ダリアガッツァリア


🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
2024/1026
何輪か開花
足元でも開花



🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
2024/1029
咲き進んで、花数も多くなった。


🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
2024/1101
ずいぶん咲き進んで。
柿の木の間から撮影
柿の木の向こうに、皇帝ダリア。



🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ H家の皇帝ダリア矮性🩷🩷🩷💚
2024/1101
フェンス越しに咲いてる所を撮影
昨今の闇バイト強盗への対策か表門、裏門、全ての門扉に鍵がかけられて。
家人の姿が見えないから、写真をお願いできない。去年はしっかり撮らせてもらったのに、残念😞
矮性皇帝ダリア
ブロック塀の隙間から。
2羽のイチモンジセセリ。
ブロック塀の上の蕾


 
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
2024/1108
1週間で咲き進んで
🩷🩷
🩷艷やかに
農家の庭の鬼柚子




🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨
★皇帝ダリア💟💟💟💟💟💟💟
★ 病院の側の皇帝ダリア💟💟💟
2024/1109
昨年見つけた病院の側の皇帝ダリア。
撮影できる距離では今年初めて。
猛暑にも負けず、茂っている。
ニオイシュロランと並んで。
🩷🩷🩷
🩷🩷🩷3メートル以上はありそう
🩷🩷🩷ニオイシュロランと並んで。
🩷🩷🩷

たくさんの蕾、全部咲いて欲しいな。



🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
2024/1115
あっというまに、満開。
あっというまに満開
病院のエントランス。
大実金柑と競演
雨に濡れて
雨に濡れた大実金柑。
鈴なり。

🟧🟧🟧🟩🟧🟧🟧🟩🟧🟧🟧🟩
★ A家の皇帝ダリア 🟩🟩🟩🟩
2024/1108
線路沿いのA家の皇帝ダリア。
今年はかなり衰えて見える。
💚💚💚


🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
2024/1115
今年は少し淋しいな。
根元から伐採すると、丈が伸びないのかも。
やっと1輪咲き始めた。


🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ B 家の皇帝ダリア 🟩💟🟩💟🟩
2024/1115
3メートル程かな。たくさん咲いてるね。
2024/1115
いつも見せていただいてるB家の皇帝ダリア
昨年はグッと伸びた1本だったのに、今年は太いのが2本に。わき芽も上がって。
孟宗竹のような太い幹
離れた場所の1本
来年はどうなるか、楽しみ。


🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ C 家の皇帝ダリア 💟💟🟩💟💟
2024/1117
例年、楽しみなC家の皇帝ダリア。
青空に映えて。
今年は2本の茎が、成長して。
孟宗竹のような茎。
🩷🩷💚
🩷🩷💚
暖かな陽射しの元、蜜蜂も活躍中。



🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ご覧いただきありがとうございます
2024/1116
昨年2023.皇帝ダリアの、みどりのまとめ 
No.374 2021.2022.2023散歩道の皇帝ダリア。No.371 散歩道の皇帝ダリア2023
最後の項に取り上げたダリア。
昨年は12月中旬まで咲いてたね。

同じ場所では。2年目。
高台ですっと伸びてる。

投稿に関連する植物図鑑

皇帝ダリアの育て方|球根や苗の植え付け時期、発芽のコツは?

投稿に関連する花言葉

皇帝ダリアの花言葉|花の特徴や種類、変わった性質がある?
2024/11/18
おはようさん🤗
ほんと〜に晩秋の楽しみになってますね👏👏
青空をま上げての散歩道で出会える事も楽しみネ‼️
ご近所さんでも綺麗に咲いてるお花さん♡に꒰⸝⸝⸝ˊ ᵕ ˋ⸝⸝⸝꒱ホッコリꔛ‬ꕤ
させて頂きました…🫶
素敵な1週間を過ごされますように🫶
₍₍( ´ᵕ` *)⁾⁾🌸॰ॱ.•*¨*•.¸¸♬
2024/11/18
おはようございます🌪️🌪️

最近、ついに仙台市内でも皇帝ダリアが咲いているのを見て来ました〜✌️
やっぱり、温暖化で少しづつ北上しているみたいです!
キンカンは流石にまだこちらでは、見ていないですが!
2024/11/18
おはようございます☔🌂☔🌂

こちら昨日のお昼頃から雨になりました😓
それまではもわ~んとした暖かさでしたが😓

皇帝ダリア🌼

モコさんのまわりにはたくさん咲いているんですね⁉️
矮性のものはUPで撮るにはいいのでしょうね⁉️

こちらではとんと見ない花です😅

以前、新聞の記事で何処かのJAのロビーで鉢植えの皇帝ダリアが綺麗に咲いているというのを写真入りで見たことはありましたが😅

青空に向かって咲く綺麗な皇帝ダリアを見てみたいものです😂😂😂
2024/11/18
わぁ~ とってもキレイ✨
モコさんの生活圏には沢山咲いてますね!
矮性は、丈 小さめですよね
出逢いたいなぁ~

素敵なまとめ👀幸せ
朝から癒しをありがとうございます
(*・ω・)*_ _)ペコリ
2024/11/18
ご近所は皇帝ダリアがお好きな方が多いのですね🌸

電線越えしそうなのもありますね😊
2024/11/18
@フミピー さん

GSを始めてから1番淋しい、皇帝ダリアの景色です。
近隣、広い土地を分譲住宅にする方が多く、楽しみにしていた所は跡形も無くなったりして。

それでも、他の方と比べると、散歩道で見られることは、ありがたいことですね。
2024/11/18
@かし さん

皇帝ダリア、昨年は12月中旬まで元気に咲いててんですよ。
寒さに弱いので、温暖化で仙台まで北上しても、一晩の冷え込みで枯れてしまうんですよね。

今年は矮性の皇帝ダリア、近くで見られませんでした。
楽しみにしていたお宅が昨今の闇バイトを恐れてか、昼間からがっちり門扉を閉めてます。

今年は、病院の通院と駅までの道とごく近所しか見てないの。
それでも、他所からみると多いみたい。

育ってるのは、大体、500坪位の宅地です。
広い場所で咲く花ですね。

大実金柑、かなりの豊作です。
昨年も、上の方は取らずに過ぎたみたい。
買うと高いから、欲しいな〜なんて、眺めています。
かなりの大きさのある木です。
2024/11/18
@モコ さん

今日から冷え込んできましたから、どうなる事やらですね🤔
キンカンは私も大好きですが、こちらで買うといい値段なのよね💦💦
2024/11/18
@ぽっぽ焼き さん

こんばんは🌃

矮性の皇帝ダリア、たくさんの茎をあげ、花をたくさんつけるので、見応えありますね。

矮性皇帝ダリア、たくさん咲いてますが、元は同じみたい。
庭主さんとお話してたら、皆さんお知り合いで譲ったと話してました。

皇帝ダリアも農家の広い宅地で育ってる。
やはり広い土地が好きみたいで、植わってるのは500坪位の農家です。
青空に向かって咲花は、倍率をかけて撮影しないと花は小さくて。

一晩の霜でだめになるから、新潟での皇帝ダリアは難しいかな。

体調も良くなったので、ちよっと歩いて皇帝ダリアをウオッチしたいな。
2024/11/18
@☆yumi☆ ちゃん

今年は矮性の皇帝ダリア、間近に見ることができなかった😞
楽しみにしていた農家、昨今の闇バイトの対策が門扉をガッチリ閉めてます。

去年は庭のみかんを買って声をかけてんだけど、今年はどうなのかな。
みかんを売ることがかったら、お願いしてみたいな。

青空を背に、見上げる皇帝ダリアもいいけど、たくさんの花を付ける矮性皇帝ダリアは見事でよね。
2024/11/18
@risho さん

ごくごく近所は何軒かです。
皇帝ダリアは広い土地が必要だからね。

塀が高く奥に咲いてる所は、遠くに、眺めるだけ。

私の住む地区は、明治政府の開墾で入植した農家ではじまってます。
皆さん広い土地に住んでます。
先祖からの繋がりで、皆さん仲がいいみたい。
花の繋がりも多いようです。

そんな花好きの地主さんの花を楽しませて貰ってます。
2024/11/18
@モコ さま

お晩なりました🌃

体調崩されてたの知らなかった😓

よくなられたとのこと良かったですが、寒さに向かうのでご自愛なされてくださいね🎵🎵🎵
2024/11/18
@モコ さん

こんばんは☔️
今年もたくさんの皇帝ダリア楽しませてもらいました😊
これだけ咲いているところはモコさん近辺だけかな?
気候とか、宅地の大きさとか、条件がそろわないとなかなか育てられないから……
2024/11/18
@おばさん ・・・

皇帝ダリア、綺麗に咲くには気候と宅地のひろさだね。
近隣、梨栽培農家がおおかったんだよ。

皆さん仲がいいみたいで、苗をあげたりもらったりしてるみたい。

私にもくれるって言ったけど、笑って断ったよ。

『狭いから、無理』だって😅😅😅
2024/11/18
@ぽっぽ焼き さん

今年は、後期高齢者元年。身体の変わり目だったみたい。
5年ぶりの風邪、かなり酷くってコロナを心配したりした😞

感染経路はわかっていて、1歳の孫➡️ジィ➡️バァだったのて、インフルエンザでもコロナでもないと思ってたけどね。

熱のでた孫の看病もしたので、かなり疲れてたみたい。

もう、若くはないと実感😞

自分ファーストで過ごしますね。
2024/11/18
今年も色々な角度からの🤳撮影🌸楽しませていただきました❣️
倒れないようにロープで縛ってるの参考になります。
🍊キンカンも見事ですね✨
2024/11/19
@モコ さま

はい😊

ファーストで行きましょう❗

と言ってもお孫ちゃんや子供の頼みは出来るだけやってあげたいですからね🎵

でも自分をいたわるのは大事ですから😆✌️
もう無理もきかないし😅
無理の後にはお返しがあるし😅

じょんのびしてくださいね‼️

2024/11/20
@きょう さん

おはようございます。

皇帝ダリア、1本立ちはしっかりした支柱が添えられてますね。

ロープで引っ張ったりと、皆さん経験から、色んな対策取られてます。

昨日から一気に寒くなってきて、大急ぎで100均不織布で寒さ対策しました。

皇帝ダリア、寒さに弱いんですよね。
昨年は12月20日頃まで、がんばってたんですよ。

金柑、病院のエントランスです。
かなりの量ですが収穫されることなく、小鳥のご飯になります。
欲しいな〜〜〜と、横目で睨んでます😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROK
いいね済み
4
2025/02/22

No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc

10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘
いいね済み
64
2025/02/22

N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・

2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来…

ソヨゴはモチノキ科の常緑樹で、美しい艶のある緑色の葉と冬につける赤い実が特徴の庭木です。ソヨゴは雌雄異株で樹高は5~15mほどにまでなり、常緑樹の中でもスラっとした樹形と繊細な枝ぶりが美しく魅力…
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻…

赤い実がなる植物で見た目も縁起が良さそうなソヨゴは庭木としても人気です。このページでは、ソヨゴの育て方の基本をご紹介しています。 水やりや土づくり、害虫や病気なども記載していますの…
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由…

カトレアは豪華な花姿から「洋ランの女王」とも名高いランの仲間です。パフィオペディルム・デンドロビウム・シンビジュームと並んで「4大洋ラン」として世界中で愛されています。数あるランの中でもとても栽…
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻…

カトレアは中南米原産のランの一種で、「洋ランの女王」と呼ばれることもあるほど、そのたたずまいは華やかです。ここでは、そんなカトレアの育て方を詳しくご紹介していきます。 カトレアを…
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管…

北アメリカを中心に世界中に分布している「エリゲロン」と呼ばれる植物があります。世界各地で約200種も存在しており、じつは日本でも馴染みのある植物です。 今回はエリゲロンの育て方や名…
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期…

雑草として扱われるハルジオンやヒメジョオンの仲間であるエリゲロンは丈夫で、こぼれ種でもどんどん増えていくためグランドカバーにも人気があります。 今回は、エリゲロンの花言葉や種類、特…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト