基礎知識
健康的で、保存も簡単、栄養価も高めで、身体にやさしい野菜です
効能
疲労回復、風邪予防、ドロドロ血の解消、消化の促進
5月中旬
ホームセンターで、下仁田ネギを10株購入して、畑に移植しました
6月上旬
天然マルチ素材で、園芸用ヤシがらピートを敷いて保湿や水はけを良くして表土の改良をしました
6月中旬
会社の同僚(畑の地主さん)から、種蒔からの太葱の株をいただいたので、下仁田ネギの隣に植付けしました
籾殻を敷き詰めて大雨や湿度による病気の低減になるようにしました
8月下旬
先月末に畝作りと施肥をして、しばらく寝かせて土作りを終えた場所に移動しました
稲わらを根っこ付近に敷いて、根腐れ対策をしています
台風接近で、大雨の影響が気になります💧
9月上旬
台風通過後、しばらく日差しを浴びて、数日が経過しました
やっと、葱の根っこが活着して、葉が立つようになりました
葱用の肥料を軽くまぶして、追肥しました
9月下旬
秋の季節に変わり、涼しくなりました
元気を取り戻して、背丈が伸びて良い感じです
10月中旬
土寄せ、新聞紙を畝間に敷き、余分な表土の熱は、逃がして適度な保温保湿と雑菌対策をしました
葱の根元付近を、白くすることも出来ます
時間経過で、新聞紙は土に戻ります
10月下旬
晩秋⇒冬越し準備
追加の土寄せ、新聞紙を畝間に敷き、ネギ用の肥料を追肥しました
周囲には、刈取りした雑草を敷き詰め、米糠、バーミキュライト、ガーデンモスなどで覆い余分な水分の保水、乾燥防止と保温対応で来月からの長期出張に備えました
11月上旬
土寄せと、表土の保温効果で冬越し準備は万全で、良い感じで成長しています
今週末までの大雨で、どんな感じか心配でしたが問題なくて安心しました
11月中旬
土寄せと追肥の効果で、葉が立つようになり色彩も良くなりました