○購入店舗:山新(ローカルホームセンター)
○購入価格:1,598円
○偏愛ポイント:透けてる葉っぱ✨(*≧∀≦*)ノとエレガントなお姿✨ 個人的に球根の太っていく過程も(о´∀`о)休眠期のある植物特有の変化の大きい成育サイクルにはワクワクがいっぱいヽ(*´∀`)
透けてる葉っぱ(´⊙ω⊙`)発見!✨?
2023年11月16日
ホームセンターの花売り場にて
✨Σ(゜д゜* )ナンダチミハッ‼︎
すっかり植物ハイになり買っちゃった(〃ω〃)
タグも透けててオサレ♡
ふ、フローズンクイーン✨
なるほど、命名のセンス!✨
美しいー✨(´⊙ω⊙`)
↑全体像
エレガントー(*´꒳`*)
この品種作った方スゴイ✨
透けてうねる葉っぱにダークカラーの花かぁ狙ってここまで作れるものですか?技術もスゴイ✨
おぇーぃ⁉︎💦価格どうなってるのー⁉︎✨💦
倍の価格の花束なみの華やかさ✨(°▽°)
生産者さんスゴイーヽ(;▽;)ノ感謝✨🙏
あなたにイイことありますように‼︎✨(>人<;)ンッ!
愛でながら調べる
黄色いぷちぷち部分がカラーの花。
ソコカラー⁉︎(;゚Д゚)))))))
なにせ初カラー(〃ω〃)
鉢カバーに入れたり( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
逆光で愛でてみたり(*゚∀゚*)アハー
真上から愛でてみたり♡( ≧∀≦)੭ꠥ⁾⁾
早く育成方法調べんかいヽ(-。-;
○育成に関する特性
畑地性、宿根性、球根
○育成場所
直射日光のあたらない明るい場所
○水やり
土が乾いてきたらたっぷり。
冬は断水。
○肥料
好き、季節に合わせて適時。
成育期:週1回程度、液肥。
あげすぎは株を傷める。
○花後
花が終わったら花殻は根元からカット。
○冬越し
5℃以上が望ましい?
下記2パターンのどちらか
A.掘り上げて、暗所で乾燥保存
B.鉢の土の中で、水断ち乾燥保存
○植えつけと土
球根は、春に水はけの良い土に。
地植えもできる(´⊙ω⊙`)
情報少なかった、新しい品種っぽい。
これは、疑問が出た時点で随時調べて情報をアップデートしていくことになりそう。
だいたい掴めて、ここからやっと初カラーの育成スタート✨(`・ω・´)و ウシッ
花後処理と葉焼けを確認
2023年12月9日
この容姿で地植えもできるとの記事を見つけていたので、外に出して葉焼け具合をチェック、ホントだー葉っぱ大丈夫そう(*´∀`*)
んーあれれ、花は焼けるかも。
直射日光の当たらない場所を推奨する記事もあった理由は、花の咲いてる時期は、なのかもしれない仮説。
パープル部分に若干白くなった部分が。
傷みなし、繊細そうに見えるのに丈夫だね
○パープルの部分
仏炎苞(ぶつえんほう)
葉が装飾的に変化した部分
○花
仏炎苞の中央にある棒状の肉穂花序(にくすいかじょ)についているつぶつぶ。
つぶつぶが、黄色→黒へ変色し、何本かの花が終わった様子。
もう花殻だけど仏炎苞が綺麗ですぐに切る気になれず、もうちょっとだけ鑑賞♡
カラーとは、美しい姿からついた部位名も素敵過ぎて読めんものなのですね(*´-`)✨
花殻をカット
2023年12月24日
花が終わったので、根元から(しぶしぶ)カット。
球根の栄養を使わせないため。
引き抜くとの記事があったけど、抜けんかったー
○育成場所
屋外から南向き明るいリビングに移行。
室温17℃〜20℃くらい。
外気が同温度ある日は、屋外日差しに当てている。
○水やり
土が乾いて鉢が軽くなったら。
○肥料
うすーいハイポネックス水(水2ℓに1ml)を週1回。
注)開花後、肥料いらないよとの記事を見つけて焦ったけど、どうも大丈夫な様子(^◇^;)液肥が薄かったからか、フローズンクイーンが肥料が好きだからかは不明。
葉っぱの美しさはまだまだ健在✨
VIVA!美葉‼︎✨
室内10℃に低下、休眠期の動きあり
2024年1月27日
葉が枯れ込み始めた。
予習した通りの株の変化あり。
いよいよ冬越しを意識したお世話へチェンジ。
断水の明確な時期やサインはなさそう。
ただ、水の吸い上げが著しく弱くなる、葉が枯れ進み株全体の勢力が弱くなる、等の変化を判断材料に。
今後は、葉の養分を吸って球根が太っていく。
レウコトリカで実践済みの葉の栄養吸収作戦をここでも実施(≧∀≦)コレスキー
葉の栄養吸収作戦、遂行中
2024年2月3日
葉は栄養の製造&貯蔵庫✨その栄養を球根に吸収させるイメージで。
新葉の展開なく、株が休もうとしている感じ☆
暖冬だ。
日差しがポカポカだったので、日中、屋外で日差しに当てた。おそらく養分製造したな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
葉が枯れ進むほどにワクワクするのは球根育成の醍醐味だねぇ(о´∀`о)アハハ←イモヘンタイカッ
断水作戦、決行!
2024年2月4日
昨日、迷って水やりしなかった。
株が休眠期へ移行してるのを受けて、今日からいよいよ断水ヽ(*´∀`)キメタ
断水決行により、球根が腐る心配がなくなった。
葉が枯れ始めてから10日後
2024年2月12日
こんなに枯れ進むんだ。
植物の細胞に刻まれた生育サイクルに感心。
フッと、水切れだから枯れていくのではないか、との不安がよぎったりもする。。。
この土の下で球根が太り続けていると思うとワクワクするー✨
鉢底からは変化は知れず。
鉢の中、気になるーぅ✨(*≧∀≦*)
冬姿、仕上がりました
2024年3月1日
パリパリカッサカサ
コレを見てワクワクするのはやはりどうかしている。
この姿になってもしつこくお気に入りの鉢カバーに入れてます。
我が球根と初対面✨
2024年3月17日
いよいよお宝を掘り上げますぜ、オヤビン
根がない(´⊙ω⊙`)
あ、根も干からびたのか。
根の養分も吸収できたのかな。
わぁ♡(*⁰▿⁰*)白くフレッシュな子球⁇いっぱい✨
↑イモの裏
茶色い部分が元々の球根で、子球?が増えたってことかなぁ⁇もう疑問だらけ💦
ソレもイイね(о´∀`о)
↑サイドアングル
↑上部から
小さな子球?は、球根太らせ作戦(作戦名いつ変えた💦)の成果か?
干からびた根やなんかわからんモノを取り去り、球根だけに。
舐めまわーすように眺めた結果、異常なし、パンパンに硬く締まっている、たぶん正解✨( ̄▽ ̄
使ってみたかったコレ↑
あぁ💦手が砂塵だらけ、室内に土持ち込むんじゃありません!ムチュウカッオチツケー
【 今後の予定 】
○『ネガミエル』スリット鉢へ植え付け。
商品名スキー、ミルミル
○土表面から10cm下の位置へ球根を。
○水やりは植えつけから10日後か?
○分球して株を増やせるらしい。
球根のくびれでスパッと切断🔪⚡️
今年のあたすには出来ん!(;´д`)
来年以降の楽しみに✨
球根も少し愛でたいので、とりあえず暗所に保存。
植え付けた
2024年4月20日
結構経っちゃった💦球根愛ですぎた💦
植え付け遅いんじゃないかな、も花が咲く時期をみて確認と来年の育成時に修正要す。
植え付けから 43日後
2024年6月2日
根がホントに見える鉢✨『ネガミエル』✨
球根の掘り上げ時に確認した根の長さには程遠い。
この白い根が長く伸びるんだろうな。
芽吹きはまだ見えず。
この10cm下で✨
芽吹いた✨
♪───O(≧∇≦)O────♪キターッ!
2024年6月8日
植え付けから49日後に芽吹いた。
↑根もめちゃ覗く(〃ω〃)
美しい葉の片鱗を確認
2024年6月13日
またこの葉っぱが観れたヨー✨ヽ(;▽;)ノ
今後の可能性に期待膨らむー✨(*≧∀≦*)
芽吹きから 19日後✨
2024年6月27日
幻想的な白く透ける葉はまだまだ☆といったところ
球根が育ったからなのか、芽吹く面積が広くなっている気がする。
球根太らせ作戦の成果を今後もカクニン☆
芽吹きから 36日後
2024年7月14日
君は輝いとるのー✨(≧∀≦)シンバマブシッ
葉がむちむち♡
それでもまだ本領を発揮していないフローズンクィーンさん✨
○透ける部分が少ないのが気がかりじゃ
○置き場所:明るい玄関軒下
○水やり:土が乾いたらたっぷり
○液肥:うすーいハイポネックス水
週に1回
この白く透ける部分がふわ〜っと大きく育って欲しい✨(>人<;)スケルハカモーンッ‼︎
はじめまして🌻🐸🌵
名前通りのステキなお花ですね💕
偏愛ポイント✨で
愛があふれて❤️👍
私はみどりのまとめで
昨年この花を知りましたよ。
@love4gardenさんの投稿です。