去年育ていたタデアイが枯れたプランターから、零れ種が芽を出しました。順調に育ってきたので、今日は、一番刈りして、生葉染めをします🩵
零れ種から芽吹いてきたタデアイを育てる
4/12去年のタデアイのプランターから、芽が出てきたので、間隔を空けてアイの芽を植え直し。ラッキー✌️
鳥に食べられないようにガード^^
4/24 順調^^
5/22 そろそろ使えそうな大きさになってきたので、計画実行‼︎
生葉染め
穂先をカットして、これくらい摘みました^^
少しだから、スムージー用のジューサーに、葉っぱとぬるま湯を入れました
スイッチオン!抹茶みたい(ღ′◡︎‵)
排水溝用ネットがちょうど良いな。これ使って濾してみよ。
少しのぬるま湯の中に抹茶状態のタデアイをネットごと入れて、揉み出す。そこへシルク生地を投入。
(友達が娘さんの結婚式にウエディングドレス👗を作ったらしくて、その残りの生地を去年もらってました)*アイの生葉は、動物繊維(シルクやウール)しか染まらないようです*
そのまま絞って、水洗いして、脱水。
空気に触れると緑がエメラルドグリーンに変わります✨😍
ふふふ^^顔がニヤけてしまう🥰
葉っぱだけもぎちった後の茎は、水に差しておくと、直ぐに根っこが出てくるので、どんどん増やせます^^
左側一番液。右が2番液。写真だと上手く写らないですが、とても爽やかに染まりました🩵シルクだと、艶々してて体育祭の衣装みたいな雰囲気ですが😅さて、何作ろう〜?
もう既にひと仕事したんですね😁
実は私も、3月のクラフトイベントで蓼藍の種をもらって、蒔いて、今まさにtaka さんが摘み取ったぐらいの大きさです😆シルクかウール…我が家にあるかな??やってみます!!!説明がわかりやすくて助かります🥰