警告

warning

注意

error

成功

success

information

野菜遺産プロジェクトに参加させていただきます

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
菊かぼちゃ 錦糸瓜 黒田にんじん 丸さやエメラルドオクラ 万願寺とうがらし 郷土が育て守ってきた野菜
届いた種が育てる数には多いので 小袋に分けて 冷蔵庫に密封して保管

蒔く予定の種の写真です
直播きするのは にんじんのみ
後はポット撒きします
種まき4月9日
甘長とうがらし そうめん瓜 丸さやオクラ かぼちゃの種まきをしました

種まき培養土を発泡スチロールの箱に移し
ここにお湯を入れて
土に水分を吸わせます
混ぜたあと 一掴みして 指で押すとはらりと解れるぐらいの水分を持つようにします
ポットにふわりとすり切りいっぱいの土を入れ それぞれの深さに種を入れて 淵から土を種に被せて 鎮圧して 人肌のお湯をしっかりかけて 電気カーペットの上におきました
にんじんはまた明日に蒔きます
4月10日
にんじん種まきしました
1メートル50センチの長さに二列にスジまき 不織布のトンネルをしてます
せっかくなのでマイクロミニトマトも参加
参加する前に種まきしていたマイクロミニトマトです 苗の大きさは大玉トマトの半分ぐらいです 
小さな花芽がもう見えます
そろそろ植えれる苗ですが 天気と気温の相談で 来週に定植する予定です
ちょろっと芽が覗いてます4月17日
なんとか みんな発芽しますように
かぼちゃ オクラ 瓜 双葉が出てきました
ただ今は簡易温室に居ます
にんじん発芽4月19日確認
朝のパトロールしてみたら
発芽してました
水やりをして もう少し不織布を掛けたままで過ごします 小さな草🌱もありましたが 今草が生えたらにんじんが居なくなる可能性があるので きちんと草ひきします
錦糸瓜 4月28日植え付け
畑の西の端に植えました
去年の秋から 草引きしたのを積み重ね続けていた 何も栽培したことない場所です
2か月前に 米糠 蟹殻をふりかけていました 
にんじんの間引き5月13日
にんじん間引き 昨日使ってた残りの うずらの糞メインの有機肥料が有ったので それをパラパラとまき 畝をほぐしながら 株元に土を掛けていきました
今も不織布のトンネルをしています
近くにレモンの木が有り アゲハ蝶が飛びだしたので 収穫するまでトンネルにしておきます
5月19日
昨日ようやく定植しました
双葉が黄色になりはじめて慌てました
このかぼちゃの葉脈はきれいです
今まで育てていたかぼちゃと違う
美しい葉っぱですね
こちらは
マイクロトマト 
朝顔支柱で育ててます
ほっとくと かなり暴れますので 株元だけは少し強制してます
その後全体的に支柱を立てて 囲うようにする予定です
実もついています
最初のほうに 寒さにあたり 葉っぱが風邪をひいたようになりましたが 今は元気そうです
万願寺とうがらし
まだ苗が小さいのでポットで過ごしています
錦系瓜 4株定植したのに 一株になりました ナメクジが大量に発生して3株食べられたのです
追加でいま 種まきしています
後からのこが育つてきたら 別の場所で育てる予定です
万願寺とうがらし植えつけました
6月2日 まだ苗は小さいけど 植えました 麦藁を掛けてます 重しをしてます
小菊かぼちゃ支柱建てました
6月2日
空中栽培にチャレンジします
小菊かぼちゃは浮かして育てるときれいな形と色に育つみたいなので
麦藁を敷き詰めました
かぼちゃは茎のフシから根をだして這っていくので 空中栽培にすると 根からの栄養を取り込めないのでは?と考えるので 来週あたりに 液肥を与えてみます
元肥料は少なくしてます 
小さな実がついてます
まだ株から6節目の実なので 摘み取りました 予定では10節ぐらいからは育てたいのですが 株が育ってない時はまだ摘み取るかもしれません
誘引をしていきました
やはりこのかぼちゃの葉っぱは綺麗だなぁーと惚れ惚れします
6月4日マイクロトマト
マイクロトマト かなり自由に伸びてきたので 少し手入れをしました
下のほうから伸びてる枝 実が2カ所付いてる先一枚の葉を残し芯止めしました
それでも この広がりです
囲うように支柱を建てて紐ではみ出す枝を押さえてます 
小菊かぼちゃ誘引
ツルが伸びて地面に這い花が咲き 多分受粉もしてきたので しっかりと外から上に向かうように 誘引しました
主軸一本にして空中栽培と書いてる本がありましたが 株の幅 1メートルとり 育てるので とりあえず 育っているツルを全て紐で吊るすようにしました
ヒゲがネットに絡みしっかり伸びていきそうになると 株元の葉をとり 風通しよくする予定です
小さなかぼちゃ🎃が見えます
フシを数えていくと6節目でしたので 
ごめんなさい🙇‍♀️しました
今ある 雌花10節以下のものは 全て摘みとりました
6月11日マイクロトマト
赤くなり始めました 4株ありますが どの株も同じぐらいです 最初の実 収穫しました 1センチ程です
小菊かぼちゃ人工受粉しました
6月15日 朝6時20分頃
雄花をとり花びらを取り外し 雌花の芯にくるりと花粉をつけました
小さなかぼちゃと聞いてますが 花は大きいですね 
6月20日小菊カボチャ
ぶら下がり育ってきてます
前回受粉したこを探してみましたが たくさん実がついていて わからなくなりました 🐝や🦋が居るので 自然受粉しているみたいです ツルの誘引をしていきました
苦手な方が居たらすみません
支柱にカナヘビが居ました 虫を食べてくれてるのだと思います
黒田五寸にんじん
久しぶりに少し土を避けて 育ち具合を見ました 収穫予定は7月末ごろ 今はこんな感じです
小菊かぼちゃ7月4日
追熟はしないようなことでしたので いい感じになってたのを今日摘みとりました
夕飯にそぼろ煮にしてみます
630gです
煮物にしました
皮はかぼちゃにしたら 柔らかくて切りやすく 煮崩れしないみたいなことでしたので 面取りをせずに煮ました
見えるでしょうか? まったく切り口そのままですが 柔らかくなってます
味は非常に上品な甘さですね
クセがなく 食べやすい 味付けを薄めにしましたが よく染み込んでいました
これが甘いクリかぼちゃタイプだと かぼちゃの甘さで 中心部は甘みが強く 皮の近くだとかぼちゃの青くさい甘さがあるのですが この小菊かぼちゃは皮のキワまで出汁が染み込んでました こんなに違うんだと驚きました  料理の腕があがったような錯覚を覚えます 🤭
次は完熟の収穫をして見ようと思います
良いかぼちゃを知ることができて キャンペーンに感謝です☺️
マイクロトマト
房の先まで赤くなる前に 摘み取り始めてます
かなり実がついて来たら ドンドン収穫すると新たに枝が出て 上手くいけば10月まで実がとれます 収穫した🟢のも 時間が経って赤くなる時あるので キッチンに飾ってます 
糖度もみましたが 甘くなってます
ちなみにわたしは脇芽を取らすにいつも放任です そのほうが たくさん実をつけるような気がします 
万願寺とうがらし収穫
7月11日 初収穫です
豚肉で巻いて食べようと思います
黒田五寸にんじん収穫7月28日
収穫予定になったので とりあえず半分掘り上げます
小さいのも有りますが それなりの育ち方です 玄関横の去年ころたんメロンを育てたところなので 肥料はかなり少なめにしてましたが 葉っぱの成長が凄くて 根のほうに日光が届かなくなってました
疑問なのですが 葉っぱって 切ると根が太らなくなるのかなぁー
マイクロトマト糖度上がってました
8月9日 毎日暑いです
今ある実を全て収穫しました
まだ株は元気です
2024/04/05
スイカさんにしか出来ないわぁ このプロジェクト!
👊😆🎵
2024/04/05
@ふみひげ さん
そんなことないですよー
上手く出来なくても いいので 楽しくです あと 種とりもしてみようと思います
にんじん以外(笑)
2024/04/17
こんにちは!ののなと申します。わたしもこれから、初めて小菊かぼちゃを育てます!スイカさんの投稿、参考にさせていただきたいと思います🎃
そこで質問なのですが、ポットに種をまくときに、お湯を使うのには、どのような意味があるのでしょうか?
2024/04/17
@ののな さん
質問のお返事ですが
種まき培養土は水を弾きやすいので わたしはスムーズに吸収するように
お湯を入れてから 土を軽く揉むみたいにして水分を吸収させます
そこから 種まき覆土をして鎮圧すると
水分を吸ってないところが無く
また次に水やりした時も 土が浮かずに吸い込みますので 種が動かないので 良いと考えてます
これが 常温の水だと すんなり吸い込むのに時間がかかります
下手すると水やりした時 空気が下から浮きだし せっかく蒔いた種が中で動くことがあります 種まき培養土意外の土だとまた別の話しです 
蛇足かもしれませんが 種まき培養土にはピートモスが入っている為だと考えます
ピートモスはお湯だと直ぐに水分を吸います
種を蒔く時は冷めてるようにします
長くて すみません💦
2024/04/20
@スイカ さん、返信ありがとうございます
なるほど!とてもわかりやすいです!ありがとうございます🙇🌼
わたしもピートモスいりの土を使うときにそうしてみます!
2024/07/11
万願寺とうがらし、我が家はちょこちょこ収穫してはナスの揚げ浸しなどと一緒に使ってます🌶
今晩は何に変身するのでしょうか
楽しみですね〜♥️
2024/07/11
@はるな さん
今日豚肉巻きにしました
今からいただきます
元から育ててる 甘長とうがらしは収穫してましたが 万願寺とうがらしはやっと収穫になりました (^ω^)味は違うのかなぁ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

無農薬野菜に関連するカテゴリ

無農薬野菜のみどりのまとめ

いいね済み
20
2024/11/16

ニラ

疲労回復効果のあるスタミナ野菜の代表格です 年間に3~4回、数年は収穫
いいね済み
31
2024/11/10

下仁田ネギ(太葱)

基礎知識 健康的で、保存も簡単、栄養価も高めで、身体にやさしい野菜です
いいね済み
24
2024/11/04

自然薯(むかご・小種芋)バケツ栽培

むかごとは、葉の根元が肥大化した「肉芽(にくが)」のこと ヤマイモの種

無農薬野菜の関連コラム

アイスプラントの栽培・育て方|種まきの方法や苗の植え方は?収穫時期はいつ?の画像
2022.08.03

アイスプラントの栽培・育て方|種まきの方法や苗の植え方は…

葉の表面が氷のようにキラキラと輝くアイスプラントは、見た目にも美しい植物ですね。一見食用には思えませんが、食べられるユニークな多肉植物です。 今回は、そんなアイスプラントの育て方に…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト