西瓜の栽培が好きで 毎年違う品種を足して植えてます
今年は空中栽培も同時にしたくて すでにスペースを用意済み
写真は去年収穫した金色羅王です
3月23日種まき
今日の記温は15度
去年より寒い日に蒔きました
違うのはこれだけではなく
ポットに2粒から5粒撒きしたところです
種が発芽する時の熱を期待してます
種まきの時 向きを揃えて蒔きました
双葉が出たら ひとつづつポットに移す予定
置き場所は例年通り ホットカーペットの上 発芽まではビニールを掛けて 上から新聞で覆いをしてます
定植予定地は玉ねぎの跡地になるので 今はまだ玉ねぎが暮らしています
今回は自家取り種の小玉西瓜を空中栽培してみようと思います
発芽してますが 本葉がまだです
赤いポットに入って居るのがピノ・ダディ何故こんなに貧相なのか不明
ただ 今から育つと信じて簡易温室で育苗中 あとのこは今日から外で夜だけシートを掛けて過ごしてます(ピノ・ダディより大きい)まだ本葉が出てませんが 育苗期間が45日程で 定植に持って行けたらと考えてます 成長始めると意外と早いので
定植予定5月6日あたり
肥料は定植と同時にする予定です
玉ねぎ畑に西瓜の苗を定植後
玉ねぎ全て収穫終わってから
だるま 蟹殼 くんたん 米糠 腐葉土を
割合はだるまと蟹殼くんたんは各自1 米糠は3 腐葉土は5 ぐらいにしてます
別の容器で良く混ぜ合わせて 玉ねぎの後に一握りづつ入れてほぐしていきます
畝全体に30センチ間隔で元肥が入るようになります 西瓜の苗から30センチは離してます
端的に伝えると
土良改良剤と米糠を30センチ間隔で畝に施す
これで黒マルチをした上に日除のダンボールとワラで出来たムシロを掛けて暑さ対策をする予定です
え? またその頃 写真でお伝えします
覚え書き 長すぎ Σ(-᷅_-᷄๑)
4月13日ポットに植替え 追加種まき
金色ラオウ4 ラオウ4食べほうだい3
ピノ・ダディ2金のたまご2
ふみひげさんからいただいた
祭りばやし3夏のひとりじめ2
自家取り小玉2
種まきした数30 今の数22
ポットに移す時 根を触らずに
徒長していても深植えは厳禁です
かなりの徒長のも 畑に定植するとき 斜めに定植するので なんとか育つと考えてます
足りなくなったので 残していた
食べほうだい 1
金色ラオウ 1
夏のひとりじめ 2
を蒔きます
発泡スチロールにしっかり水やりした種まき培養土を入れて 縁側の日差しがあたるところに置いてます 夕方蓋をして
明日の朝 種を蒔きます
朝になり種を横向きにして深さ1センチほどのところに蒔き しっかりと鎮圧 ポットの底からわずかに水が出てきました
これで 種の周りには水分を含んだ土がしっかり密着
ここから 箱に入れて暖かく無いところに半日ほど置き ゆっくりと水を種に吸わせます
ゆっくり水を吸わせる❗️ここがポイントです
午後1番温度が上がる頃に 簡易温室の衣装ケースに入れ 保管します
発泡スチロールではまた移動させないといけなくなるのでやめました
晴れている昼間外置きにしてるのですが
茎が溶けてきて 苗が育ちません
やはりポットにひとつぶ蒔きにすれば良かった まとめて蒔き 双葉が出て植え替えのやり方があるのですが わたしにはハードル高いみたいです
あまり考えずに 種蒔きしてた時はほぼ育っていたスイカにこんなに苦戦するのは悲しい 一緒に育ててる後蒔きのとうもろこしはめちゃ いい感じに発芽してるんですけど (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 🍉
5月12日定植しました
今回 玉ねぎが調子悪く 全て収穫おわり 2週間ほど経つので
一緒に太ネギ苗(ふゆわらべ)を植えます
植え付け穴の奥に バッドグアノを入れました まわりには 他の肥料と土の中に良い菌を育てる資材を入れていきます
根に沿うようにネギ苗2本
浅植えにします
ポットの上の土と同じ高さにしてます
茶色の粉はニームです
支柱を立てて 苗を支えました
今回 徒長苗が多くて どの苗も支えていきます
中にはちゃんと育っているこも有ります
(*´꒳`*)
今日は定植できない 小さな苗
まだ種まきして 発芽待ちのこが居ます
農家の方だと破棄になりそうな苗も 幾つか植えたのですが さて収穫はどうなるのか
検証したいと思います
空中栽培の苗を植え付けました
5月13日
有機肥料をいれてる畝に小玉スイカをひと苗定植しました 自家採り種からの栽培です
猫対策で苗ケースを掛けてます
ついでに支柱もたてました
この後 ツル3本を育てて支柱に留めて行く予定です
5月22日 摘心
葉っぱ5枚目の先で摘心しました
実が付いていたのも 取りました
今回去年より一週間遅い育ち方です
同じ畝に植えてるマリーゴールド
ヤミーマミー
赤い向日葵やペチュニアも近くにあります
咲くと目玉のように 鳥には見えるかなぁーと考えて植えてます 同時に花の受粉を手伝ってくれる虫を呼ぶために 植えてます
ペチュニア
5月29日
気温が高いのでマルチの中に手を入れるとびっくりするぐらい暑くなってます
暑さ対策で 今回はこのように敷物を使いました 隙間にはこれからダンボールを敷く予定です 手前 植えてるユリが咲き始めました
雨あがりの朝 久しぶりにしっかりと降り続いたので 嬉しそうに葉を広げてました
黒いシートは熱を遮らないので 早めにダンボールをしき もうすぐ麦藁が手にはいるので 通路は藁を敷き詰めようと考えてます 根が暑さで傷むと長く株は持たずに枯れてしまうからです
零れ種で出てきた苗
6月3日 毎年残渣を放置していた庭の隅にスイカの苗が適期に生えてきました
種から上手く育てられず スペースが空いたため 一部を間引き 草引きをして 保護しています さて このこは甘いスイカに育つかなぁー 畑に定植予定はもう少し先にします ちなみにどのスイカからの種かは不明です〜
空中栽培の誘引をしました
6月14日ツルが4本育ってきたので 誘引します
スイカは登り難いので まめに誘引する為に クリップを使うことにしました
脇芽から出てきた 育っている子ツルを4本誘引します
上に向くようにクリップで止めました
予定では子ツル1本に一個の予定です
この後 脇芽から子ツルが育ってきたのは遊びツルにして地上部で伸び伸び放置します 雌花は取っていきます
雌花が6節目に付いていましたが 取り除きました 10節から付いた雌花を受粉させます 株をマルチで覆ってないので 肥料をいれて株元を軽くほぐしました
ネコ避けに苗箱を被せてます
野良の苗 いい感じに育って来たので 明日夕方畑に植え付け予定にします
7つあります
できれば 小玉だと嬉しいなぁ
確率だと 大玉が5割 3割が小玉 2割が金のたまご さて 実がつくとわかるけど 美味しいのが出来ると嬉しいなぁ
金のたまご
今年は苗の植え付けが色々になってしまい 育ち方に ムラがあります
金のたまごも苗は2株のみ
15センチほどに育ってます
グリーンの葉っぱに黄色 映えます( ̄^ ̄)ゞ6月22日
雨です 水が溜まってます 6月28日
羅王スイカ
畝の間は水溜まりになって なかなか乾きません
こちらは 伸びてるツルが浸かってる様子
元々羅王スイカを育てた訳が 冠水にも強いと種苗店から薦められたからです
今年は長く雨に晒されてます
これで晴れて色々不調が出ると怖いので 蟹殻を全体に振り掛けようと思います 直接葉っぱに掛かると不調を起こすような話も読みましたが わたしはまだ一度も問題はありません 振り掛けるときは温度が低くなる夕方で 次の日は曇り または雨のときにしてます 一掴みをふた株の端から端まで 薄くかけいきます
7月4日
小玉西瓜 夏のひとりじめ
今年 ふみひげさんから 種をいただき初めて育ててます
一株しか育ってないですが 3個実が有ります (写真には2個)
これはどうしたのかなぁ
実が先日から育ってないようで 茎をみたら色が変わっていて ヒゲは枯れていたので収穫してきました
包丁を入れると 皮が硬くて びっくりしました
もっとびっくりは赤くなってないのに もうしわしわ ジューシーさが無い
これは 育つ過程で なにかしらあったのかなぁ
もしや 雨が多くて根に酸素が足りないのかなぁ
理由と対策を考えなければならなくなるのか、、、 このこだけの問題だったのか?
不明ですが
向き合ってる 金のたまご 糖度は有る
恐る恐る食べると 甘かった
5月に買って食べたのより美味しい
ちょっと水分たりないけど 😂
他の西瓜はまだ大きいので16センチほど
あとのこが ちゃんと育つか 見てから対策か 今何か考えるか もう2日ほど観察してみます どの株も葉っぱは元気でした
収穫7月18日
一個確認してから 同じ時期のものを連れ帰りました
金色羅王
黒王
金のたまご
ひとりじめ 小玉スイカ
空中栽培してる庭の小玉スイカですが 3個付いた実は朽ちて落ちてしまいました 😢
下に遊びツルにしてる枝から 3個実が育っています 空中で育つスイカを見たいのに さて なかなか良い感じにスクスクです
と 言ってたら アピオスとこんにゃく芋がある所まで 伸びた枝に雌花が、、、
期待はしないで 観察します(゚ω゚)
7月19日
空中栽培のつもりが 庭に這ってる西瓜になった
タネは小さい ただいま3個目ですが 最初は糖度9・1 次は11・3
今日8月2日は
あと1個あります 明日収穫します
予定通りとはいかないけど 地に這いながら 一株で4個育ちました ここから果実が採れた枝を根本から切り 残りの枝を全て 先をカットします (葉っぱが小さく茎が細くなっているところ) ここから液肥をかけて 様子見
第二弾の花が咲くのを期待します
٩( 'ω' )و
金のたまご 今年は豊作で 去年より全体的に糖度が高いです 他の西瓜が不調なのに このこは優秀ですね
全体的小ぶりになった他の種類を突き放す勢いです
ほぼ 最初の実を収穫終わりましたが まだ小さな実がついてます 枯れた株もありますが なんとか 第二弾も期待しています
ひとりじめ小玉スイカは 3個新たに実をつけ ただ今テニスボールぐらいです
早ければ今月末あたりに育つかなぁ
今している お世話は枯れて来た枝を切り離しているぐらいです
8月17日
草に潜んでます
黒王スイカ もう少し黒々としたのを想像していましたが 2番果大玉としては小さめかなぁー 予定では今月末ごろ収穫
ピノダディもこれくらいで 1個見えました 金色羅王も小さめで2個あります
小玉 ひとりじめは4個あります
今 数えてるのはこのぐらい 食べれるのはどれも今月末ぐらいかなぁ
金のたまごは10センチ前後のが 5個ほどみえますが どうなるかは わからないです
たぶん金色羅王と奥の小さいのはひとりじめスイカ 手前は金のたまご 今日の収穫
今は何もお世話はしてません
ちゃんとした雨はもう30日降ってないです
連日猛暑も記録最新中
8月30日
小さくなってるけど まだ収穫できてます
庭に一株育ててる 予定では空中栽培にしたかった小玉スイカ
やはり地面で育ってる😅
このこは ぶら下がってる!
がんばれ〜
台風のために 実が傷だらけになってしまい 残念だけど このこは摘果しました
夢をありがとう〜
小玉スイカなので 食べることができると信じ 今日液肥をあげました
予定では 大きいこが9月16日ごろ
小さいこが9月30日ごろかなぁー 晴れて暑かったら 食べれる ٩( 'ω' )و
我が家は実家の小さな畑でピノガールF2育ててもらう用に3回程種まきして、やっと発芽しました😅
この子はF2でも去年作りやすかったのと市販のピノガールとそんなに変わらなかったので🔰向けかなと🍉
同じく玉ねぎ跡地に定植予定です🩷