警告

warning

注意

error

成功

success

information

つるありインゲン(スナップエンドウ)

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
生育旺盛で、多くの収穫が見込める  効能 血糖値の抑制、疲労回復、むくみ予防、便秘解消、貧血予防 適切な時期から遅くなりましたが、 2024年1月中旬 プランター種植え開始
2024年1月下旬 芽出し開始
2月中旬 山林土地の畑に、移植
3月上旬 ネット貼り完了 つる固定(手作業)
少しだけ成長しました ツルの先が着いて安定
3月下旬 つる固定
今週末の降雨で、元気良い感じです
4月上旬
つるありインゲン(スナップエンドウ)

順調に良い感じです
4月上旬
背丈伸びて、葉がたくさん増えてました
4月下旬
出張から一時的に戻り、仕事帰り

夕方の時刻で久々に畑の確認

葉っぱも茎も良くなり、背丈伸びていました
4月下旬

白い花が、咲いてます
4月下旬
背丈が伸びて、白い花が咲いてます

葉っぱと茎が立派になりました
白い花の後に、元気な実がついています

収穫間近になりました
いよいよ、初収穫を迎えられました
初収穫

枝豆サイズの大きさ×15〜20ヶ
5月上旬(G.W後半)
2度目の収穫

中〜大きめ枝豆サイズ×25ヶ
楽しみにしていた収穫祭

美味しそうなレシピあれば、コメントお待ちしています

味噌汁と塩茹でマヨワサビ醤油、食べました
持ち帰り、晩ごはんのレシピ

塩茹⇒ツナマヨ+ワサビ醤油
採りたて30分で鮮度抜群、
この食べ方は、美味しすぎるので殿堂入りしました

写真の上👆猫さんクンクンして、俺のもの認定😺
でも、、、豆類ですので猫にはあげてません

ごちそう様でした🙇
5月上旬(G.W明け)

もう、背丈超えして約≒2mほどに成長して支柱足りなくなりました

もっと伸びるか様子見ますが、本線の芽摘みして脇に伸ばすかなと検討してます
3度目の収穫

やや大きめ枝豆サイズ×32ヶ
だんだん、サイズアップで、中身も良好

明日の晩御飯で、取り置き
定番の味噌汁と塩茹でマヨワサビ醤油をリクエストしました
5月中旬

背丈は、すっかり超えて花びらがつく高さも頭のあたりになりました
ʕ•ٹ•ʔ
収穫も終盤に差し掛かかろうとしています
4度目の収穫

昨日に大きめ枝豆サイズ×20ヶ
本日にちょっと、小ぶり×30ヶ
計50ヶ 累計≒120ヶ

晩ごはんレシピ
その① お味噌汁の具材+玉ねぎ付
その② 塩茹⇒ツナマヨ+めんつゆ
(今回アレンジVer)
感想は、やはりワサビ醤油派だった
5月中旬
片手を挙げても届かないくらいまで背丈があるので、風強いと心配です

葉っぱや茎が、だんだん白い粉が付着しているので、何かの病原菌による影響でしたら、早めの対策が必要だと思います

花びらや実は、頭の高さ付近に多くなりました
梅雨入り頃まで収穫を楽しめると良いです
5度目の収穫

ほぼ大きめ枝豆サイズ×30ヶ 累計≒150ヶ
益々のサイズアップで、味も美味です

わが家の献立
定番の味噌汁と塩茹でマヨワサビ醤油で頂きました
何度食べても美味し過ぎて、お皿に盛付⇒すぐに完売でした
5月中旬
風が強いと心配していた通りになり、2〜3本のみ頭の高さ付近で軽く折れてしまいました

葉っぱや茎は、さらに白い粉が強くなり根本近くがだんだん枯れ始めてきました(うどん粉病の症状)

収穫の終わりを告げていますが、梅雨入り頃まで収穫を楽しみたいと改めて感じました
6度目の収穫

本日も猫さんクンクンして、俺のもの認定😺
でも、、、豆類ですので猫にはあげてません

やや大〜特大の枝豆サイズ×60ヶ 累計≒210ヶ
益々のサイズアップで、味も美味です

わが家の献立

オリーブ油で焼いてからマジックソルトで味付け
その後アルミホイルに並べチーズをかけ、トースターで焼いて頂きました

たくさん収穫したので、残りは明日の晩御飯
5月中旬
週末前、2〜3本のみ頭の高さ付近で軽く折れていたので、応急措置で固定しました

茎や、つるの先端が真上に戻り太陽の日差しを浴びようと頑張っていました

ひたむきな生命力の強さを感じて、不屈の精神、見届けました

折れた付近は枯れていく前に、なるべく早めの収穫をしています

本日、7度目の収穫
やや小ぶり〜大きめ
枝豆サイズ×30  累計≒240ヶ
5月下旬

頭の付近で軽く折れていますが、全然弱る気配なく、未だに成長続けています

枯れてしまう前までに、なるべく早めに収穫しています

本日、8度目の収穫
大きめ〜特大(実がぎっしり感)
枝豆サイズ×30  累計≒270ヶ
9度目の収穫

恒例の猫さんクンクンして、俺のもの認定😺
でも、、、豆類ですので猫にはあげてません

やや大〜特大の枝豆サイズ×80ヶ 累計≒350ヶ

お楽しみの収穫も今週末頃には、おそらく終演になりそうです

わが家の献立

玉ねぎとツナ玉子入りで、味付けは、塩コショウです
大皿盛りもりに仕上がりました

たくさん収穫したので、残りは明日の晩御飯
6月上旬

最後の収穫

地上近くの茎は、枯れていました

種を収穫する為に、しばらく置いていましたが、だいぶ実が太く大きさも良くなったので、今回の収穫を最後にして明日以降から引き抜くことにしました
10度目 最後の収穫

晩御飯用、明日の取り置き、保存して種蒔用[特大もの]に分けました

恒例の猫さんクンクン、俺のもの認定😺
でも、、、豆類ですので猫にはあげてません

やや大〜特大の枝豆サイズ×100ヶ 累計≒450ヶ

お楽しみの収穫は、今回で最後です
6月上旬

来年度の種作り(初日)

タッパに入れて日光で乾燥しています

上手く乾燥できれば、長期保存して来年度に植え付け予定です

まだまだ、生の感触です
6月上旬(3日目)

少しずつ豆の形が出てきました

シワが出てきましたが、生の感触です
6月中旬(7日目)

豆の形が出てきました

だんだん乾燥してきました
6月中旬(10日目)

豆の形で、乾燥が進んできました

外は、カリカリですが、中身は、モチモチな感触です

梅雨時期は、湿度が高くなりがちなので早いところ、種まで乾燥進めたいです
7月下旬(梅雨明け)

乾燥を始めてから、40日〜50日ほど経ちました

種まで乾いて水分がなくなりだいぶ小さくなりました

試しに一つ取り出してみたら、ちゃんと種蒔用になるまで乾燥が進んだように思えます

夏の期間中は、乾燥に徹します
8月中旬 (夏季休暇)

スナップエンドウの種の乾燥具合

左側=ウェルダン(乾燥過多)
中央=ミディアム(乾燥良好)
右側=レア   (保湿乾燥)

種を取り出して、乾燥具合の結果

中央と右側の表面になる頃合いで、乾燥適度な頃合いになっていることが解りました

未熟な種や、乾燥過多、色合いや大きさなどを吟味して、より良い種を保存して次回の種蒔用として、封筒に入れて暗い常温の場所で保管しました

本年度のスナップエンドウ
みどりのまとめは、掲載終了です
(^^)v
2024/05/02
フォローありがとうございます😊
たくさん栽培されるようで、投稿楽しみにしてます(⌒▽⌒)
2024/05/02
@キョエル さん

こちらこそ、宜しくお願い致します
2024/06/11
おはようございます🎵

立派に育って沢山の収穫、凄いですね。プックリと美味しそうです〜👍

私も初めてスナップエンドウを種から育ててみました。

2箇所に分けて植えましたが、片方の場所はうどんこ病になり、少し収穫して終了、あと半分は少しずつですが、収穫しています💦

日陰で発芽させましたが、発芽の後は日向に置き場所を変えたほうが良かったのかな、と思いましたが、いかがでしょうか?

苗の成長が失敗したのかな、と思いました。

オクラやロマネスコは成功したのですが、中々難しいですね😅
2024/06/11
@グリーン さん

コメントありがとうございます!

うちも、うどん粉病にかかっていました(気が付いたときは、全体に広がってた)

でも、うどん粉病にかかっていても、味には問題なく成長阻害だけらしいです

やはり、日向で、日差し良い場所のほうが生育良いと感じました

よもぎ、きゅうり、赤シソなどのコンパニオンプランツも一緒の場所で育てたことは、良かったのかなと思います
2024/07/25
おはようございます😊

初めまして…

スナップエンドウ💚たくさん収穫できていいですね
スーパーで買うと少なめの量で結構高い値段着いています💦😅
猫ちゃん🐱も寄ってきてますね😄
2024/07/26
@あけとら さん

はじめまして ( ᴗ ̫ ᴗ )
収穫して持ち帰ってから、わが家でお皿に乗せ替えすると、いつもながらに猫ちゃんの、クンクンしてます😺

自宅警備猫の確認 なつちゃんチェック済みしてから、👩‍🍳美味しくいただいてました

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

無農薬野菜に関連するカテゴリ

無農薬野菜のみどりのまとめ

いいね済み
30
2024/10/06

男爵じゃが芋

大きさは中程度 目が深くてゴツゴツとした球形 果肉が白くて肉質はやや
いいね済み
42
2024/10/06

ナス(茄子)

千両2号 アクが少なくて、まろやかな口当たり 長卵型ナス 2024
いいね済み
38
2024/10/05

きゅうり(胡瓜)

キュウリ

無農薬野菜の関連コラム

アイスプラントの栽培・育て方|種まきの方法や苗の植え方は?収穫時期はいつ?の画像
2022.08.03

アイスプラントの栽培・育て方|種まきの方法や苗の植え方は…

葉の表面が氷のようにキラキラと輝くアイスプラントは、見た目にも美しい植物ですね。一見食用には思えませんが、食べられるユニークな多肉植物です。 今回は、そんなアイスプラントの育て方に…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
289
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト