前回、2023/10/1 に投稿したレインボーユーカリの取り木の記録なんですが、いよいよ分離に挑戦しました。
2023/10/22.
作業するには完全に季節外れですし、危険だと思います。
でも、流石にこのままでの越冬は無理な気がしているので、寒くなる前に分離してみます。
10/1 よりも発根状態が少しでも進んでいて欲しい🙏💦
…|д・⸝⸝⸝)ソォーッ…
残念…⤵︎⤵︎
発根具合は前回とあまり変わらず…
_| ̄|○💧
でも、幹回りのツブツブは発達していました( ̄▽ ̄;)
※前回同様、苦手な方はゴメンなさい💧
では、思い切って切断します‼︎
切断しました💧
(痛かったね՞ ՞ ゴメンよぉ~( ›‹ ))
念のため、切り口にトップジンを塗ります。
鉢底石を敷いて…
赤玉土3: 鹿沼土1でいこうと思います。
7月から開始以来、メネデール希釈液で3ヶ月の間、包み込んできた水苔を巻き直して、そのまま植えようと思います。
たっぷりと水やりをし、鉢底から出る水が茶色から透明になったら…
取り木の分離完了しました ( ̄^ ̄ゞ💦
7月当初時で鉢上2m23㎝だったんですが、ほぼ半分になり、置き場所の選択肢が得られました‼︎
そして分離した事によって、上の方にばかり栄養が行って、下がスカスカだった元樹も、まんべんなく下の方から新芽を出してくれる事を願います。
しかし、冒頭でも述べたように、作業をするには完全に時期外れです💧
自身は7月に開始。
もし発根が成功するなら1ヶ月後くらいだろうというイメージだったんですが、考えが甘かったようです_| ̄|○💧
これがもし、4月頃に開始して成功したとしたら、遅くても夏前の丁度良い季節に植え込みが出来ていたのかもしれません😓
後は、分離した上部の樹の発根が上手く進み、無事に越冬してくれる事を願って…
春まで持ちこたえてくれたら、またお披露目したいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました┏○))